心豊かに生きる『問い』を立てる力をつける!脳を上手く利用してより豊かな人生を! 問いの立てる力をつける!全ての物事は良い方向にも悪い方向にも考え方次第で大きく変わります。考え方も重要ですが、問いの立て方もかなり重要です!問いの立て方、言葉の言い換えを意識して脳を味方につけて物事を良い方向へと導いていきましょう! 2022.01.18心豊かに生きる本自己追求・自己成長
快適な暮らし時間の使い方を見直す『時間は有限であり皆に対して平等である』 『時間は有限であり皆に対して平等である』時間の使い方を今一度今年の目標をたてることも含めて見直さなければと思いました!まずは自分の価値観•基準にそった目標設定とそれらを実現させるための時間を作ることも大切です!やるべきこと、今やるべきではないことの把握も大切です! 2022.01.14快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし入院して思うこと。看護師さんの仕事から自分の接客業への学び 急性虫垂炎になり緊急手術して4日間入院して思ったこと、自分自身が定点カメラとしてずっと看護師さんの仕事をみていてそこから得た気づき•学び、そして自分の接客業へどう活かすのか?を考えまとめてみました!とにかく言えることは看護師さんに感謝です! 2021.12.31快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きる日々のインプット、ちゃんと長期記憶できてるのか?アウトプット方法再確認! 自分が勉強したり情報を仕入れたりしてインプットした時それらはしっかりと自分の中に長期記憶として残っているでしょうか?アウトプット方法を再確認し、長期記憶へと導きましょう!せっかくインプットしたんだから記憶に残らないともったいないですもんね! 2021.12.18心豊かに生きる本自己追求・自己成長
子育て子育てを達成感の観点から考えてみる。自分は達成欲が強い方? 子育てを達成感の観点から考えてみます!皆さんは達成欲が強い方ですか?当たり前にこなしている家事たち。それは客観的にみてみると本当にすごい事を毎日しているんです!1日の終わりに、そうして頑張った自分を褒めてあげる時間を数分でも取ってみてください!自分や抱きしめたくなりますよ(笑) 2021.11.23子育て悩み解決の引き出し
快適な暮らし全ては繋がっていて根本は同じ。様々な価値観•表現•捉え方 様々な価値観•表現•捉え方があるということについて掘り下げてみました!根本的には同じことを言っているのにその人の価値観を通すことでまた表現の仕方が変わります。でも元の部分はみんな同じ。全ては奥の方で繋がっている。人って面白いですね! 2021.11.17快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きる自分の許容範囲の限界を知る!HSP?できるけどとても疲れることを知るって大切 自分の許容範囲の限界を知る!できるけどなんだかとても疲れることってありませんか?できないのではなくできてしまうからこそ意外と厄介なことだったりします。自分はHSPだと気付くことで日々のいろんな選択を考え直すことができるなと思いそんなことをまとめました。 2021.11.14心豊かに生きる自己追求・自己成長
子育て小学校の個人懇談で聞いてみてよかったなと思う質問!(客観的な意見をもらうチャンス!) 小学校の個人懇談の季節ですよね!そこで個人懇談で聞いてみてよかったなと思う内容についてまとめています!個人懇談は親以外の少し距離感がある方の客観的な意見をもらうチャンスであり、我が子の意外な一面を発見できるかもしれませんよ〜! 2021.11.08子育て悩み解決の引き出し
子育て小1の男の子は難しい?我が子だけ難しい?子育ての悩みと感謝 小1の男の子は難しい?我が子だけ難しい?毎日言うことを聞いてくれないとうちだけ?と不安になりますよね(涙)最近の我が家の子育ての悩みを冷静に振り返りまとめてみました。子育ては本当に大変だけど、めちゃくちゃ大変だけど、最後は感謝しかないなとそんな気持ちもまとめています。 2021.10.27子育て悩み解決の引き出し
快適な暮らしSNSでの顔はどこまで本当の自分?偽り?それとも理想の自分? 現実世界での自分とSNSの中での自分のキャラは同じですか?リアルよりもSNSの中の方が本当の自分を出せるということもありますよね!どこまでが自分なのか?全部が偽りなのか?もしくは理想の自分なのか?SNSの世界での人物像について掘り下げてみました! 2021.10.26快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きる物事に「絶対」はない!大切なことは自分の価値観•考え方をしっかりともつ事 世の中にはいろんな考え方がある中で絶対にこれが全て!という事はないんですよね。これが全てとなってしまうともしかしたら考えが偏り視野も狭くなるかもしれません!大切なことは自分の価値観•考え方をしっかりと定め、たしかな判断基準を持つ事です✳︎ 2021.10.24心豊かに生きる自己追求・自己成長
心豊かに生きる興味を深めると知識の穴が大きくなり人生が豊かになる! 日々生活する中で興味や疑問が湧いた瞬間に遭遇した時どういう行動をおこしますか?どうでもいい事やん!とそこで考えるのを終わらせずに興味を深めることで知識の穴が広く大きく深くなり人生が豊かになれます!豊かな人生にするための考え方のコツをまとめました! 2021.10.22心豊かに生きる自己追求・自己成長
心豊かに生きる頭の中にキーワードを浮かべアンテナをはると見える世界が変わる! 頭の中に何かキーワードを思い浮かべアンテナをはると不思議とそのキーワードに関連することに気づいたり発見することが多くなります!自分の頭の中に上手にアンテナをはることで良い気づきや素晴らしい発見が増え人生がより豊かになればいいですよね! 2021.10.19心豊かに生きる自己追求・自己成長
子育て子供のスピーチ力を伸ばすための子供への説明の方法は? 子供のスピーチ力って伸ばしたいですよね!スピーチ力を伸ばすためまずは子供への説明が大切です!大人へ説明するよりももっと噛み砕いて子どもが理解しやすくするためにはどうすればいいのか?夫と長男の会話を掘り下げヒントをまとめてみました! 2021.10.14子育て悩み解決の引き出し
心豊かに生きる感謝して何がダメなのか?他人の価値観•基準で生きない為の自己理解 人それぞれ価値観のもとになる経験や人生が背景にあります。自分の価値観のもと、強固たる芯を持ち何事に対しても惑わされずにい生きたいですよね✳︎受け身のまま無意識に過ごしているといつの間にか他人の価値観•基準で生きているかもしれません。そうならない為にも自分に問いかけ、自己理解を深めることが大切です。 2021.09.28心豊かに生きる自己追求・自己成長
夫婦のあれこれ自分の大切な人の事、どれくらい知ってますか?相手も自分も深く理解する事は人生を豊かにする! 自分の大切な人の事ってどれくらい知ってますか?相手も自分も深く理解する事は人生を豊かにしてくれます!どちらも深い理解をするには観察、質問、自問自答が重要です!良い人生を送るためにも、大切な人達と良い関係を築いていきましょう! 2021.09.21夫婦のあれこれ快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きる「このサイトではプライバシーが保護されません」警告画面がChrome、Safariで出た! ブログの管理画面にChromeとSafariから接続した時に「このサイトではプライバシーが保護されません」と突然出た時にどう対処したかをまとめました!色んなアクシデントが重なり解決まで時間がかかりましたが色んな角度から調べることが大切だと思いました。 2021.09.14心豊かに生きる
心豊かに生きるGoogleアドセンスに合格するには?記事数やかかった日数は? Googleアドセンスに合格しました!が、しかし!自分でも何がよかったのかわかりません(笑)2回の不合格を経て合格した時の記事数、文字数、ブログの内容、気をつけた事などをまとめることで同じように合格を目指しておられる方の励みや参考になればと思いまとめました! 2021.09.09心豊かに生きる自己追求・自己成長
快適な暮らし夏休み明けは要注意!親もしっかりと心と体を整える準備が必要 この記事は、夏休み明けは注意が必要で休みが明ける前から子供だけではなく親もしっかりと心と体を整える準備が必要で、心づもりしておくことで子供が生活の変化に慣れるまでに起こるであろう『ややこしい時期』をおおらかな気持ちで受け止める事ができるということを考えまとめた記事です。 2021.08.31快適な暮らし
心豊かに生きる自分の考えを主張する必要性(自分が心から合うと思う人を見つける方法) この記事は、相手にとって都合の良い人にならない為にも自分の意見・考え・価値観を主張する必要性を考え、自分が心から気持ちが通じあえると思える人を見つける方法として考えまとめた記事です。人生の時間は有限であり、大切な人と貴重な時間を過ごす為にも関係してくる考え方です。 2021.08.30心豊かに生きる自己追求・自己成長