『問い』を立てる力をつける!脳を上手く利用してより豊かな人生を!

心豊かに生きる
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

ご覧いただきありがとうございます!

 

 

さて、

今日は『問い』についての自分への気づきのお話です😊 

 

先日出会った本から色々と学ぶことがありました☺️

 

人生は「問いの力」によって大きく変わります🤔

 

 

少しでも、

より良い豊かな人生にするために、

「問い」について掘り下げてみたいなぁと思いました🤔

 

 

問いの力、

奥深く面白い考えです☺️

私

一度そこに問いを立てるだけで、脳の中でいろんなアンテナが張り巡らされます!

脳ってすごい!(笑)

スポンサーリンク

同じ事柄でも言い回しを変えてみる!

 

いろんな事柄に対して

『問うこと』

についてのメリットはたくさんあります!

 

メリットとしては、

その物事の本質的なことに気づけるということです🤔

 

ただ闇雲に問うのではなく、正しい問いを立てることがポイントとなります!

 

それは…、

 

根本的に問う

そもそもどういうこと?
 
未来に向けて問う

その未来のために今どうする?
 
枠組みを外す問い

本当に大事にしたい事は?

本当の声を引き出す問い

そもそも私にとって?

 

 

という、重要なポイントに沿って問うことが大切です🤔

 

そして最も大事なのが、
問いの方向性がマイナスに意識が向かないように気をつけることです!!!
 
 
 
何かに対して失敗してしまったときに、
自分への問いとして、
 
 
どうしたら失敗しない?と、


どうすればうまくいく?

 

と言う問いがあるとします。

 

上記の問いは、

「失敗」

という言葉に脳がフォーカスするので、

思考回路が「失敗」というマイナスの方向性でつながっていき、

結果として悪い方向へと向かっていきやすくなります😰
 


しかし!

反対にもう一つの問い、

どうすればうまくいく?

という問いは、


「うまくいく」という言葉で脳がプラスの方向に動き、

うまくいくことについて考えたり、発見しやすくなったりと、

うまくいくための思考回路を強くしていきますので、
結果として良い方向に物事が進んでいきやすくなります🤔
 
 


もっともっとわかりやすく自分の経験で思い出してみると、

 

美容師でコンクールに明け暮れていた頃、

 

失敗しないためにはどうしたら良いだろう?

失敗したくないな、

 

と考えているとどうしても失敗するイメージばかりが思い浮かんでいくんですよね😅

 

そして、その空気に見事に飲み込まれて本番で実力を発揮できない時があったなぁ😅

という苦い思い出があります(笑)
 (どうしても心配性なので😂)

 

 
反対に、

私の同期であまりそういうことを考えない子は、
やっぱり見事に優勝したりするんですよね😂
 

 
 
問いの立て方ってやっぱり大事なんだなぁとつくづく感じました😅
 
 
 
子育てに関しても当てはめてみると、

子供に対して何か怒らなければいけないことがあったとき、先ほどと同じように、

 

そもそもは?

本当に大事にしたい事は?

そのために今どうする?

 

と問いを立てることで一旦冷静になれて、本質的なことだけを見て怒ることができます🤔
 


問いの立て方によっては、

無駄に自分が心配しすぎていたり、考えすぎていたり、

といったことに気づけます🤔

 

 

いろんな角度から問いを立てる

 

つまり、いろんな人の立場に立って物事を考える訓練をしていけば、

もっともっと自分の中で、

「良い問いの回路」

が強くなっていくと思います!

 

そうすればもっと自分の考えにこり固まることなく、

広い視野を持って考えることもできますし、

いろんな余計な感情などを取っ払って冷静に本質的な部分を見ることができると思います😊
 
 
わたし的には、

「問いの力」=「言葉の言い換え」だなぁと思いました🤔
 
 
先ほどの、

どうしたら失敗しない?

どうすればうまくいく?

という問いのように、

 

例えば、子育てに関しても、

「なぜできないんだろう?」

と問いを立てるのではなく、

 

「できるようにするにはどうしたらいいんだろう?」

と問いを立てることで見えてくるものがかなり違ってきます。

 

 

同じことを言っているようで進んでいく方向がやっぱり違うんですよね🤔

 

脳ってほんとに凄い奴です(笑)

 

今言ったように言い換え(プラスの方向)も非常に大切ですが、

そもそも問いを立てる行為をしなければ脳の回路は働きません。

 

つまり何事に対しても、

「問う」という事はとても大切で、

人生を豊かにするにはとても重要な要素となります。

 

より豊かな人生にするためにはどうすればいいのか?

豊かな人生というのはどういうことなのか?

自分にとって豊かとはどういったものか?

自分にとっての幸せは何か?

 

と自分にとっても問いをたくさん立てることで、

豊かに人生を生きるための気づきがたくさん得られることにつながります。

 

問いを立てなければそもそもそんな考えも浮かんできません。

 

いきなり問いを立てようと思っても難しかったりもしますので、

やはり普段からちょっとした出来事に対しても

「問う」

事の練習をしていくことって大切なんだろうなと思います☺️

 

とにかくどこに向けて問うのか?

その方向性が大切です🤔 

 

 

少し話がそれますが、

頭の中で問いを立てると本当にそのことに対しての回路が強くなるのか、

そこに対してアンテナが張るという言い方もできると思うのですが、

 

問いを立てた瞬間から脳が働き始め、

そのことについての情報であったり、見るものであったり、本当に気づく回数が増えていくんですよね🤔

 

 

いつも思うのですが、

欲しい車ができたとき、

今までは全然気がつかなかったのに、道路を走っていると欲しい車の車種ばっかりが目に入ってくるってことありませんか? (笑)😂

 

これもつまり自分の中でそこにアンテナが立っている状態で、脳がそれに関しての情報を集め始めているんですよね😊
 
(私の知らないところで!脳ってやつは本当に凄い😂)
 

 
これを「幸せな人生」という問いに置き換えて考えると、

 
やはりそういった情報を脳が集め始めますので、進んでいく方向性は良い方向に進んでいく可能性が高いって想像がつきますよね😚

 

 

やはりどんな問いを立てるかで人生というのは大きく変わるんだなぁと思います☺️

 

スポンサーリンク

どんなことでも問いを立ててみると考えがシンプルにまとまる

先ほどもいましたが、

どんなことでもいいので問いを立ててみる。

 

そういったことを日々意識していると、

その回路がどんどん強くなっていきますので良い問いを立てれるようになってくると思います🤔

 

以前にも読んだ本でも、

ポジティブな思考回路も日々訓練すれば訓練するほど、その回路がどんどんどんどん太くなっていき、

無意識の状態でも良いことを見つけやすくなるということが書かれていました☺️

 

ちなみにその本はこちらです☺️

 

やはり脳の思考回路というのは強く育てることができるということです🤔
 


脳の中で、

良い情報、

良い考え、

良い問い、

の回路がそれぞれつながっていき、

枝分かれしていったその回路の太さもどんどん太くなっていけばやはり良い気づきが沢山増え、

その先の未来は明るいのかなぁと思います😚

 

 

どうせ生きるなら明るく、前向きに、楽しく!

豊かな人生にしたいなと思いますので、

私も『良い問い』を立てれるように日々意識して過ごそうと思います😊

 

スポンサーリンク

まとめ

「問い」についての私なりの気付きでした☺️

 

本当に良い問いを立てれるかどうか、

というのは自分の思考のクセも関係するなぁと思います🤔

 

なので良い問いを立てるためにも大切なポイントは日々忘れないようにしないといけないですね😅

 

  • 根本的に考えると?
  • 未来に向けてどうすればいい?
  • 枠を外してみると大切なことは?
  • 本当の気持ちはどう?
  • 色んな人の立場になってみるとどう?

 

常にニュートラルな視点で、冷静に問いを立てることを意識していこうと思いました😊

 

後は相手がいる場合に、
相手に対しても常に相手への理解へと繋がるような問いが大切で、 
 
相手を尊重し、共感し、許容することを忘れずに日々過ごしていこうと思いました😊
(これは子供に対しても自分に言い聞かせて頑張ります😅笑)

 
皆様の人生がより豊かなものとなりますように☺️

 

参考になった本はこちらです👇

✳︎今日の小話✳︎

長男が学校で自由帳に描いた絵を突然見せにきてくれました☺️

 

 

長男『俺な、この絵にちょっと工夫してん』

 

私『ん?どんな工夫?』

 

長男『足を描くときにな、後ろの方にもあるような描き方してるねん』

 

よくよく見てみると、

ほんまや‼️😂

 

なんか、たしかに、足の部分はちょっと立体感でてる😂

 

なかなかやりますな、長男くん!😂

 

長男の工夫に驚いた一コマでした☺️

 

最後までご覧いただきありがとうございました😊

他のおすすめ記事はこちらです♪↓

寿命から生き方を考える。あと何年。あと何回。言葉による感じ方の違い
寿命から人生を考える。あと何年。あと何回。人生、生き方を寿命という観点から考えた時に言い方などの言葉による感じ方の違いがすごくあるなと思いました!悔いのない人生にするためにもいろんな観点から人生を見つめ直しどう生きるか?を考えるって大切ですね!
物事に「絶対」はない!大切なことは自分の価値観•考え方をしっかりともつ事
世の中にはいろんな考え方がある中で絶対にこれが全て!という事はないんですよね。これが全てとなってしまうともしかしたら考えが偏り視野も狭くなるかもしれません!大切なことは自分の価値観•考え方をしっかりと定め、たしかな判断基準を持つ事です✳︎

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました