読書で感じる「違和感」は自分の価値観との違いを見つけるチャンス

心豊かに生きる
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

『読書で感じる「違和感」は自分の価値観との違いを見つけるチャンス』 

です! 

 

今日は読書に関しての気づきのお話です!

 

先日、

けんすうさんの「物語思考」という本を読んでいて、

自分の中でたくさんの違和感を感じておりました。

(本は良い本でしたよ!)

  

みんな思っているゴールは同じでも、

切り口が違うだけで全く違うものになるんだなと思います。

 

そして、

違和感こそ自分の価値観を再確認するチャンスなんだなと思いました!

 

違和感を大切にする事が自己理解につながりますね!

 

そして色んな価値観に出会える本ってやっぱり面白いなと思いました!

  

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

自分との違いを否定するわけでもなく、

ただただ「違い」を発見することが面白かったりするんです(^-^)

  

スポンサーリンク

読書で感じる「違和感」は自分の価値観との違いを見つけるチャンス

 

けんすうさんが書かれている「物語思考」という本は、

 

生きていく上でやりたいことが見つからない人に、

あえてやりたいことを見つけるのではなく、

自分自身にキャラを設定して、

人生という物語を、

そのキャラで乗り越えていく、

みたいな考え方が書かれている本でした!

(めっちゃざっくり言ってます(^^;))

 

 

テーマとしては、

「人生を心豊かに楽しく生きる」

のが根本的にあるのだと思います。

 

 

そしてそのテーマに関しては、

他でも、

いろんな切り口で、

いろんな価値観や考え方で書かれている本ってたくさんありますよね(^-^)

 

 

誰だってみんな、幸せになりたいんです。

 

 

みんな「人生」を、

より良いものにしたいわけです。

 

 

今回の物語思考という本もとても面白い本でした。

 

そして、

読み進めていく中で、

私の中でたくさんの「違和感」がありました。

 

 

この違和感をもう少し分解していくと、

ゴールは同じなんだけれども、

そこに対しての行き方や、

考え方が私とは違うからこそ、

たくさんの違和感を感じたんだなと思いました。 

 

 

私は基本的に自己理解をすることが大好きです。 

 

 

人に対してもそれは同じで、

その人の特性や、

その人の価値観や、考え方、

とにかく本質的なところを知ることが大好きなんですよね。

 

 

今回の本では、

「自己理解」をして、

自分の特性や価値観を理解して、

自分自身の理解を深めた上で、

「人生をどう生きていくか?」

という本ではありませんでした。

 

 

自分のなりたい姿を想像し、

なりたいキャラを設定し、

そう思い込むことで、

自分を物語の主人公にして生きていく感じです。

 

 

それはそれでとても面白い考え方だと思いました。

 

それと同時に、

本気でその通りに信じてやることができれば、

うまくいく人もいるだろうなとも思いました。

 

 

ただ私の中では、

自分の中の人生のテーマで、

「自己理解」

というのはかなり大きなものになっておりますので、

そこに反して生きていくということは、

結局、違和感につながります。

 

 

 

やはり私は、

この違和感を通じて

自分自身が大切にしている価値観というのを改めて確認することができました(^O^)

 

 

いろんな生き方があって、

いろんな価値観があって、

いろんな正義があって、、、、

 

 

本当にいろんなものが、

人の数だけあるんですよね(^-^)

 

 

私はいつも自分と似たような価値観の方の本を読むことが多いので、

(自分でも無意識にそういう本を選んでしまっているため)

本を読んでいる時は、

違和感というよりは、

「納得、共感からの気づきや学びが多かったのですが、

今回は久しぶりに、

「おや?」

「なるほど、そういう切り口もあるのか」

と、

自分の中ではたくさんの発見がありました!

 

 

「人生を楽しく豊かに生きる」

 

 

テーマはみんな同じなのに、

切り口や、

言葉の選び方、

考え方が違う。

 

 

なんなら、

まったく正反対のことを言っていたりする。

 

 

でもゴールは同じ。

 

 

これって本当に面白いですよね!

 

 

どれもが正解なんです(^-^)

 

 

本を読んでいる時に、

「共感」して自己理解が深まることもあれば、

「違和感」から自己理解が深まることもあるわけです。

 

 

すべては表裏一体。

 

 

 

なんでも、

表があり、

裏がある。

 

 

「共感」も「違和感」も、

「違い」も「同じ」も、

全てが自分を豊かにしてくれますね!!!

 

 

そんな私の先日の、

読書を通じての気づきでした(^-^)

 

スポンサーリンク

まとめ

読書で感じる「違和感」は自分の価値観との違いを見つけるチャンス

というテーマでのお話でした! 

  

いやー、、、

本当に色んな考え方、価値観がありますね(^-^)

 

本を書いている人って、

自分が生きてきた中で、

自分がもがき苦しみながら乗り越えてきたからこその、

自分のなかの「これだ!」という最適解があったりします。

 

 

その人だったからこそ、

たどり着いた答えなんですよね(^-^)

 

少なからず、

みんな「人生をより良く生きるため」に生きています。

 

 

そしてそのゴールに向かうための答えも、

人の数だけあるんですよね(^-^)

 

 

自分の経験だけでは、

たどり着けないような考えを知ることができるきっかけになる読書。

 

 

これからも、

違和感も大切にしながら、

読書を楽しんでいこうと思いました(^O^)

  

私の価値観を通しての気づきにはなりますが、

また、

「これは素敵な考え方だ!」

というようなものに出会った時は、

ぜひ、

シェアさせていただきます(^-^)

 

 

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

子育ての「すべき」の思い込みを外す!「しっかりした親」に隠れている危険!?
今日もまた引き続き、本を読んでの気づきになります!(「反省させると犯罪者になります」という本)その中で子育てに置き換えて、自分の中での気をつけなければいけないなと思った「思い込み」がありました。私の価値観全開の気づきにはなりますが、こういった考え方もあるんだな、と少しでも参考になれば幸いです!
人生で大切な「意味づけ力と思考グセ」認知の歪みには要注意だ!
今日は「意味づけ力」と「思考グセ」のお話です!出来事に対してどう意味づけするのか?それだけで日々のモチベーションは変わってきますよね!「意味づけ」が大切なことは皆さんわかっておられると思うのですが、実は自分の中にある認知の歪み「思考グセ」が「意味づけ」にとても影響しているのです!なので、「意味づけ」と「思考グセ」はセットで大切なんですよね(^○^)そんな自分の中の気づきをサクッとまとめていきます!
尊敬している人、友達、好きなキャラクターから自分の価値観を見つけよう!
今日もまた、先日紹介した本からの学びをまとめようと思います!自己理解をするために自分の価値観を見つけていきます!自分の尊敬する人たちの共通点を探し自分が無意識に大切にしている価値観を見つけていきましょう~!自己理解することは人生を心豊かに生きる事につながります!いろんな視点から、角度から、自己理解を深めるのって楽しいですね!

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました