スポンサーリンク
心豊かに生きる

全てはつながっている!人間は特別ではない!不思議だけど心が温かくなるお話

今日は科学が苦手だった私が少しだけ科学のお話をしてみます😂最近読んだ本の中で「すべての物はつながっているんだ」と気づきがあり、何ともいえない感動した瞬間がありました。そんな難しい話ではなくシンプルにただ「すごいな~」と思いました😂そういった知識があるだけで、物の見方が変わることもあります(^-^)自分が生きている事、みんなが存在していることに共に感動しましょう~!
心豊かに生きる

「時間」とは「生きる事」そこに「心」はありますか?モモを読んでの感想!

今日は本を読んでの感想のお話になります!先日「モモ」という本を読みました!小学生の推薦図書にもなっている本というのは知っていたのですが、今までなかなか読むきっかけがありませんでした。だけどモモの本の内容が「時間」をテーマにしているとわかり、ものすごく読みたくなって(笑)先日読み終えたという感じです。自分にとって「時間」とは何なのか?改めて考えるきっかけになり、本当に面白かったです!感想をサクッとまとめていこうと思います!少しでも参考になれば幸いです!
子育て

「考え」の深堀りポイントは具体と抽象だ!男子の恋バナを掘り下げる!

今日は息子たちの恋バナからの掘り下げのお話です!😂(今日も変なテーマですいませんw)私はよく「考えを掘り下げる」ということをしますが、どういった風にやっていけば考えが縦にも横にも深まっていくのか?そんなことをもう一度、私なりにまとめて見てみようと思います!少しでも参考になれば嬉しいです!
子育て

いつも!なんで?子供に言ってしまいがちのNGワード!ポイントは未来への声かけ!

今日はまたまた本を読んでの学びのお話です!(連日すいません(笑))今日は子どもに言わない方がいい言葉や目指したい声かけを再確認したいとおもい、まとめようと思います!普段ついついいってしまう「いつも」「何回も」「なんで」という言葉。本当に気を付けようと思いました(^^;)
子育て

子供のしつけは何のため?子供の自立に必要な事は葛藤と自己決定だ!

今日は本を読んでの学びのお話です!今しつけに関する本を読んでいるのですが、そこに書いてあったことがとても学びになりました!改めて、しつけって、ただ厳しいだけがいいわけじゃなくて、子供を萎縮させて言うことを聞かせるのも本当に違って、とにかく真剣に向き合って、話を聞いて、受け止めて、子供の葛藤の時間に付き合うことが自立につながるんだなと改めて思いました!そんな学びのお話です!
子育て

タブレットを見る姿勢が悪い子供に対する私の葛藤(笑)伝え方って難しい!w

今日は私の日常の葛藤シリーズです😂(なんそれw)タブレットをを見る時の息子の姿勢があまりにも悪すぎて、いつも気になっているのですが、息子に注意をしてもなかなか聞き入れてくれませんwどのように伝えたらいいのか?っていうかそもそも、そこまで考えることじゃないのか?と、リアルに私の葛藤をまとめようと思います😂
心豊かに生きる

勉強しなさい!ではなく一緒に勉強しよう!でも無理な時はある!(笑)伝え方の引き出し

今日は本を読んでの学びのお話です!「伝え方が9割」)(著:佐々木圭一)という本を読んでいるのですが、そこに書いてあったことがうちの息子には当てはまらなかったというお話と😂、でもやっぱり伝え方って大切だよね!と思ったというそんな気づきのお話です!(笑)伝え方の勉強することは本当に大切だなと思いました!
子育て

話を聞いたつもりになっていないか?相手の満足度に視点を置く考え方!

今日は、またまた本を読んでの気づき、再認識のお話です!今、コーチングに関する本を読んでいるのですが、そこでの学びが改めて「めっちゃ大事やな~!再確認や~!」と思いました(笑)色々と学びはあったのですが、今日はその中の一つ、「人の話を聞いたつもりになっていないか」という視点で気づきをまとめようと思います!少しでも参考になれば幸いです!
心豊かに生きる

読書のメリットがわかる本!読書をすることは自分の見方を広げること!

今日は、先日読んで面白かった本の感想です!これを読んだら、すぐにでも読書がしたくなりますよ~(笑)読書することのメリットがたくさん書かれていました!そして、私はますます読書が好きになりました(^-^)自分の子どもたちにも読んでほしいなと思う本でした!私なりの感想をサクッとまとめていきます!
心豊かに生きる

読書で感じる「違和感」は自分の価値観との違いを見つけるチャンス

今日は読書に関しての気づきのお話です!先日、けんすうさんの「物語思考」という本を読んでいて、自分の中でたくさんの違和感を感じておりました。みんな思っているゴールは同じでも、切り口が違うだけ全く違うものになるんだなと思います。そして違和感こそ自分の価値観を再確認するチャンスなんだなと思いました!違和感を大切にする事が自己理解につながりますね!そして色んな価値観に出会える本ってやっぱり面白いなと思いました!
子育て

子育ての「すべき」の思い込みを外す!「しっかりした親」に隠れている危険!?

今日もまた引き続き、本を読んでの気づきになります!(「反省させると犯罪者になります」という本)その中で子育てに置き換えて、自分の中での気をつけなければいけないなと思った「思い込み」がありました。私の価値観全開の気づきにはなりますが、こういった考え方もあるんだな、と少しでも参考になれば幸いです!
心豊かに生きる

子供にまず「ごめんなさいは?」と求めるのは良くない?大切なのは順番

今日は本からの学びや気づきのお話です!先日「反省させると犯罪者になります」という本を読みました!そこにはたくさんの学びが書かれていました!一気にまとめると長くなりそうなので(^^;)分けてまとめていこうと思います!私なりのフィルターを通してでの気づきになりますが、子育てにおいても、人付き合いにおいても、とても大切な視点がたくさんありました。人の心に興味のある方はどうぞお付き合いくださいませ(^-^)
心豊かに生きる

ママ友との人間関係、同じ悩みを繰り返す原因(自分の悩みを成仏させる)

今日はママ友の人間関係から始まった自分の中の悩みのお話です(^^;)ママ友以外でも、人と接する時に色んな事を考えすぎてしまう自分に疲れてしまう事が嫌で(笑)、もう少しそこの部分について掘り下げてみました(^^;)今回は私の思考の過程の流れ、悩みを成仏させるまでの過程をまとめる回です(笑)誰も興味がないかもしれませんが、人の思考の過程に興味がある方はどうぞお付き合いくださいませ(笑)
心豊かに生きる

人生で大切な「意味づけ力と思考グセ」認知の歪みには要注意だ!

今日は「意味づけ力」と「思考グセ」のお話です!出来事に対してどう意味づけするのか?それだけで日々のモチベーションは変わってきますよね!「意味づけ」が大切なことは皆さんわかっておられると思うのですが、実は自分の中にある認知の歪み「思考グセ」が「意味づけ」にとても影響しているのです!なので、「意味づけ」と「思考グセ」はセットで大切なんですよね(^○^)そんな自分の中の気づきをサクッとまとめていきます!
子育て

子供と楽しくお金の勉強!一家に一冊!?「にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ」

子供にお金のことを学んでもらう時、皆さんはどうされていますか?今や、子供のマネーリテラシーを高めていくことは非常に大切なことだと痛感しております。学校に行っていても大切なことは教えてもらえないのが現状です。でも、子供たちが将来お金のことで困らないためにも少しでもお金の知識を身に着けてほしいなと思います(^^;)今日はそんな時におすすめのかってよかった子供用のお金の本のお話です!サクッとまとめていきますので、すこしでも 参考になれば幸いです!
心豊かに生きる

他人にイラッとした瞬間はどんな時?そこから自分の才能を見つける!

皆さんはどんな時に他人に対してイラッとしますか?w変な質問ですがw、この質問の答えこそがあなたの隠れた才能を発見するきっかけになるかもしれません!そう思うと、イラッとする瞬間は自己理解のチャンスかもしれませんね!いろんな角度から自己理解を深めていくと、気づかなかった才能が見つかり自己肯定感にもつながります!今日はそんなお話です(^-^)
心豊かに生きる

「終わり良ければすべて良し」は本当だった!最後は気分良くおわらせよう!

今日は本で出合った面白い知識についてのお話です!世の中は「バイヤス」だらけといいますが、本を読んでいて本当にそうだなと思う事がたくさんありました(笑)今日は認知バイヤスのなかの一つの「ピークエンドの法則」についてのお話です!「終わり良ければすべて良し」はちゃんと科学的根拠があしました(笑)となると、やっぱり、何事も最後は気分良く終わらせた方がいいんだなと思いました(笑)何事も「最後」には気をつけていきたいですね!w
心豊かに生きる

落ち込んだ時、悩んでいて自己肯定感が下がった時の気持ちの切り替え、考え方!

前回のブログの小話で凹んでいたと言うことを書いていたのですが(笑)、今回は改めて、落ち込んでいる時や、悩んでいる時、自己肯定感が下がり気味な時、気持ちが切り替えられるような言葉や考え方をまとめようと思います!こういうメンタル的な事は、今まで何度も書いておりますが、人間はどうしてもすぐに忘れてしまう生き物なので(笑) (特に私(笑)、自分に言い聞かせるためにも、振り返ろうと思います!
心豊かに生きる

違和感を感じたとき、それは自分のことを深く知るチャンスだ!(自己理解)

今回はまたまた自己理解のお話です!(笑)ブログで何度もお話ししたことがあるかもしれませんが、どうか温かい目で見守っていただけると嬉しいです😂自己理解も見る角度とか、言葉のチョイスとか、そういったことを変えてあげるだけでまた気づきが多くなったりすることがあります!そんな感じで、今回は「違和感」というキーワードからの自己理解のお話をしようと思います!
心豊かに生きる

言語化で悩みを軽くする!?脳のトレイは三つまで!悩みの見える化で心の安心を!

今日は「言語化の魔力」という本を先日読み終えて、思っ た気づきなどをまとめようと思います!今回私が まとめること以外でも本当にたくさんの良い考えがのっていたのですが、全部は多すぎて 書ききれませんので(笑)その中から3つに絞ってまとめようと思います!この本は知識だけではなくて、to do もたくさん載っていますので、悩み事がある時にはまたその都度読み返そうと思いました!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました