「本当に求められているものは何?」ニーズと子育てと修復のお話

快適な暮らし
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

『「本当に求められているものは何?」ニーズと子育てと修復のお話』 

です! 

 

今日はちょっと考えさせられるような、そんなお話です(^^;)

 

先日に引き続き親戚のお話になります。

 

 

私のいとことそのお母さん(私からすると叔母)の関係がここ数年ずっとうまくいっていなくて、

その原因が幼少期からの親子関係にあったということを聞きました。

 

私も子育てをする身として、

色々と思うことがありました。

 

 

そんなこんなをまとめております。

 

 

みんな親は、

子供のために一生懸命やってるんですけどね(-_-;)

 

ニーズが合っていないと、

後でしわ寄せが来るんですよね(;´・ω・)

 

 

本当に難しい問題です。

  

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

改めて、

考えてみると、

いろいろと考えさせられます。

  

スポンサーリンク

子供から本当に求められている時に応えているのか?

私のいとこのお家は、

一般的に言うと結構裕福な家庭だと思います。

(羨ましいですねw)

 

なので私も、

いとこのイメージとしては、

昔からたくさん家におもちゃがあって、

「欲しいものがあったら何でも買ってもらえる」

というような感じでした。

 

子供ながらにして、

本当に羨ましかったですw

 

 

大学も世間一般的には賢いとされているような大学に行って、

さらにはそこで7年間も勉強させてもらって、

とにかく金銭的には何不自由なく生活できていたと思います。

 

 

そして大人になって、

結婚して、子供が生まれて…。

 

絵に書いたような幸せな人生。

 

そんな感じで思っていたのですが…

 

 

数年前から、

いとことそのお母さんの関係がものすごく悪くなりました。

 

 

原因は最初に言ったように、

幼少期からの親子関係だったんですよね。

 

私はもうびっくりです。

 

周りから見たらあまりにも、

幸せそうな感じでしたからね。

 

 

細かいことは言えませんが、

そこで私が思ったことは、

やっぱり大切なことは、

「欲しいものを買ってもらえるとか、行きたいところに行かせてもらえるとか、そういったお金に関することじゃなくて、

本当に自分が必要としている時に親が応えてくれているかどうか、

本当に言いたいことを言えているそのままの自分を出せている状態なのかどうか」

なんだなと思いました。

  

 

普段私も、

子育てをしながら、

「子供のために」

と思ってやっていることはたくさんあります。

 

 

ただ本質的に、

「本当に子供が求めていること」

ということをを見極めて、

本当に必要なタイミングで対応してあげることが大切なんだなと改めて思いました。

 

 

私もちゃんとできているのかなと、

自分に問うてみても、

自信はありません(^^;)

 

 

実際叔母だって、

一生懸命子育てしてきてたと思います。

 

 

ただこうして大人になって、

今の結果となったということも事実です。

 

 

でも、

本当にその時に戻ってみて、

確かめてみないと分かりませんし、

全部が全部、

原因が叔母にあるとは私は思いません。

(いとこはそう思っていますが(;´・ω・))

 

 

ただ一旦そう思い始めると、

今までの過去の記憶が、

どんどんそういうイメージで上書きされて行ってしまうんですよね。

  

そういう風に思えてくるんですよ…(ーー;)

 

 

本当に人間の感情って複雑で難しいです。

 

 

 

いとこも叔母も、

私は大好きなので、

時間がかかってでもまた昔のようにみんなで集まったり、

楽しく時間が過ごせたらいいなと思います。

 

 

ただ、

今はまだ、

いとこも昔のそういった、

自分の中のモヤモヤを吐き出している段階なので、

もう少し時間はかかると思います。

 

 

でもそうやって、

心の中で引っかかっていたことを、

少しずつ吐き出してしまうということも大切です。

 

 

吐き出し切ってから、

そこからやっと、

次への一歩が始まってきます。

 

 

いとこは40代ですが、

こんな風に大人になっても、

幼少期の頃の何かがずっと引っかかる事ってあるんですよね。

 

 

そう思うと、

子育てをしている身として、

本当に色々と考えさせられるものがありました。

スポンサーリンク

一旦心に穴が開くとそこからが長い。大人になっても続くモヤモヤ

今回親戚の話をしていますが、

実は私も同じなんですよね(^^;)

 

 

形は全然違いますが、

私も「親に対するモヤモヤ」というのはありました。

 

 

だからいとこの気持ちがとてもよくわかります。

 

 

私の場合は、

本当に苦しかった時に苦しいと言えなかったこと、

本当はこうなのに、分かってほしいのに、分かってもらえない、、、

そんな気持ちがずっとありました。

 

 

家庭環境が複雑だったということもありますが、

とにかく自分を我慢させて、

辛いことを押し殺して頑張っていたんですよね(;´・ω・)

 

 

そのことをここでは「トラウマ」というのであれば、

そのトラウマが、

大人になってから何度も何度も私のことを苦しめました。

 

 

自分の思考癖であったり、

自己肯定感であったり、

価値観であったり、

いろんなところに影響していました。

 

 

そんな苦しい状態から抜け出すために、

自分と向き合う時間を作って、

いろんなことを掘り下げていきました。

 

 

自分の嫌な過去を思い出すことになりますので、

それはものすごく辛い時間だったりもします。

 

 

でも、

自分の中から膿を出し切らないと、

始まらないんですよね。

 

 

本当に出し切ってしまって、

そしてそれを客観的に見て、

自分の中で認めつつ処理していく。

 

 

少しずつ少しずつ頭の中を整理していくんですよね。

 

 

そういうことをし始めてから、

私もだいぶ生きやすくなったなと思います。

 

 

もちろんまだ、

完璧に膿を出し切れたわけではありませんが、

それでも、

たまに出てくるそういったモヤモヤの感情に対して、

冷静に客観的に対処できます。

 

 

そういうことを繰り返していくと、

一時本当に父親に対しては嫌悪感しかなかったのですが、

今となっては、

父親に対しても感謝する気持ちが出てきました。

 

 

そうなるまでの道のりは本当に長かったです。

 

 

なので、

小さい頃のそういった思い出や記憶、

トラウマというのは本当に厄介なんですよね。

 

 

「本当に本当に心の底から求めていたものがもらえなかった時、大人になってもずっと心の中に残ってるんだ」

ということが身にしみて分かっております。

 

 

なので今回の親戚の状況を見て、

そんなこともまた思い出しました。

 

 

本当に時間がかかってでも、

いとこと叔母が和解して、

笑顔になれる日が来ることを心から祈ります。

スポンサーリンク

まとめ

 「本当に求められているものは何?」ニーズと子育てと修復のお話

 というテーマでのお話でした! 

 

人の心が傷つくのは一瞬ですが、

それを修復していくのにはかなりの時間がかかるんですよね。 

 

 

まずは自分で自分を癒してあげることが大切です。 

 

 

「あの時分かってもらえなくてつらかったんだよね」

と、

自分の幼少期を心の中でイメージして、

その子供の自分を今の大人の自分が抱きしめてあげるようなイメージで癒してあげるんです。

 

 

自分が自分を認めて、

その時の自分をそのまま包み込んであげるんです。

自分で癒してあげるんです

 

 

そういうことを繰り返していくうちに、

少しずつ心がほどけていくような感じで、

心が元気になっていくんですよね。

 

 

私が今息子たちにできることは、

「何か困ったことがあったらお話ししてね」

「お父さんお母さんは何があってもあなたたちの味方だからね」

と伝え続けて、

家が安全基地だと認識してもらうことです。 

 

 

改めて自分自身も、

「子供たちが本当に求めていることは何なのか?」

という視点を忘れずに、

日々を過ごしていこうと思いました。

 

でも、

本当に子育てにおいて、

「これが絶対に正しい」

というのはありません。

 

 

その時その時自分が思ったことを信じて、

やっていくしかないですね。

 

 

色々考えていると、

ちょっと心が苦しくなってきますが、

それはそれ、

これはこれですね。

 

 

今日もぼちぼちやっていこうと思います!

(皆さんも無理しすぎずに、自分の体も大切にしてくださいね!)

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

  

️✳︎今日の小話✳︎ 

ちょっとどんよりしたので、

雰囲気をガラリと変えて(笑)、

先日の朝の次男坊の様子をお話しします(笑)

 

先日次男坊が、

幼稚園の準備を済ませた後、

一生懸命何かをしていました。

 

私はその時洗面所でメイクをしていたので、

「次男がまた何か独り言言ってるな~w」

と思っていました(笑)

 

 

その後、

「やった!大成功や!めっちゃ頑張ったわ!」

と大きめの独り言と、

私を呼ぶ声(笑)

 

 

見に行ってみると、

キッチンスケールにいろんなものを乗せて、

ちょうどぴったり1000グラムにしていました(笑)

 

 

その時の次男の顔が、

「俺めっちゃすごいやろ?」

と言わんばかりのドヤ顔でした😂

(ドヤ~!!!w)

 

 

彼は今日も一生懸命生きているな、

と癒された瞬間でしたwww

 

 

今日も次男坊に感謝です(笑)

  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

没入することこそが豊かな人生を生きる近道?没入するものってありますか?
最近ずっとよんでいる本「毎日を楽しめる人の考え方」(樺沢紫苑)から得た学びのお話です!人生を豊かに幸せに生きるには、「お金」でもなく「仕事の成功」でもなく「没入」できる体験が大切だという考えが私はものすごく心に響きました!という事でサクッと気づきをまとめてみようと思います!
子育ての悩み、兄弟げんかの悩み、そして自己嫌悪の自分。そこから抜け出すには?
子供が男兄弟で、理不尽な意地悪をされている弟を見ていると「どういう風に注意したらいいのかな?」と悩んだりする事ってありませんか?「兄弟の良さは理不尽な経験もできることだ」と言ってしまえばそれまでですが、あまりにもその度合いがひどすぎるとこちらとしてもどうしても気になってしまって、どうしたものかと私も悩んでおりました。そんな中最近ある本を読み、私の中のモヤモヤやストレスがものすごく軽減されました。その本を読むことによって、私のものの見方がまた違った角度で見れるようになったからだと思います。抜け出したくても抜け出せなかった負のループから脱出できた自分の経験が少しでも参考になれれば幸いです!
自己肯定感を上げるには?まずは自分で自分を褒めることから!!
自己肯定感が下がっているときに読むと元気が出る本を見つけました!自分で自分を褒める!シンプルな解決策ですがなかなか自分を本気で褒めることって慣れなかったりします(笑)でもそれを日常的にやっていくことで自己肯定感を上げるという方法はやってみる価値ありです!

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

  1. のんちまま より:

    文中でゆりさん言われてるように、

    子育てに正解はない
    そんな中で、
    その時にベストなことをする

    に尽きると思います…

    ただ、
    子供のニーズに合わせることが、子育てで正解か?

    という点は、
    私はそれはちょっと『?』
    引っかかりました〜

    子供のニーズは子供のニーズ(こうしたい、こうしてほしい)

    親としては親のニーズがあります
    (こうしてほしい、こうなってほしい)

    それは必ずしも一致しない。

    子供は今これがやりたい!!!っていうけど、もう22時で親は健康のためにもう寝なさいと言う。

    これはちっさい例ですが、そういうのが日常的に積み重なるというか。やがては進路など。

    一人ひとり違った人間で、立場が違い、視点が違うのだから 親子お互いに100%大満足はレアという前提で。

    そんな中で、
    『何を大切にしている・したいのか?』
    を、親子でお互いに、日々共有し、それを尊重してすり合わせることをしたら、心のすれ違い・不満足感は、減らせるのではと思います。。。

    気持ちのすり合わせ。

    私の1番は、子供の心身の健康。
    子供の1番は、好きなことをやること&愛されること。
    かなって思うので、それをMIXさせるかんじ。笑

    それを精一杯努力したところで、子供が大人になってから、ニーズに合ってなかった!不満だった!と言われるかもしれませんが笑。

    それはそのときに一言
    そんなん知らんがな!
    わしゃ、精一杯やったんや!
    あとは好きにしーな!

    です。笑

    自分は自分の立場で、ベストを尽くすのみです。

    さて、

    伯母さん親子の件。
    他人の親子に物申してすいませんが、、

    先日、伯母さん、旦那さんに気をつかいすぎちゃう?って指摘してゆりさんモヤってされてたじゃないですか。

    多分、同じこと伝えるにしても違う言い方があったと思うし、そもそもゆりさん家族の立体的な背景ふまえずに発言していて、ちょっと視点が足りてない部分あるじゃないですか。

    親子関係でもそういうかんじだったのかな?って。。。←まあ、これも少ない文章からの他人の仮説ですが

    それは、個性というかキャラなのでさておき、

    お子様が元気でまともな(?)大人に成長してる時点で 、
    おばさまは立派な子育てをされたのだと思うし、

    親に不満言いながらも元気でまともに育ってる子供もまた、立派だと思いました!!

    つまり、伯母さん親子は親子ともにようやってる!!!ってことです笑

    十分、素敵というか、
    良いかんじだと(^_^;)←他人目線では

    親子の関係性、それは永遠のテーマで、そのモヤモヤや和解は、古今東西世界共通、映画やドラマの題材です 笑。

    親子関係、多かれ少なかれモヤモヤあると思いますが、だからこその親子関係。

    夫婦も。

    いつかは別れが来るんだし。

    できるなら、相手がいるうちに、おたがいの気持ち大切にして、和解できたらよいですよね(^ν^)

    あー、また長い!
    すいません!笑
    返信気になさらず❤
    気になったのでついつい長過ぎ〜〜〜る独り言でした…

  2. のんちまま より:

    補足です!
    ニーズということばに引っかかってなんかズレたリアクションしてしまいました!!

    本来ゆりさんが言いたかったのは、

    子供が助けを求めている時に、それに気がつけるか?

    ですよね?多分。

    それは、私も、いっちばん!!
    大切なことの一つやと思います。

    心から助けて、っていう状況のとき、親はまず手を差し伸べてあげられる存在・心を支える存在でありたい。

    物理的経済的などで、なにかできるできないはべつとして、少なくとも精神的には。

    それを拒否された時に、子供は深く傷ついたりするのかなと思う。

    親子関係ではなく対人関係全般でいえることかなと思います。

    大切な誰かが心底ピンチの時。

    ピンチに気づきたいし、
    気づいたら、なにがしか、してあげたい。。。

    自分にある程度余裕があってこそ、できることなのかなとも思います。

    • のんちさん、こんばんは!!(^-^)
      今日も本当にありがとうございます!!!
       
      いつも、
      のんちさんのお考えやお気持ちなどをお聞きできて、
      本当に本当に幸せでありがたいです!(^O^)
       
      お時間がない中、
      お忙しい中、
      本当にありがとうございます(^-^)
      とてもとても励みになっております!!!
       
      今回、
      コメントをいただき私的には「ニーズ」という言葉選定が悪かったんだなと反省してました😂
       
      自分の中でなんとなく、
      ぼんやりと「ニーズ」という言葉を当てはめましたが、
      それが結果的に分かりにくい文章になってしまったんだなと思いました(^^;)

      いやー、、、
      本当にすいません(^^;)
       
      そうです、
      のんちさんがおっしゃる通り、
      「子供が助けを求めている時に、それに気がつけるか」
      ということが言いたかったんです~!
      私の代わりに分かりやすく言語化していただき本当にありがとうございます!
       
      でも最初のコメントに頂いていた、
      「気持ちのすり合わせ」
      っていうのは本当に大切だなと改めて思いました(^-^)
       
      そしてあとは、
      自分のベストを尽くすのみ。
      本当にそうですよね(^-^)

      言っていただいた文章を、
      自分の心の中に染み込ませるように、
      読ませていただきました(^-^)
       
      本当にありがとうございます!
       
      そして、
      叔母の一件に関しても本当にありがとうございます(^-^)
       
       
      そしてそして、
      叔母に関しては、すいません、私の言葉足らずでややこしいのですが、
      私には2人叔母がおりまして、
      実は今回の親子関係が悪化している叔母はもう一人の方の叔母なんです(^^;)
      (本当にややこしくてすいません(;゚Д゚))
       

      でも、
      夫のことに関して意見をくれた叔母は、
      のんちさんがおっしゃる通り、
      自分が思ったらこうだ!
      という一面もありまして(笑)
      だから、
      のんちさんの推理、当たっていてびっくりしました(笑)
       
      とっても優しくて愛情深い叔母なんですけどね、
      たまにちょっと、
      そういった部分があったりします(笑)
       
       
      そして、
      もう一人の方の叔母の親子関係ですが、
      確かに、
      子供は子供(私のいとこ)で立派な大人になっていますし、
      それは愛情なければここまで立派に元気にまともに育つことはなかったと思いますので、
      言われてみたら本当にそうだなと思いました(^-^)
       
      今はちょっとその歯車がかみ合わなくて、
      スムーズに回っていないだけで、
      細かく見ればいろんなことがあったのかもしれませんが、
      確かに愛情があったことも事実だと思いますので、
      私もいとこと叔母を信じて、
      和解の時を待とうと思いました(^-^)
       
      のんちさんのコメントを見て、
      ゆったりとした気持ちで待てるようになった気がします(^O^)
       
      本当にありがとうございます!!!
       
       
      本当に、
      親子関係も、
      夫婦関係も、
      必ず別れは来ますもんね(´;ω;`)
       
      私も後悔だけはしたくありませんので、
      自分の大切な人たちと、
      一生懸命関係を構築していけたらいいなと思います(^-^)
       
       
      最後にまた同じことを言うのですが(笑)、
      本当にコメントいただきありがとうございました!
       
      のんちさんの「独り言」といわれているコメントに、
      優しいお気持ちに、
      心がとても温まりました(^-^)
       
      本当にありがとうございました(^-^)
       
      良い夜をお過ごしくださいませ(^O^)
      今日も本当にお疲れ様でした!

  3. のんちまま より:

    おばさん別人だった!!笑

    これはまたトンチンカンプンなコメントして失礼しました💦😱

    たしかに、漢字が違う!
    伯母さん 叔母さん

    はずかしーっ笑

    そしてニーズという言葉、、、

    別にゆりさんの言葉の選定がわかりにくかったわけではなく、私自身が、大学時ゼミでマーケティング選考&入社後もマーケティング部署にいため、『(顧客)ニーズに合う・合わない』を毎日耳タコに聞いてたため(今も仕事でよく使う)、その言葉が育児で出てきた時に、違和感を覚えたのかも、って思います

    なので、そこは受け手の背景によって、言葉の印象が勝手に変わっちゃっただけなのかなと……

    ちょっと私 自分自身、一般の感覚とずれてるとこありますため、今回の件はお気になさらず。。

    ゆりさんの文は、慌ただしく過ぎていく日常で、なにが大切なのかとか、自分の価値観問い直すよいキッカケになっていて、大好きです❤

    あんま気になさらず、自由にのびのび書いて下さいませ。。。❤😊❤

    • のんちさん、こんばんは!
      本当に今日もありがとうございます(T . T)
       
      大学の時にマーケティング部門で学んでおられたんですね!!!
      すごいなぁ〜、
      カッコ良すぎます✨
       
      いやいや、
      言葉の意味をしっかりと理解なさっているからこその違和感だと思いますので、のんちさん、
      本当にすごいなぁ〜と改めて思いました!!!
      (私にもその頭の良さを分けてください!!😂)
       
      そんな素敵な方から、
      いつも色んな考えをお聞かせいただき、
      ありがたすぎます(T . T)
      いつも本当にありがとうございます(T . T)

      のんちさんのように温かくて広い心で見てくださる人がいらっしゃるからこそ、
      続けていくことができております(T . T)
      本当にいつもありがとうございます!!

      そして、
      これからも無理なさらずに、
      お立ち寄りいただけると幸いです(T ^ T)
       
      本当にありがとうございます(^○^)
      今日も素敵な夜をお過ごしくださいませ(^○^)

タイトルとURLをコピーしました