チョキママゆりの思考部屋へようこそ!
このブログの住人、ゆりです☺️
数あるブログの中、きてくださってありがとうございます!
突然ですが、
みなさんの『失敗』へのイメージって良いイメージですか?
それとも悪いイメージですか?
私はというと、
失敗に対してあまり良いイメージがありませんでした😅
日々生きていく中でできるだけ『失敗』はしたくないものです(⌒-⌒; )
でも失敗を恐れるあまりにチャンスを逃してしまってることって実際よくあると思います😲
ホーム(自分にとって慣れている環境)の中にいると居心地がよく、ずっとそこにいたくなりますが、
「自己成長」という意味ではよくありません😓
先日、
そんな私の『失敗』への考え方を変えてくれるような本に出会いました!
それは…
『結果を出せる人の脳の習慣』(茂木健一郎)です!
失敗を前向きに捉え、アウェーに出る一歩を踏み出すときに勇気をくれる本です!
考えかたの引き出しが増えることでもっともっと生きやすくなれます☺️
『結果を出せる人の脳の習慣』(茂木健一郎)で学べたこと
- 人はホームという慣れ親しんだ環境にいると脳の成長の観点では成長しにくい
- アウェイに出ていろんな困難にぶつかり、そこでの最適解を探すことが自分の伸びしろとなる
- アウェイにいると経験が少ない分、間違いや失敗が多くなるが、それらも回数をこなすうちに慣れてくる
- 脳の成長は年齢に関係ない
- メタ認知(自分自身を第三者の目で見ること)をすることで自己理解が深まるがこのメタ認知はアウェイな場所に自分を置くことで得られる
- 『空気を読む』という事は日本人特有のマインドセットですが、それと同時に常識に外れてはいけないと自分の可能性に蓋をしてしまうデメリットがある
- 同じ土俵で議論をしてもしょうがない、土俵を降りることで新しい発想が生まれるチャンスがある
- 日本人は社会の構造上、多様性を認めるのが苦手だが保守的だと進歩がない
- 私にはこれがある、この場所があるというホームがあるからこそ、アウェイで挑戦することができる
勉強になったポイント
人生に「絶対」というのがないように、
私たちは不確実な人生を力強く生きていかないといけません🤔
私が学んだことは、
今の「常識」は未来の「非常識」になるかもしれないという考えを持つことが非常に大切だということです。
社会が変わるとルールや常識も変わります。
今これをやっていれば絶対に大丈夫という事は無いんですよね🤔
絶対的に安心だと思っている「ホーム」がいつまでも通用するわけではありません。
大切なのは、
いつどんな時でも自分がアウェイな環境に置かれた時に臨機応変に対応できたり、
アウェイの中でも自分を見失わずにしっかりと自分を持つことだと思います🤔
不確実な人生を生きるためには、
やはりそんな「アウェイ」に強くなる必要があります。
そこでアウェイな環境に自分が置かれることに慣れるためには、
どんなことでもいいので、
はじめての体験の回数を増やすということがとても大事だということを学びました。
ホームに入るとどうしても居心地が良いので、このままで良いじゃないかと思ってしまいます。
しかし、
脳の成長や、
自分自身の成長の観点から見ると、
どんな小さな事でもいいのではじめての体験やチャレンジは迷わずにしていけばいいんだなということがわかりました🤔
目からウロコな気づき
何かを間違ったり、失敗することってどうしても恥ずかしい気持ちになってしまったり、
できれば経験したくないことだと思ってしまいがちです。
でも、一方でアウェイ(例えば外国など)に出てしまえば、特にアメリカとかでは「失敗」を歓迎する価値観がみんなの中にあるそうです😳
これはわたし的には目からウロコでした😳
日本人はどうしても失敗しないように…とか、
過去の失敗などに対してもマイナスのイメージを持ってしまいがちな価値観があると思います。
しかし同じ「失敗」という事柄でも、
アメリカでは歓迎されるんです。
つまり、失敗という経験がたくさんある方が逆に信用されるんですよね🤔
(それだけ経験してきたんだから大丈夫でしょ!みたいな🤔)
まさにホームから1歩外へ出てみると、
常識が非常識になるんですよね😳
本当に考え方1つで見え方ってガラッと変わるんだなぁと思いました🤔
育ってきた環境や、世の中の価値観などで、
知らず知らずのうちに、
『空気を読むことが良いこと』
『失敗は恥ずかしいこと』
みたいなマインドセットが自分の中で出来上がってしまうんですよね😓
良いマインドセットなら、自分を良い方向へと導いていってくれると思いますが、
マイナスのマインドセットならばやはり少しでも良い方向へと変えた方が良いに越した事はありません🤔
そうするためにもやはり、
自分をホーム以外の環境へ持っていく事が大切なんだなと気付かされました☺️
自分と違う人、
海外の人のマインドセットに触れる事、
いろんなアウェイに触れることで自分のホームが広がっていきます😊
変化を恐れず、
前向きにいろんな「アウェイ」に触れ、
自分の視野を広げ、
脳と共に成長していきたいなと思いました😊
まとめ
私はよく日々の生活の中でどんなことでも、
少しでもより良く、効率よくするにはどうしたらいいのか?
と考えます。
そして考え出した方法が自分の中で納得すると、
それが自分の中での効率の良い、当たり前の方法になっていきます。
その方法が最初は新鮮なことであっても、
続けていると当たり前に変わっていますので、
そういった意味ではこの本に書かれているように、
アウェイからホームに変化しているんだなと思います。
つまり何が言いたいのかといいますと、
アウェイからホームに変化し、
それが自分の中にとっての当たり前になった時点で、
脳の成長の観点でいうとストップしてしまっているんですよね🤔
やはり、
少しでも向上したいと言う気持ちがあるならば、
常に何かを考え、
自分自身に『初体験』を経験させることが大切なんだなぁと思いました😊
何か新しいことを始める時、
ついついホームの方が居心地がよくて、別に今やらなくてもいいか…と腰が重くなってしまうことも多くあると思いますが、
(私はそうです😅)
この本を思い出し、
挑戦すること、失敗することは自分の経験値が増え、
脳が成長するのに大いに意味のあることだ‼️
と考え、自分自身に勇気づけていこうと思います☺️
失敗は怖くない💪
こうすれば失敗するというデータが取れたということ💪
前向きに、
なんでも捉えて頑張っていこうと思います☺️
✳︎今日の小話✳︎
今朝、
洗面台でメイクをしていたら、
次男が私の元に走ってきて、いきなりぎゅっと抱きついてきました☺️
そして、10秒ほどして、
『よし!ママパワーゲット!』
と言って、
またリビングへと走って行きました(笑)
そんなことで充電できたのならよかったです😂
最後までおつきあいいただきありがとうございました☺️
✳︎他のお勧めの本について書いている記事はこちらです✳︎
コメント