授業参観の子供の態度に思う事、口出しは我慢、葛藤からの心の変化

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

『授業参観の子供の態度に思う事、口出しは我慢、葛藤からの心の変化』 

です! 

 

先日、

小3の息子の授業参観に行ってきました。

 

そして、

そこで見たものは、

今まで見たことのある長男の授業参観での態度とはまた違った長男の姿がありました。

 

そこで感じた、

いろいろな感情と葛藤と、

それらに対する気持ちの切り替えのお話です(笑)

 

自分に厳しい人、

真面目な人ほどきっとこういう気持ちになるんだろうな…

と思いつつ、

最後はそのモヤモヤをなんとか解消しております(^^;)

 

 

子育てって本当にいろんな学びがありますね!w

 

皆さん本当に毎日お疲れ様です!!

  

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

子育ては親育て。

本当にそう思います(^^;)

スポンサーリンク

授業参観の子供の態度に思う事

先日、

小3の長男の息子の授業参観に行ってきました!

(というか授業参観って本当に意外と結構ありますよねw) 

 

 

今までは、

私の姿を見つけるとすかさず、

嬉しそうに手を振ってくれた長男。

 

 

周りの目があまり気にならないのかな、

恥ずかしくないのかな(^^;)、

とそんなことを思いながら私も手を振り返していました。

 

 

でも、

今回は思いっきり手を振ってくれたわけではなく、

目で合図といった感じの反応。

 

長男も、

少しずつ成長してきてるんだなぁとその時も思いました(笑) 

 

これできっといつかは、

「参観にはこんといてな」

と言ってくるんでしょうね(笑)

 

 

そう言われたら言われたで、

その時はもう行かないでおこうと思います(笑)

 

 

そして今回、

授業参観のテーマは「道徳」でした。

 

「SNSとの付き合い方」

がメインで、

動画で3人の女の子たちが出てきて、

メールを返す返さないからの、

無視や仲間はずれといった問題を取り上げていました。

 

 

親としては、

こういうこともなんとなく知っておいて欲しいなと思う内容だったので、

ありがたいなと思っていました。

 

 

しかし!

 

肝心の長男君。

 

授業を聞いてるのか聞いてないのか、

とにかく態度が本当に上の空でした😂

 

 

配られているプリントに、

みんなが自分の考えを書く時間も、

長男はずっと、

鉛筆を触ったり、

プリント折ったり😂、

どっかを見たり、

文章を書こうとしていませんでした(;゚Д゚)

 

 

「全然真剣に授業を受けてへんやん…(^^;)」

 

 

と、

まず私は思いました(笑)

 

 

今までの参観では、

積極的に意見を言ったり、

プリントに書いたりしている姿を見ていましたので、

今回の様子は初めてでした(^^;)

 

 

今まで当たり前だと思っていた光景が違うものだったので、

やっぱり私も一瞬戸惑いました(^^;) 

 

 

「もっとちゃんと授業を受けてほしいな」

「なんでプリントに書かへんのやろ」

「鉛筆ばっかり触って…」

 

と、

気づいたらそんなことばかり考えていました(;゚Д゚)

 

 

でも、

「否定的に見たらあかん!」

と自分に言い聞かせて(笑)、

なぜ彼が授業に対して積極的ではないのか、

理由を考えてみました。

 

 

「多分、このテーマが面白くない(興味がない)んかな…」

 

まずはこの理由が浮かびました。

 

あとは、

「席が教室の一番端っこの一番後ろだから、なんとなく集中できひんのかな」

というようなことも浮かびました(^^;)

 

 

そういう風に自分の気を紛らわせていたのですが、

やっぱり気になるんですよね😂

 

 

注意はしないながらも、

目で長男に、

「プリント書いたら?」

と訴えている自分がいましたw

 

 

 

そんなこんなで授業参観が終わり、

帰り道モヤモヤしながらいろんなことを考えました(笑)

 

 

でもその時、

私はまず、

自分自身に対してこう思いました。

 

 

「参観を見に行っているだけやのに、子供の元気な姿を見たいだけやのに、授業の雰囲気が見たかっただけやのに、

いつのまにか自分の気持ちが長男を監視してるみたいになってたな…(;´・ω・)」

 

 

長男の授業態度を正すために、

授業参観に行っているわけではありません(^^;)

 

 

別にその時は注意をしたわけではなく、

目で訴えただけだったのですが、

それでも自分の中では大反省でした(;´・ω・)

 

 

そんな否定的な感情にならず、

「もっとそのまま見てあげれば良かった」

とそう思いました。

 

 

「授業が面白くなかったんだね」

とそのままを認めてあげればよかった。

 

 

はぁ~、、、、

やってしまいましたよ(;゚Д゚)

 

 

スポンサーリンク

口出しは我慢、葛藤からの心の変化

真面目なお母さんや、

頑張り屋のお母さんほど、

こういった感情になる事って多いのかなと思ったりします(^^;)

 

 

だって自分自身がそうやって、

どんな時でも頑張ってたわけですからね(;゚Д゚)

 

 

ついついそれを自分の子供にも、

同じように感じてしまうんですよね…

 

(うーーーん!(^◇^;))

 

 

 

反省だけで終わるのはよくないので、

そこから私ももう一度考え直しました。

 

 

これからもまた授業参観はたくさんあります。

 

 

その時にきっといろんな長男の姿を見ると思います。

 

 

今回のように授業態度があまり良くないと感じた時でも,

とにかくそのままを見て認めようと思いました(^-^)

 

 

長男だって、

心の中ではきっと、

「お母さんが授業参観で僕を見てくれてる」

と嬉しいはずです。

 

 

そんなワクワクしてる状態なのに、

ふとお母さんの方を見ると、

「もっとこうしなさい」

みたいな眼差しが送られてきたら嫌ですもんね😂

 

(本当に大反省ですw)

 

 

これから先、

あまりにも目に余るような、

授業態度が悪い状態だったら、

その時は、

先生が注意してくださると思います(⌒-⌒; )

 

 

学校でのことはやはり、

先生と長男との世界がありますもんね(^◇^;)

 

そして、 

学校では学校での長男のキャラがあります(^^;)

 

 

気になることがあればもちろん先生にも相談したり、

話せそうであれば、

今回のことであれば「授業が面白くなかったんだね」と寄り添いつつ、

長男に直接その理由を聞いてみてもいいかもしれません。

 

 

あくまで正そうとするのではなくて、

理由を聞いてみたり、

彼の心の中をしっかりと聞いてあげることが大切ですよね(^-^)

 

 

今回、

今までと違った長男を見て、

いろんな心の葛藤がありました(^^;)

 

 

でもそう感じた感情は悪いことだ、と押し殺すのではなくて、

「そもそもなぜ私がそう感じたのか?」

と掘り下げることも大切ですよね。 

 

 

やはり私の場合だったら、

基本的には自分が何でも一生懸命やる性分なので(⌒-⌒; )、

そういったフィルターをかけながら長男を見てしまっていたんだと思います。 

 

 

でも頑張ること自体が悪いことではないので、

「そういう自分だからこそそう見てしまったんだ」

と、

冷静に思うだけにして、

それ以上は自分を責めないようにしようとも思いました。

 

 

あとは自分自身に対してももっとゆるく、

気楽にいこうね、とも声をかけてあげました(笑)

 

 

子供に見せる姿で、

親が一生懸命頑張る姿を見せることもいいことなのですが、

たまに、

だらーんとしてみたり(笑)、

ゆるくなってる姿を見せることも必要だなと、

今回改めて思いました(笑)

 

 

いろんな葛藤がありましたが、

最後は前向きに終わろうと思います!(笑)

 

 

これからも授業参観はできる限り参加しますし、

そしてその時にどんな長男の姿を見たとしても、

「ありのままの長男」

を見て、

受け止めて、

成長を感じて、

授業参観を楽しもうと思いました!

 

スポンサーリンク

まとめ

『授業参観の子供の態度に思う事、口出しは我慢、葛藤からの心の変化』 

というテーマでのお話でした! 

 

長々とありがとうございました(笑)

 

いろんな心の葛藤がありますよね~(^^;)

 

今回は長くなるのでこれ以上広げませんが(笑)、

そもそも自分に厳しかったり、

頑張りすぎる人って、

昔から親がそういう風に「頑張りなさい!」とか、

「ちゃんとしなさい!」

みたいに育てられてきたことも大いに関係しているそうです(^^;)

 

 

なので「今の自分」だけを見て、

自分を否定的に捉えるのではなくて、

そういった過去の出来事も関係しているんだなと思うと、

本当に、

いろんなことが絡み合って今の自分があります。

 

反省しつつも、

自分を責めすぎずに、

子育てを楽しんでいけたらいいなと思います(^^;)

 

子育ては親育て。

 

本当に子供たちに育ててもらっています(笑)

(息子たちよ、ありがとうwww)

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

  

✳︎今日の小話✳︎

先日、

子供達と遊んでいた時に、

私がミスをした事がありました(⌒-⌒; )

 

すかさず私は子供達に、

「失敗してごめんー!」

と謝りました。

 

すると長男が、

「ママ!失敗ブラボー!」

と褒めてくれましたw

(ドンマイ的な感じでw)

 

失敗しても褒めてもらえるって、

嬉しいな…w

 

と、

改めて大切な視点を長男からもらいましたw

  

みなさん、

今日も本当にブラボーです!

  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 

宿題にまつわる親と子の戦いw!3歩進んで2歩下がるの繰り返し!
子育ての悩みは尽きませんね(笑)今日は「宿題と小3男子、親子の距離感」についてのお話です!先日も宿題にまつわるお話で、ブログを書きましたが、(というか、定期的にこういう話をしていますねw)こういう問題は一回問題と向き合ったところで解決するわけではありません😂3歩進んで2歩下がる感じで次から次へといろんな事が起こりますwそんな今現在、私の感じている色々をまとめようと思いますw
子供に怒った後の自己嫌悪、子供からの手紙で涙、初めて子供に手紙を書いたお話
先日小3の息子がしょうもない事で癇癪を起こし、余裕のなかった私は爆発(汗)その後、自己嫌悪感がすごい状態での息子からの「ごめんねのお手紙」で更に自己嫌悪で涙する私(⌒-⌒; )いつもは息子たちからもらってばかりの手紙。今回、初めて、ごめんねと感謝の気持ちを込めて手紙を書きました。そんなお話です(⌒-⌒; )
子供を見ていて思うインプットからのアウトプット。新しいものを生み出すコツは?
先日6歳の次男といっしょにスクラッチで簡単なゲームを作りました!作り方はYouTube動画から探して作ったのですが、何でもインプットって大切なんだなぁと思いました。インプットとアウトプットのバランスはいろいろといわれていますが、新しいものを生み出そうと思ったら、やっぱりたくさんのインプットなしでは難しいんだなと改めての気づきがありましたのでそんなこんなをまとめようと思います!


 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました