心豊かに生きる(読書で悩み解決)「マンガでわかる! すぐに使えるNLP」を読んでの学び! 今日は読書で悩みを解決シリーズです!「マンガでわかる! すぐに使えるNLP」(藤川とも子著)を読んで得た気づきや学びをまとめようと思います!悩んだ時、迷った時、自分の視野を広げてくれる本は私たちにとって心強い味方です!視野が広がり視点が増えると、心が軽くなったり、生きやすくなったり、行動してみよう!と前向きになれたりします!ということで、少しでも参考になれば幸いです! 2023.12.27心豊かに生きる本自己追求・自己成長
快適な暮らし「素直であること」のメリットとデメリットから使いどころを考える! 今日は素直についてのお話です!生きる上で「素直なことが大切だ」というイメージは皆さんもあるのではないでしょうか?私も素直な事はとても大切だと思っております。ただ今回はもう少し「素直」について考えてみました。私が思うには「素直」には使い所があるようです(笑)そんなお話をサクッとまとめようと思います! 2023.12.26快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
家事全般・快適な暮らし・時短めんどくさい目標は細分化!だけど細分化をお掃除グッズに当てはめると!? 今日は「細分化」にまつわるお話です!大掃除の時期ですが皆さんはもう大掃除は終わられましたでしょうか?私は今必死のパッチで!?😂大掃除タスクをこなしておりますw私は本当に大掃除がめんどくさいタイプなのですが、そんなめんどくさい事をするときは「細分化」がキーワードだなと改めて思いました!それと同時にその細分化をまた違った角度から見てみた気づきもまとめようと思います!少しでも参考になれば嬉しいです! 2023.12.24家事全般・快適な暮らし・時短快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らしいい意味で人の期待を裏切る!そこに感動は生まれる!コンビニでの体験談 今日は日々の生活の中でのプチ気づきのお話です!(笑)先日コンビニで、とても嬉しい接客を受けました!本当に「えっそんなことしてくれるの?」と小さな感動さえありました(笑)やはり人間は期待値を超えるとものすごく感動するんだなと自分自身体験してみて改めて思いました!そしてこの学びを自分の生活にも活かそうと思いました!そんな気づきのお話です(^-^) 2023.12.17快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きる最近私が思うこと「本質的に生きるとは?」(ただの日記です(笑)) 今日はただただ私が思っていることを吐き出している回になります😂生きることについて話していますが、そんなに堅苦しい話ではありません(笑)ただひたすら「心豊かに生きる」ことを考えながら生きていて、今の時点での思ったことを話しております(笑)有益な情報は一切ありませんが😂そういった人の思考に興味のある方はどうぞお付き合いくださいませ(笑) 2023.12.16心豊かに生きる自己追求・自己成長
心豊かに生きる(読書で悩み解決)「子どもの心のコーチング」を読んでの学び! 今日は読書で悩みを解決シリーズです!「子どもの心のコーチング」(菅原裕子著)を読んで得た気づきや学びをまとめようと思います!悩んだ時、迷った時、自分の視野を広げてくれる本は私たちにとって心強い味方です!視野が広がり視点が増えると、心が軽くなったり、生きやすくなったり、行動してみよう!と前向きになれたりします!ということで、少しでも参考になれば幸いです!(^O^) 2023.12.10心豊かに生きる本自己追求・自己成長
快適な暮らし人は見たいようにものを見る。大切なのは何を意識するのか?だ! 今日は価値観と意識のお話です!先日あった自分自身のびっくりな出来事から「やっぱり人って自分の見たいようにしかものが見れないんだな」というような学びがありました😂出来事はしょうもない話なのですがw本当にそこから人生において大切な考え方に繋げておりますので(笑)ゆるっとお付き合いいただけたら嬉しいです!w 2023.12.08快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
子育て子供が自分でルールを作ってルールを守る!子供と自己決定のお話! 今日は子供と自己決定のお話です!「自己決定」というのは人生においてとっても大切なことですよね(^-^)自己決定は自分で決めることです。つまりそれは自分の人生の舵を自分でとることです。自分自身にもとても大切なことだと思って、自己決定ができているのか?と問いながら生きている日々ですが、子供にとってもやはりとても大切なことだなと思っております。先日の些細なきっかけでの自己決定のお話をサクッとまとめていこうと思います!少しでも参考になれば嬉しいです! 2023.12.04子育て悩み解決の引き出し
子育て子供が自発的に学び、身につくには「教えないこと」が大切だった! 今日は先日あった「子供の自発的学び」についての気づきのお話です!子供が自発的に学んで、それを自分のものにするには「教えてはいけない」という考えを聞くことがありました。子育てをする中で「子供のために何か教えなくては」「伝えなくては」と思っていることが裏目に出てしまうこともあるんだと思うと、気をつけないといけないなと改めて思いました!そんな自分の気づきをまとめています!少しでも参考になれば幸いです! 2023.12.02子育て悩み解決の引き出し
心豊かに生きる16パーソナル診断!結構当たってる!?性格診断をやってみました! 今日は珍しく!?!(笑)性格診断のお話です!先日知り合いの方に教えていただいた性格診断がとても面白かったのでシェアさせていただきます!(笑)こういう診断系のものは私は結構好きなので今までも色んなものを試してきましたが、これもまた面白かったです!無料なので興味のある方はぜひ試してみて下さい(^O^)(もう知っておられたらすいませんw) 2023.11.28心豊かに生きる自己追求・自己成長
心豊かに生きる(読書で悩み解決)「自分の時間を取り戻そう」を読んでの学び! 今日は読書で悩みを解決シリーズです!「自分の時間を取り戻そう」を読んで得た気づきや学びをまとめようと思います!悩んだ時、迷った時、自分の視野を広げてくれる本は私たちにとって心強い味方です!視野が広がり視点が増えると、心が軽くなったり、生きやすくなったり、行動してみよう!と前向きになれたりします!ということで、少しでも参考になれば幸いです! 2023.11.24心豊かに生きる本自己追求・自己成長
心豊かに生きる(読書で悩み解決)「チーズはどこへ消えた?」を読んでの学び! 今日は読書で悩みを解決シリーズです!「チーズはどこへ消えた?」を読んで得た気づきや学びをまとめようと思います!悩んだ時、迷った時、自分の視野を広げてくれる本は私たちにとって心強い味方です!視野が広がり視点が増えると、心が軽くなったり、生きやすくなったり、行動してみよう!と前向きになれたりします!ということで、少しでも参考になれば幸いです! 2023.11.23心豊かに生きる本自己追求・自己成長
心豊かに生きる(読書で悩み解決)「金持ち脳と貧乏脳」を読んでの学び! 今日は読書で悩みを解決シリーズです!「金持ち脳と貧乏脳」を読んで得た気づきや学びをまとめようと思います!悩んだ時、迷った時、自分の視野を広げてくれる本は私たちにとって心強い味方です!視野が広がり視点が増えると、心が軽くなったり、生きやすくなったり、行動してみよう!と前向きになれたりします!ということで、少しでも参考になれば幸いです! 2023.11.22心豊かに生きる本自己追求・自己成長
心豊かに生きる(読書で悩み解決)「世界一受けたい心理学✖️哲学の授業」を読んでの学び! 今日は読書で悩みを解決シリーズです!「世界一受けたい心理学✖️哲学の授業」を読んで得た気づきや学びをまとめようと思います!悩んだ時、迷った時、自分の視野を広げてくれる本は私たちにとって心強い味方です!視野が広がり視点が増えると、心が軽くなったり、生きやすくなったり、行動してみよう!と前向きになれたりします!ということで、少しでも参考になれば幸いです! 2023.11.21心豊かに生きる本自己追求・自己成長
心豊かに生きる潜在意識と顕在意識の間には壁があった!壁がなくなる瞬間を利用する! 今日は本を読んでの気づきのお話になります!テーマは潜在意識です!私たちの意識の中には潜在意識と顕在意識の2つの意識があります。夢をかなえるためには潜在意識の力を最大限に使うといい!と聞いたことがあると思いますが、闇雲にやればいいわけではなくここぞというタイミングがあったんです!私もそれは知らなかったので、そんな学びになったお話をまとめようと思います! 2023.11.18心豊かに生きる本自己追求・自己成長
子育て自分の勝手な思い込みで勝手に少し落ち込んだお話😂思考グセと反省 今日は完全に私の独り言の回です😂先日あった出来事を事実と感情に分けて、ただただ整理しています😂そして、改めて自分の思考グセに気づきプチ反省しました(笑)本当に有益な情報はひとつもありません😂ただ人の思考の過程に少しでもご興味のある方はどうぞお付き合いくださいませ😂 2023.11.16子育て快適な暮らし悩み解決の引き出し様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きる人の数だけ答えはある!人それぞれの感性と切り口が面白い!(読書録) 今日は本を読んでの気づきのお話です!先日、「人生って?」(よしもとばなな著)という本を読みました!これは、読者の方の人生においての悩みに対し、ばななさんの感性、切り口でその悩みに答えると言ったものをまとめた本です!ばななさんの感性がとても優しくて、そういう答え方があるんだな~ととても勉強になりました(^-^)人の数だけ答えはあります。表現の仕方もそれぞれですが、相手の心が温かくなるような、そんな素敵な切り口で私も言語化できたらいいなとつくづく感じました!そんな感想のお話です! 2023.11.15心豊かに生きる本自己追求・自己成長
心豊かに生きる全てはつながっている!人間は特別ではない!不思議だけど心が温かくなるお話 今日は科学が苦手だった私が少しだけ科学のお話をしてみます😂最近読んだ本の中で「すべての物はつながっているんだ」と気づきがあり、何ともいえない感動した瞬間がありました。そんな難しい話ではなくシンプルにただ「すごいな~」と思いました😂そういった知識があるだけで、物の見方が変わることもあります(^-^)自分が生きている事、みんなが存在していることに共に感動しましょう~! 2023.11.14心豊かに生きる本自己追求・自己成長
心豊かに生きる苦手な人、合わない人、嫌いな人に対する一つの考え方。心を軽くする! 今日は、苦手な人、嫌いな人、合わない人がいる時の考え方のお話です!あくまでたくさんある中の一つの考え方なので、全部に使えるわけではないと思いますが、それでも知っておくともしかしたら心が少し軽くなるかもしれません!少しでもお役に立てたら嬉しいです! 2023.11.13心豊かに生きる自己追求・自己成長
心豊かに生きる「時間」とは「生きる事」そこに「心」はありますか?モモを読んでの感想! 今日は本を読んでの感想のお話になります!先日「モモ」という本を読みました!小学生の推薦図書にもなっている本というのは知っていたのですが、今までなかなか読むきっかけがありませんでした。だけどモモの本の内容が「時間」をテーマにしているとわかり、ものすごく読みたくなって(笑)先日読み終えたという感じです。自分にとって「時間」とは何なのか?改めて考えるきっかけになり、本当に面白かったです!感想をサクッとまとめていこうと思います!少しでも参考になれば幸いです! 2023.11.12心豊かに生きる本自己追求・自己成長