落ち込んだ時、悩んでいて自己肯定感が下がった時の気持ちの切り替え、考え方!

心豊かに生きる
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

落ち込んだ時、悩んでいて自己肯定感が下がった時の気持ちの切り替え、考え方!

です! 

 

前回のブログの小話で、

ちょっと凹んでいたと言うことを書いていたのですが😂、

今回は改めて、

 

落ち込んでいる時や、

悩んでいる時

自己肯定感が下がり気味な時

気持ちが少しでも切り替えられるような言葉や考え方をまとめようと思います!

 

こういうメンタル的な事は、

今まで何度も書いておりますが、

人間はどうしてもすぐに忘れてしまう生き物なので(笑) 、

(特に私😂)

自分に言い聞かせるためにも、

振り返ろうと思いますw!

  

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

色んな学びを通して少しずつは成長しているな、と思いつつも、

たまにもんのすごく凹んでしまって😂、

気持ちの切り替えに時間がかかったりするんですよね(^^;;

でも、

とにかく行動を変えていくしかありませんね(⌒-⌒; )

  

  

スポンサーリンク

それはいつの悩み?「今」できることはなんだ?

どんなに落ち込んでいても、

過去を変えることはできません(;´・ω・)

 

凹んでいる時や落ち込んでいる時は、

本当に何度も何度も、

その事を考えてしまったりすると思うのですが、

それでも 、

起こった事実を変えることはできないんですよね(;´・ω・)

 

 

そんな時に、

「これはいつの時の悩みだ?!」

と、考えることで、

自分が「今」にフォーカスできていなかったこと気付けたりします

 

 

絶対に過去を変えることはできませんので、

それに気付けたら、

「今できることは何か?」

と考えるしかありません(⌒-⌒; )

 

  

悩んでいる時や、

困っている時はついつい、

気持ちが過去や未来に飛んでいってしまいがちです(^◇^;)

 

 

意識を「今」に向けることで、

心が苦しい状況から少しだけでも、

抜け出せるきっかけになるんじゃないかなと思います! 

 

スポンサーリンク

他人は変えられない

これもよく言われていることですよね。

 

他人は変えられないけど、

自分を変えることはできる。

 

相手を自分のコントロール下に置くことなんて絶対に不可能なのです(^^;)

 

 

そんなことにエネルギーを使うくらいなら、

やはり、

変えることができる「自分」にフォーカスした方がいいですよね(^^;)

 

 

他人が絡むモヤモヤは、

この言葉をよく思い出すようにしています(^^;)

 

スポンサーリンク

いろんな人がいる。違いを楽しもう

世の中には本当にいろんな人がいます(^^;)

 

 

中には自分と全く合わない人だっていますよね(^^;)

 

 

でもそれが当たり前なんです。

 

全ての人と合う必要はないんです。

 

だけど、

「いろんな人がいる」

という考えが持てなかったら、

生きていくのにはとてもしんどかったりします。

 

 

「自分と全然違うけど、それはそれで面白いな」

という言葉を思い出すと、

相手のマイナスだと思っていた自分との違いの見え方が、

少し変わってくるので不思議ですね(笑)

 

「違い」を楽しめたら、

本当にものすごく、

楽になることって増えるんじゃないかなぁと思います( ^∀^)

 

その悩み、本当に困っていることって何?

実際に自分が悩んでいる時って、

本当にそのことに対して悩んでいると思うのですが、

改めて、

「私が本当に困っていることって何?」

と聞いてみて、

掘り下げていくことで、

気持ちが切り替わることがあります。

 

 

その悩んでいたことよりも、

実は心の奥底で、

「こうなることが嫌だから、困るから、そのことについて悩むんだよね」

ということが見えてくることもあります。

 

 

自分の本当の困りごとがわかれば、

そこから対処法を考えたり、

行動をすることもできます。 

 

何かしら自分が、

「こう行動したらいいのかもしれない」

というような考えが出てきたりするんですよね。 

 

 

自分の悩み事やモヤモヤの、

奥の奥まで掘り下げて、

分解してみることで、

モヤモヤから脱出できることに繋がるかもしれません!

 

今はショックだけど、明日の自分から見たらどう?

これもよく私が思うことがです(笑)

 

 

その瞬間は本当に、

へこんだりとか落ち込んだりとか、

感情もマックスで動いてると思うのですが(^^;)、

 

日にち薬と言いますか、

時間が経てば経つほど、

「あんなに落ち込んでたのに今は全然平気

「あんなにへこんでたのに今は全く何も思わない

と、

自分自身がケロッとしていることに驚くことはよくあります😂

 

 

やっぱり時間の効果は大きいですね!

 

 

なので落ち込んだ瞬間に、

「今はこれだけ落ち込んでるんだけど、いつもそのうちケロっとするようになるから大丈夫だ!」

と、

思い出すだけで、

気持ちが切り替わり、

心が軽くなったりします(笑)

 

事実は何??それに対して私はどう思った??

これは以前にも書いたことがありますが、

「事実と感情を分ける」

という考え方です。 

 

 

起こったこと(事実)に対して、

客観的に自分の感情を見つめ直すことで、

気持ちが軽くなることがあります。

 

 

何かの事実に対して、

私は悲しいと感じている。

 

私は怒りを感じている。

 

 

私は不快に思っている。

 

 

そんな風に冷静に考えてあげると、

まずは自分自身の気持ちを受け止めることができて、

「そうなんだな」

「そう感じているんだな」

と、自分で自分を認めてあげることができます。

  

 

一旦そこで自分の状態を受け入れてから、

「事実」に対して、

後は冷静にどうしていくかを考えるんです。

 

 

先日の私であれば、

「この前の事実に対してすごく落ち込んでいる。とてもへこんでいる。」

と、

まずは落ち込む自分を認めてあげて、

「そうなんだね」

と、

とにかく自分の状態を受け入れてあげます。

(こんなことで凹んでいる!なんて、そこでまた自分を責めてはいけませんよ(⌒-⌒; )) 

 

 

そうすると、

「じゃあ次はどうしたらいいできることは何がある?」

と意識を切り替えることができました(^^;)

 

 

もちろん落ち込む内容によっては、

そんな言葉のように、

さくっと切り替えられるわけではありませんし、

なかなかうまくいかないこともあります(^◇^;)

 

それでもこうして言葉をかけてあげることで、

切り替わりのスイッチが、

ポチッと押されることにはなりますので、

時間とともに気持ちも自然と切り替わってきます。 

 

 

全部が全部、

即効性のあるものばかりではありませんが、

それでもそれを、

やるとやらないのとでは結果は変わってくると思います。 

 

 

 

モヤモヤ考えているだけではなくて、

少しでも切り替えられるように、

何かしらアウトプットとして行動し、

気持ちを切り替えていけたらいいなと改めて思いました!

まとめ

落ち込んだ時、悩んでいて自己肯定感が下がった時の対処法、考え方!

というテーマでのお話でした! 

 

ショックなことが起きた瞬間や、

悩んでいる最中は、

なかなかそこから抜け出せないと思ってしまいますが、

まずは、

今回のような言葉たちを声に出して言ってみたり、

紙に書いてみたりすることで、

そこから変化の波が少しずつ起こってくるんですよね。

 

まずはそういった行動を起こさないと、

なかなか心の現状を変えるのは難しかったりします。

 

頭で考えているだけではなくて、

とにかくアウトプットとして出すことで、

そこから始めて脳の中で意識が「変わろう!」と動きだすんですよね。

 

もちろん言った瞬間は、

すぐに切り替えられないこともありますが、

毎日言葉にして出してみたり、

そういったアウトプットを続けていくうちに、

自然と気持ちが切り替わるようになっていくんだと思います。

 

ダメ元でもいいので、

まずは、

「そんなこともあるよ、それはそれとして、じゃあどうする?」

と声を出すとこから始めてみようと私も思いました(^○^)

 

 

本当に毎日いろんなことが起きますが、

何とかうまく言葉の力を使って、

気がついたら乗り越えてた!

となればいいですよね。

 

私も本当に、

ボチボチやっていこうと思います!

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

 

 

今回も私がお世話になった本😂

  

️✳︎今日の私の自己開示(笑)✳︎ 

この思考部屋に初めて来てくださった方も、

ちょくちょく遊びに来てくださる方も(本当にいつもありがとうございます!)、

私の発信内容を見て、

もしかしたら私のことを、

「ものすごく前向きで、悩み事とかもうまく解決しているんだろうな」

と言うようなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません(笑)

 

 

しかし!

 

 

本当にそんな事はありません😂

 

 

プロフィールでも書いているように、気質的にもとても落ち込みやすく、

凹みやすく、

とてもクヨクヨしやすい感じです(笑)

 

だからこそ、

いろいろな思考法を学んだりして、

何とか気持ちを整えております(笑)

 

なので、

本当に本当に「あかんたれ」なんですよね😂

 

そんな私ですが、

それでも昔に比べると、

落ち込み方もだいぶ落ち着いたなと思います。

 

 

そう思うと、

学びと言うのは大切で、

自己理解と言うのも本当に大切なんだなぁと痛感しております。

 

今でも、

3歩進んで2歩下がる

といったような成長度合いではありますが(笑)、

少しずつほんとにマシになっているなと思いますので、

ゆっくりペースで私らしくやっていこうと思います。

 

つまずきながらでも、

役に立った考え方や、

学びなどは、

これからもここでまとめていこうと思います!

 

長々と最後まで本当にありがとうございました!

 

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

感情に振り回されないための考え方「感情と事実を切り離す」
あなたは最近、感情が乱されたことがありますか?(^^;)「感情」のおかげで人生が色鮮やかになることもあれば、「感情」があるが故に人生が苦しくなってしまう事もあります。感情が乱れたとき、感情が高ぶったとき、見る角度を変えればそれは自己理解のチャンスだったりするのですが、今日はまた違った視点から「感情」についてまとめてみようと思います!今日は感情によって心が乱れる時、少しでも心が楽になれる考え方のお話です!私も定期的に心が乱れがちなので😂、そんな時に最近そう思って、心を整えております(笑)少しでも参考になれば嬉しいです!
頑張りすぎてしまう人の原因はなに?頑張りすぎてしまう人の考え方は?
突然ですが、あなたはついつい頑張りすぎてしまうほうですか?気がつくといつも「頑張ろう」が口癖になっている人はきっと頑張りすぎてしまう人なんだと私は思います。そして私も例外ではなくそのタイプです(笑)ではなぜ頑張り過ぎてしまうのでしょうか?原因は何なのか?育った環境という視点から掘り下げてみようと思います。そして、頑張りすぎてしまう人はどう考えればいいのか?そんなことも考えてみました!私と同じように頑張りすぎてしまう人は、頑張らないことを頑張ってみましょう!(なんじゃそらw)
人生の満足度を左右するコントロール権を侮るなかれ。子育て中は特に危険?
やっと!?(笑)冬休みが終わりましたね!w子供の長期休みがあると毎回一度は発狂する私ですが(笑)、その原因はやっぱりコントロール権の有無が関係してくるよね、と改めて思った気づきをまとめています。人生の満足度を左右するコントロール権。子育て中も特に気を付けて自分をメンテナンスしなければいけないですね。
自己肯定感を上げるには?まずは自分で自分を褒めることから!!
自己肯定感が下がっているときに読むと元気が出る本を見つけました!自分で自分を褒める!シンプルな解決策ですがなかなか自分を本気で褒めることって慣れなかったりします(笑)でもそれを日常的にやっていくことで自己肯定感を上げるという方法はやってみる価値ありです!

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

  1. のんちまま より:

    子供の授業参観で、先生がいいこといってました

    いっぱい失敗しよう!
    (いっぱいチャレンジしよう)

    失敗したそのあとが、大切

    まじこれです!笑

    失敗は成功のもと、っていいますが私は 失敗は成功の途中、って認識

    トラブル、いやなこと、失敗、そういうのは ぜんぶよりいいことがらへの「途中」って、とらえて、前向きな舵取りのきっかけに自分で、していく、、、的な

    わたし自身、いままであんまり人生失敗してこなかったし、いろんなこと工夫&努力で回避できてきたので、失敗ってことに対してあんまり免疫なかったんですが笑、

    この年にして、失敗の経験値少ないなと、、

    もっといっぱい失敗してもいいかなって!笑

    年相応に、失敗のフォローも昔よりできるようになってきた(?)気もするし、、、

    子供らにもどんどん失敗してトラブル経験して、身をもって、いろいろまなんでいってほしいと思う

    だからまずは自分が失敗したり凹んでる様子、そしてそこから立ち直る様子を見せる笑

    そういうわけで、
    いっぱい凹んで
    いっぱい失敗して、

    そのおかげで、よりよい未来になりますように☆

    • のんちさん、こんにちは!!!
      今日も本当にありがとうございます(^○^)
       
      失敗は成功の途中!!!

      なんて素敵な言葉!
       
      のんちさん、名言ですね(o^^o)
       
      失敗の経験値が少ないというのも羨ましい!😂
      それだけたくさんの工夫や努力をされてきたんですね(*´ー`*)
      すごいなぁ(^○^)
       
      確かに年齢を重ねるごとに、
      フォローもできるようにはなりますよね(^○^)
      (ただ私は本当に落ち込みから抜け出すのに時間がかかりますが(⌒-⌒; )それでもマシになったと思いますw)
       
      本当に親が失敗や凹む姿をそのままみせて、立ち直るところも見てもらうことって価値ありますよね(*^^*)
       
      本当に全てが無駄な経験ではないので、
      何事も前向きに!ですよね(^O^)
       
      本当にまた私、気合い入りました(笑)
      本当にありがとうございます!!!
       
      子供たちにも本当にたくさんのいろんな経験をしていってほしいですよね(^^)
      (でも私はきっと何かあるたびにドキドキはしそうですが(笑))

      本当に何事も全てが学びですね!!!
      ゴールデンウィーク、はじまりましたね!!!
      今日もこの後も、
      そして、ゴールデンウィークも、
      素敵な時間をお過ごしくださいませ〜(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました