子供が自分でルールを作ってルールを守る!子供と自己決定のお話!

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

『子供が自分でルールを作ってルールを守る!子供と自己決定のお話!』 

です! 

 

今日は子供と自己決定のお話です!

 

「自己決定」というのは人生においてとっても大切なことですよね(^-^)

 

自己決定は自分で決めることです。

 

つまりそれは自分の人生の舵を自分でとることです。

 

自分自身にもとても大切なことだと思って、

自己決定ができているのか?

と問いながら生きている日々ですが、

子供にとってもやはりとても大切なことだなと思っております(^-^)

 

先日の些細なきっかけでの自己決定のお話をサクッとまとめていこうと思います!

 

少しでも参考になれば嬉しいです!

  

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

どんな小さなことでも、

自己決定の積み重ねは、

自分の自信にもつながりますね(^-^)

スポンサーリンク

子供が自分でルールを作ってルールを守る!子供と自己決定のお話!

よくあることですが、

先日、

とあることで子供に何度も注意するということがありました。 

 

 

注意の内容もとてもしょうもないことですが(笑)、

何度言ってもルールを守ってくれませんでした(^^;)

 

一応私も、

言葉遣いや、伝え方、話す時のタイミングなどを考慮して、

注意はしていたのですが、

それでも子供のテンションが上がっていたり、

他にもいろんなことが重なって、

なかなかルールを守れないこともありますよね(^^;)

(ありませんか?w)

 

注意をするといっても、

もちろんいろんなことが考えられます。

 

そもそも注意する必要があるのか?

 

そういった視点もあったりするのですが、

守ってほしいルールだってありますよね。

 

 

そして何度も注意するのもやはり疲れてきます(^^;) 

 

そこで今回は、

「子供の自己決定」

の大切さを思い出し、

「そうだ!子供にルールを決めてもらおう!」

と思いました。

 

 

子供に話すタイミングを見計らって、

「ちょっと話を聞いてくれるかな?」

と話を持ちかけます。

 

 

聞く耳を持ってくれたところで、

「同じことで何回も注意されるのって嫌だよね?自分がわかっていることを何度も何度も言われるって、ママだって嫌だもん。どうしたらいいかな?お互いが気持ちよく過ごせるように考えたいんだけど、どう思う?君が自分で考えてくれないかな?」

というような内容のことを長男に話しました。

 

 

 

すると、

長男は、

「注意は5回まで!ということにしてほしい」

と言ってきました(笑)

 

 

つまり、

5回までは優しく伝えるようにして、

それ以上守れなかったら厳しく注意してほしいということでした。

 

 

私はその時思わず、

「5回は多すぎひん?!w」

と一言言ってしまったんですよね😂

(反省ですw)

 

するとすかさず長男は、

「ママが自分で決めてって言ってきたのに、なんでそんなこと言うの?」

とつっこんできました😂

 

 

私は「ほんまや!」と思って、

すぐに謝りました😂

(やっちゃいましたねー(^^;))

 

 

こういう一言って本当に気をつけないといけないなと思いました(^^;)

 

 

本当に反省です(笑) 

 

 

そして、

この注意は5回までルールですが、

それ以降どうなったとかと言うと、

 

ここ最近、

何かやめてほしいことがあった時や、

守ってほしいことがあった時に、

注意をしていると、

4回の注意までにちゃんと動いてくれるようになりました😂

 

 

「自分で決めたことだから」

というのがきっと彼の中にもあるんだと思います(笑)

 

 

私が優しく注意する回数をちゃんと聞いていて、

本当に4回目までにはやってくれるんです😂

 

 

そしてお互いが気持ちよく、

過ごせるようになったんですよね。

 

 

長男にルールを決めてもらっていいなと思ったことは他にもあって、

私の中にも5回というルールができたことで、

5回までは優しく伝えよう、

という気持ちがありますので、

とても冷静に言葉を選んで長男に伝えることができるんです。

 

 

これはとても良いことだなと思いました(笑) 

 

 

まあ5回はちょっと多いやんと思ったりもしますが😂、

お互いが気持ちよく過ごせていますので結果オーライですよね(^-^) 

 

 

自己決定ってとっても大切だし、

自分ごととして考えられるようになりますので、

意識が違うんだなと改めて思いました。 

 

 

どんな小さなことでも、

自己決定を大切に、

関わっていきたいなと改めて思いました(^-^)

 

スポンサーリンク

まとめ

  子供が自分でルールを作ってルールを守る!子供と自己決定のお話!

というテーマでのお話でした! 

  

いやー、、、

いつもいっていますが、

本当に子育てってトライアンドエラーの繰り返しですね(笑)

 

今回はこれでいい感じに過ごせていますが、

またシチュエーションが変われば、

何かしら試行錯誤が必要になってくるかもしれません。 

 

私が思うに、

「自己決定」は大切なんですけど、

その言葉だけが一人歩きしてしまって、

「何でもかんでも自分で決めなさい!」

と言ってしまうのは違うなと思います(^^;)

 

自己決定ができるように、

そして、

自分と子供との関係性の中で、

どういう風に自己決定に持っていけばいいのか?

と考えて、

試行錯誤することが大切だと思います(^-^)

 

ただその形だけははめ込んでしまっても、

自分たちに合わない場合だってありますからね(^^;)

 

 

結局自分たちにあった方法、

しっくりくる方法というのは、

自分たちで探っていくしかありません。

 

 

ただ、

その中で、

「自己決定」というキーワードを大切にすることはとてもいいことだと思いますので、

私も引き続き気をつけながら子供たちと関わっていこうと思います!

  

 

そして自分の自己決定も大切にしないといけないですね(^-^)

(子供とか値段とか気にせずに食べたいものを食べる!とかね😂)

 

 

今日も自己決定を大切に、

ぼちぼちやっていきましょう~! 

 

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

  

️✳︎今日の一コマ✳︎ 

(過去の投稿シリーズ)

  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

ネガティブは本当に楽なのか?ポジティブが楽なのか?それとも…?
今日は最近の学びからの自分なりの解釈の話です!先日ネット上で「ネガティブは楽だから行動できない」という否定的な意見を見かけました。つまりネガティブな自分でいる事で行動しなくていいように、自分が決めているということなんですよね。この意見を見たときに「なるほど」と思いつつ、もう少し自分の中で思う事があったので、それを言語化していきたいと思います!私の価値観になりますが、人の思考の過程に興味のある方はどうぞお付き合いくださいませ(^O^)
いつも!なんで?子供に言ってしまいがちのNGワード!ポイントは未来への声かけ!
今日はまたまた本を読んでの学びのお話です!(連日すいません(笑))今日は子どもに言わない方がいい言葉や目指したい声かけを再確認したいとおもい、まとめようと思います!普段ついついいってしまう「いつも」「何回も」「なんで」という言葉。本当に気を付けようと思いました(^^;)
似合うから??流行りだから??他人軸じゃなく自分軸で生きる!
今日はハロウィンイベントからの気づきのお話です😂ハロウィンイベントと自分軸と他人軸が話としてどう繋がっていくのか!?wでも私なりの視点でちゃんとまとめようと思います!とにかく、一度きりの人生、自分らしく、自分を楽しんで生きていきたいですね!

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました