タブレットを見る姿勢が悪い子供に対する私の葛藤(笑)伝え方って難しい!w

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

『タブレットを見る姿勢が悪い子供に対する私の葛藤(笑)伝え方って難しい!w』 

です! 

 

今日は私の日常の葛藤シリーズです😂

(なんそれw)

 

タブレットをを見る時の息子の姿勢があまりにも悪すぎて、

いつも気になっているのですが、

息子に注意をしてもなかなか聞き入れてくれませんw

 

 

どのように伝えたらいいのか?

っていうかそもそも、

そこまで考えることじゃないのか?

と、リアルに私の葛藤をまとめようと思います😂

  

 

本当に何の有益さもありませんがw、

こんなやつもいるんだなと、

箸休め的な感じで見ていただけると嬉しいです(笑)

 

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

我が家の長男に一番合っている「伝え方」は何なんだろう?と日々模索しておりますwww

スポンサーリンク

タブレットを見る姿勢が悪い子供に対する私の葛藤(笑)伝え方って難しい!w

皆さんは、

お子さんがテレビやタブレット、ゲームをする時に、

姿勢って気になったりしませんか?(^^;)

 

 

我が家では、

ゲーム機器がない代わりに、

パソコンをしているのですが、

その時は机の上でちゃんと座って(正座)やっているので、

パソコンの時はそんなに気にならないのですが、

厄介なのは、

タブレットです。

 

タブレット端末でYouTubeを見る時に、

姿勢が悪いんですよね(^^;)

 

前から気になっていたので、

「テレビでYouTubeを見てくれない?」

と言ったのですが、

操作性の早さから、

「タブレットがいい!」

と聞いてくれませんでした(^^;)

 

 

でもそこに関しては、

確かに、

テレビでYouTubeを見るのは検索するのもめんどくさいので、

私もわかるなと思って、

そこは諦めました(^^;)

 

 

他に彼に対して試行錯誤したことは、

伝え方でした。

 

「今タブレットを見てる姿勢がすごく悪いから、そのままの状態で見てたらいつか首の骨が曲がるかもしれんで?(←w)だから机の上で見た方がいいと思うよ?」

 

一応,

彼自身がデメリットになると思われることを伝えて、

机の上で見ることをすすめてみました。

 

 

しかし。

 

 

うちの長男が、

そんな言葉ですんなり聞くタイプではないというのは、

私もわかっております😂

 

 

案の定、

私の提案は見事にあっさりとスルーされましたwww

 

 

これ以上の提案はなんやん、

と思いながら、

とにかくその伝え方では彼の心の中には響かなかったということでしょう(^^;)

 

つまり私の伝え方の力不足です(^^;)

  

 

でも、

先日もブログで書きましたが、

「やっぱり伝え方が大切だよな」

と思って、

改めて伝え方を考えてみました。

 

 

「伝え方が9割」の本を読んで、

伝え方を学んで(笑)、

一応、書かれていたことを思い出し、

実践に落とし込んでみます(笑)

 

 

いろんな方法がある中で、

今回は、相手の好きなことを使って、

彼にメリットを感じさせ、

伝えてみようと思いました。

 

 

座ってほしい椅子に、

彼の好きなふわふわの毛布を敷いて、

とにかく座り心地を重視し(笑)、

座る場所の快適さを徹底してみました😂

 

そして彼に、

「寝ながらタブレット見てたらしんどくなるし、ここの椅子で見てみたら?ふわふわの椅子作ってみたで?」

と提案してみました。

 

すると、、、

 

 

「じゃあ座るわ!」

と言ってくれたらよかったのですが、、、

 

 

それでもダメでした😂

(ダメやったら書くなよw)

 

 

あくまでリアルをお届けしたいので、

失敗談もそのままお伝えします(笑)

 

 

ということで今回も、

伝え方失敗ということでした😂

 

 

今回伝え方を振り返った時に、

「あなた限定」

という手法を織り込むことを忘れてたなと思いました(^^;)

 

 

「あなたのために特別に作ったんだよ!」

というようなニュアンスの言葉を入れても良かったなと後で思いました(笑)

   

まあでもこういうのは、

同じタイミングで何度も何度もやると、

さすがに鬱陶しがられますので、

今回は諦めましたw

 

 

 

次また気になった時に、

試してみようと思う方法は、

「選択の自由」という伝え方です。

  

 

「君の気持ちはわかる。その姿勢楽やもんな。だけど、やっぱり後で首がしんどくなったり、姿勢がもっともっと悪くなったりするねん。だから、ちょっとでも首が楽なように、君のために特別にこんな椅子作ってみたで!こっちに座るか、こっちに座るか、どっちがいい?」
(つまり、こちらも2パターンの座る場所の準備が必要ですw)

  

こういう伝え方をすると、

最終的に選択権は相手が持つことになるので、

自己決定してるという意味でも、

いい感じに事が進むかもしれません(笑)

 

 

と、

ここに来て、

すいません!!!

 

 

今このブログを作っている時に、

(長男たちがタブレットを見ていたリビングとは違う別室で作業してました)

約束の視聴時間が終わった長男がやってきて、

「あの後、ちゃんと座って見てたで!!」

と報告してくれました😂

 

 

「マジで!?」

私は内心ビックリwww

 

 

本当に長男はいつも、

私の提案を基本的には全否定してくるのでwww、

(これも私の伝え方の力不足だと思いますがw)

本当にびっくりしました(笑)

 

ただ、

私が用意した椅子には座らずに(笑)、

ソファーの上でそのまま座って、

タブレットが目線の高さにくるように自分の手でタブレットを支えて、

視聴していたようです。

 

私の椅子には座らなくとも(笑)、

それでも、

本質的に伝えたかったことは理解してくれたということにして、

結果オーライだ!と思いました😂

 

 

とりあえず、

今回の伝え方は長男の中でも、

しっくり来たんだなと思いました(笑)

 

 

やっぱり「伝え方」って、

大切ですね(^-^)

 

 

今回、

ブログの途中で長男が言いに来て、

結果、

ちゃんと姿勢を戻して見てくれたのですが、

そうじゃなかったら、

もう少しだけ書こうと思っていたことがありました。

 

 

それは、

昔の私だったら、

「姿勢を正すこと」

に必死になってしまって、

言うことを聞かない長男にイライラし、

最終的に、

本質的な目的からそれて、

「言うことを聞かすこと」

という風に目的がすり替わって

本質からずれまくりながら怒っていたかもしれません(^^;)

 

 

でも今回は、

本質を見失わずに、

冷静な自分でいることができました(笑)

 

(ちょっと成長したぞ、私、と自分を褒めておきます😂)

 

 

今回は、

最初に伝えたことが却下された時に、

私が思ったことは、

「そもそも、そんなにも姿勢を正すことが大切なのか?」

と自分に問うてみて、

「そういえば私だって、寝転がりながら携帯見ることだってあったし、今でもたまに寝転がりながら本を読むことだってある(笑)」

と思いました😂

 

 

そういう風に思っていると、

「そもそもこれは、そこまで真剣に、必死になって言うことでもないなw」

という風に自分の中でも思いました(笑)

 

 

そしてちょっとの間長男を観察していると、

ずっと同じ体勢で、

寝転びながら見ているわけではないんですよね(^^;)

 

 

ずっと寝転びながら見るのはしんどい、

首も痛い、

というのは本人が体感しながら分かってるんですよね(笑)

 

 

そんなことも、

改めて思っておりました。

 

 

なので、

できることは、

「それをすることによって起こりうるデメリットを伝えること」

で、

後の選択は、

基本的には長男がすることだなーーーーと、

思っていました(^^;)

 

 

まあでも、

先ほど言ったみたいに、

一応彼が座りたくなるような椅子を用意するところまでは、

私ができることなので、

とりあえず、

そういったものを用意はしつつ、

選ぶのはあくまで長男ということで、

また次回も気になった時には、

そんな感じで試行錯誤しようと思いました!

 

 

まあでもそもそも、

そこまで気にしなくてもいいことかもしれませんね!😂

(散々言っといてなんですがwww)

 

 

私の頭の中の葛藤のお話でした😂

  

スポンサーリンク

まとめ

タブレットを見る姿勢が悪い子供に対する私の葛藤(笑)伝え方って難しい!w

というテーマでのお話でした! 

 

子供の姿勢とか、

いろんなことが目につくことはありますが、

そもそもそれは本当に、

絶対に、

直さなければいけないことなのか?

という視点もやっぱり大切ですね(笑)

 

 

いろんなことを手放していったら、

本当に注意することや、

悩むことも、

少ないよなぁと思ったりします(^^;)

 

まあでもこれはやはり、

自分の価値観や、

他にもいろんなことが関係してきますので、

その人それぞれの気持ちで、

子供たちと向き合って行けばいいと思います(^-^)

 

 

ということで、

今日も私は、

できることをコツコツとやるのみです😂

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

  

️✳︎今日の一コマ✳︎ 

(過去の投稿シリーズ)  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

子供への共感の方法、癇癪を受け止める時の心の持ち方、やってよかった考え方
今日は先日やってみてよかった考え方のお話です!子供に対していつも「まずは共感から」ということを心がけている私ですが(笑)、子供の癇癪などで感情をぶつけてくる時はやっぱり大変な時もありますよね(⌒-⌒; )そんな時に使ってみた方法でよかったと思う考え方をサクッとまとめようと思います!少しでも参考になれば嬉しいです!
やらなきゃ!ではなく、やりたい!と思っているのか?すべては自己決定から。
今日は、大切な事の再確認のお話です!すべては「自己決定」といっていますが、本質的に自己決定の何がよいのか?そんな事を振り返ります!当たり前の事を言うかもしれませんが、大切な事は何度でも心に刷り込ませた方がいいと思いますので(笑)、再確認していきます!少しでも参考になれば幸いです!
話を聞いたつもりになっていないか?相手の満足度に視点を置く考え方!
今日は、またまた本を読んでの気づき、再認識のお話です!今、コーチングに関する本を読んでいるのですが、そこでの学びが改めて「めっちゃ大事やな~!再確認や~!」と思いました(笑)色々と学びはあったのですが、今日はその中の一つ、「人の話を聞いたつもりになっていないか」という視点で気づきをまとめようと思います!少しでも参考になれば幸いです!

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました