自己肯定感

スポンサーリンク
子育て

子育ての「すべき」の思い込みを外す!「しっかりした親」に隠れている危険!?

今日もまた引き続き、本を読んでの気づきになります!(「反省させると犯罪者になります」という本)その中で子育てに置き換えて、自分の中での気をつけなければいけないなと思った「思い込み」がありました。私の価値観全開の気づきにはなりますが、こういった考え方もあるんだな、と少しでも参考になれば幸いです!
子育て

親以外に怒られる体験は貴重。愛を持って叱るのは言葉のセンスがいる。

今日は習い事での気づきのお話です!先日体操教室の先生からおもいっっっきり怒られた長男。今の時代、ここまでしっかりと叱ってくれる方の存在は本当にありがたいなと思いました。めちゃくちゃ怒られていたのでもちろんとても怖かったのですが、怖いだけではなく、その奥には「愛」がしっかりとありました。やはり相手に伝える時、言葉の選び方で、ただ怖いだけになるのか、愛があるのか、子供にとってはとくに伝え方って重要だなと学びになりました!そんなお話です(^○^)
子育て

子供には色んな多様性に触れてもらいたい。「親が全て」とならないためには?

今日はまたまた子育てに関する気づきのお話です!私の価値観が全開になっておりますが(笑)、その時その時感じたことは紛れもない自分の中の本当の気持ちなので、備忘録としてもまとめておこうと思います!人の価値観、考え方に興味のある方はどうぞお付き合いくださいませ(^-^)
子育て

子育ての悩みを掘り下げると見えてくるもの。子育ては自分と向き合う事。

今日もまた子育てのお話です!(笑)(連日すいませんw)今いろんな角度から子育ての悩みを考えていて、自分の中で戻ってくる答えがあります。子育てで子供に色々と思うことはあるけれど、結局それらの多くは「自分の中の課題」が隠れているんだなと気づきがありました。あくまで私の場合はですが、少しでも参考になる部分があれば嬉しいです!心のお話に興味がある方はどうぞゆるりとお付き合いくださいませ(^O^)
子育て

子供を叱る時、めちゃくちゃ大事な事!「行動だけを注意する!」

皆さんは子供を注意する時に、どういったところを気をつけておられますか?私は、子供が何かよろしくないことをした時に、とにかく行動だけを注意するように気をつけています。とはいえど、人間なので完璧にできている日ばかりではありません(^^;)定期的にこういった言葉を見直して自分に言い聞かせながら、日々気をつけて過ごしております(笑)今回も子育ての上ではとても大切なことだなと思っておりますので、自分に言い聞かせるためにも!(笑)振り返っていこうと思います!
夫婦のあれこれ

夫婦の会話で自分の思考グセに気づく!意思疎通の重要さを再確認!

今日は昨日に引き続き「思考グセ」のお話です!(あとちょっと夫婦のお話も!(笑))夫婦の会話でよくあるシチュエーションで、相手が考えていることを予想していたことが、思っていたことと違ったという事に気づき、改めて自分自身の思考グセの傾向に気づけたことがありました(笑)そして改めて、意思疎通(お互いの思っていることを共有すること)は大切だなと思いました(笑)思考グセについて、少しでも参考になれば嬉しいです!
心豊かに生きる

人生で大切な「意味づけ力と思考グセ」認知の歪みには要注意だ!

今日は「意味づけ力」と「思考グセ」のお話です!出来事に対してどう意味づけするのか?それだけで日々のモチベーションは変わってきますよね!「意味づけ」が大切なことは皆さんわかっておられると思うのですが、実は自分の中にある認知の歪み「思考グセ」が「意味づけ」にとても影響しているのです!なので、「意味づけ」と「思考グセ」はセットで大切なんですよね(^○^)そんな自分の中の気づきをサクッとまとめていきます!
心豊かに生きる

心の傷のとらえ方「癒すこと、治すこと」が全てではないという視点

今日は心の傷に対してのとらえ方のお話です。みんな誰しもがいろんな形の心の傷をもって生きていると思います。心の傷は深くて何層にもなっていて、その傷があるからこそ余計に、日々の暮らしの中でつらい瞬間があったり、立ち止まってしまう瞬間があると思います。「心の傷は癒さないといけない、治さないといけない」と思う事が多いと思うのですが、今回はその視点をもう少し違う角度から捉えてみると、また違った景色が見えてくるなと思ったので、そんな自分の中での気づきをまとめてみようと思います。
子育て

子供が自発的に学ぶ、練習するには内発的動機づけが大切!だけど難しい(笑)!

先日、夏休みの体験教室に行ってきたのですが、そこでいろんな子供たちを観察していていろんな気づきがありました。先生にみてもらったりしなくても黙々と練習する子もいれば、先生にみてもらわないとやる気が続かない子、集中力が持たない子などなど、本当にいろんな個性があるんだなーと思いました!何をするにも、内発的動機があって行動するとたくさんの学びや達成感があるなと、そこからの気づきなどをまとめています!
子育て

長所と短所、どこの場所に自分を置くかで180度変わるんだという視点!

今日は長所と短所についての考え方のお話です!ちょっと前にキッザニアに初めて行ってきたのですが、そこでの息子たちの様子を見ていて、彼らのいつもの短所だと感じている部分がものすごく長所となって活きていたということがありました。自分をどこの場所に置くかによって、長所も短所も表裏一体で180度変わるんだなと改めて思いました!子育てにおいてもこの視点を持っておくとちょっと楽になる瞬間が増えると思いました(笑)
子育て

子供に伝えたい大切なこと。トイレの壁にメモを貼って視覚的にアタックだ!(笑)

先日のブログは、子育てでの親子の距離感や「手放す」ことについてのお話でしたが、今日はまたちょっと違った角度からの子育てのお話です!(笑)そして、またまたクセの強い内容になるかもしれませんが😂、こんなやつもいるんだなと、温かい目で見守っていただけると嬉しいです(笑)子供に伝えたいことを言葉で話して伝えるのも大切ですが、紙に書いて壁に貼っておいて、間接的に伝えていくということも面白いかもしれません!(笑)
快適な暮らし

自分のためにお金を使うことをしてますか?=自分を大切にしていること

今日は先日私がやったことで、改めて大切だなと思ったことのお話です!あなたは自分だけのためにお金を使っていますか?この問いに「はい、めちゃくちゃ使ってます!」とおっしゃる方もいれば、「自分のためにお金を使うなんてもったいない」という方もいらっしゃると思います。ただ今回は「自分のためにお金を使うこと=自分を大切にすること」という視点で私が思うことがありましたので、そんなこんなをまとめようと思います!
心豊かに生きる

無意識に見ているもの、聞くもの、触れるものに要注意!刺激が自分に与える影響!

先日ブログで、子供との会話をプライミング効果も絡めてお話ししたのですが、今回は日常生活での「プライミング効果」についての学びをまとめようと思います!自分に与える影響を改めて理解すると、普段から触れる情報や刺激というのは気をつけないといけないなぁとつくづく感じます(笑)そんなお話です!少しでも参考になれば嬉しいです!
子育て

「自己肯定感の低さ」親と子の繰り返される負の連鎖を断ち切る!

今日は親から受け継いだマイナスな事は、自分の代で終わらせないとまた繰り返してしまうんだな、と実体験で感じたことから、それらを断ち切るために一歩前に踏み出したという、ちょっと心の深い部分のお話です。私事のお話ではありますが、少しでも参考になれば幸いです。
子育て

授業参観の子供の態度に思う事、口出しは我慢、葛藤からの心の変化

先日小3の息子の授業参観に行ってきました。そして、そこで見たものは、今まで見たことのある長男の授業参観での態度とはまた違った長男の姿がありました。そこで感じたいろいろな感情と葛藤とそれらに対する気持ちの切り替えのお話です(笑)自分に厳しい人、真面目な人ほどきっとこういう気持ちになるんだろうな…と思いつつ、最後はそのモヤモヤをなんとか解消しております(^^;)子育てって本当にいろんな学びがありますね!w皆さん本当に毎日お疲れ様です!!
心豊かに生きる

「自分らしさ」って何だ?自分らしさを構成しているもの、ネガティブも肯定!

今日は「自分らしさ」についてのお話です!先日仕事中にお客様とお話ししている中で感じたことをまとめようと思います!あなたは「自分らしさ」と聞くと何をイメージしますか?今回私が言いたいのは「ネガティブもポジティブも全てひっくるめてが自分らしさ」ということです!自分らしさを構成しているものが1つかけようが2つかけようが、その人の価値は下がるわけではありません!全部ひっくるめて「そのまま、ありのまま」があなたらしさで、生きているだけで十分に素晴らしいです(^-^)そんなこんなのお話です
子育て

子育ての悩み「我が子の悲しい体験」親としてできる事、受け止め&リカバー法

皆さんは、お子さんがお友達と何かしらのトラブルがあって悲しんでいた時どうされますか?私は先日、長男がそんな感じでしょんぼりしていた時がありました。子供にとって友達との色々な経験はとても大切なものです。そして、どう乗り越えていくのかという練習も同じく大切です。親としてそんな時の子供との向き合い方を考えまとめてみました。そんな考え方もあるんだな、と少しでも参考になれば嬉しいです!
心豊かに生きる

心は何層にも重なっている。心の傷、トラウマ…最近イマイチの原因は心の奥にある?

今日は心のお話です。みんなそれぞれ心の中にはいろんな気持ちを抱えています。その中には「心の傷」と言われるようなものもありますよね。過去のトラウマが克服できた、心の傷が癒されたと思っていても、それはもしかしたら心の表層部分であって、深層部分ではまだ傷は残っているかもしれません。最近あった私の心の中での気づきをちょこっとまとめようと思います。参考になるか分かりませんが(^^;)ゆるくお付き合いいただけると嬉しいです。
快適な暮らし

自分で自分の機嫌をとる!コーピングリストとプライミング効果

先日は、完全に独り言のとなっておりましたが(笑)今回は通常通りの雰囲気でいかせていただきます!(笑)さて、今日は自分で自分をご機嫌にするためのご機嫌リスト(コーピングリスト)をもう少し深掘りして、さらにプライミング効果を意識することで、より、自分がご機嫌になりやすくなるんじゃないかな?と思ったことをまとめようと思います!以前にもご機嫌リストについては、ブログを書いたことがありますが、また少し違った角度でのお話になります!少しでも参考になれば嬉しいです!
快適な暮らし

「本当に求められているものは何?」ニーズと子育てと修復のお話

今日はちょっと考えさせられるような、そんなお話です。先日に引き続き親戚のお話になります。私のいとことそのお母さん(私からすると叔母)の関係がここ数年ずっとうまくいっていなくて、その原因が幼少期からの親子関係にあったということを聞きました。私も子育てをする親として、色々と思うことがありました。そんなこんなをまとめております。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました