悩み事の解決方法は細分化して言語化して行動に移すことだ!

心豊かに生きる
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

『悩み事の解決方法細分化して言語化して行動に移すことだ!』 

です! 

  

今日は最近の気づきのお話です!

(といっても再確認したという感じです!大切なことは何度も確認!大事です!)

 

悩み事に対して、

どう対処していけばいいのか、

本当に悩むことはおおいと思います(^^;)

 

日頃から言語化することが大切な事は痛感しているのですが、

先日「やっぱり大切だよね」と再確認しました!

 

今日はそんな気づきをサクッとまとめていこうと思います!

 

 

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

このブログでも、

自分の想いを細分化して考えた事をまとめるように気をつけているのですが、

本当に「細分化と言語化」は難しいので、

練習するに越したことはありません(^^;)

少しづつ、

練習してアウトプットしていくことが大切ですね!

短時間で読めるように気をつけてまとめていきます!

(お忙しい中本当にありがとうございます!)

スポンサーリンク

悩み事の解決方法は細分化して言語化して行動に移すことだ!

先日、

携帯を触っている時に、

とても大切なことを再確認することがありました!

 

それは、

「自分の思っていること、悩んでいること、とにかく全部を細分化して言語化することがとっても大切だ」

ということです。

 

 

以前にもブログで書きましたが、

悩み事があっても、

「どんなところに悩んでいるのか?」

「どこがモヤモヤしているのか?」

と、

そういうところまで細分化して考えて、

言語化できないと、

悩み事の対処法を考えることができません(^^;)

 

 

言葉にして、

見えない敵(悩み事)が見えるようになれば、

自然と、

できる行動が見えてきます。

 

 

でも、

見えない敵のままだと、

その敵をやっつけることはできませんよね(^^;)

 

 

やはり言語化は、

どんなシチュエーションでも大切になってくるんですよね(^^;)  

 

 

分かりやすく例えてみると、

子育て中によくある「イライラ」。

 

 

子育てをしている中で、

イライラすることは本当にたくさんあると思います(^^;)

(だって人間だもの(笑)) 

 

 

でもそこで、

「私はイライラしている」

と思っているだけでは、

何の解決にも至りません(^^;)

  

 

「私は今どこのどの部分にイライラしているのか?」

「私はどんな状況で、どういった時にイライラしやすいのか?」

 

こういうことを、

しっかりと言葉にして自分の頭の中から出すことができれば、

 

その次は、

 

「このイライラの元になっていることをなくすことはできるのか?」

「それとも代替案はありそうか?」

「どういった行動でイライラが軽減できるのか?」

 

具体的な行動を考えることができます(^-^)

 

 

 

そしてこの行動を考える時に大切なことは、

あくまでその行動を起こすのは「自分」であることです。

 

 

行動を起こす時に、

自分以外の誰かが関係していると、

うまくいきません(^^;)

 

 

相手のコンディションであったり、

相手の都合であったり、

自分ではどうすることもできないことが絡んでるわけですからね。

 

 

大切な事は、

「自分自身で行動してできること」

を考えることです!

 

 

 

そういう風に、

一つ一つの物事に対して、

自分ができることと、

自分ではできないことを分けて考えることも大切です(^-^)

 

 

些細なもやもやでも、

「何のどこに?」

と一つずつ掘り下げていくことで、

心も軽くなっていきますし、

言語化の練習にもなります!

 

 

普段からちょっとでも、

自分のアンテナに引っかかるものがあるならば、

その時がチャンスです!

 

 

 

「自分はどの部分に引っかかったのか?」

「それは、なぜなのか?」

 

といろんな問いを立てて、

自分の気持ちを細分化していくことができます!

 

 

 

今は悩み事をテーマに書いていますが、

何かを行動に移す時も同じですよね!

  

  

冬までに5キロ痩せるんだ!

 

 

と漠然と行動を思っているだけでは、

その目標はなかなか達成しにくいですよね(^^;)

  

 

 

なので行動を細分化していくわけです。

 

 

1日にとっていい摂取カロリーは何カロリーなのか? 

1日に消費しなければいけないカロリーはどれくらいか?

自分の生活の中でできる運動は何か?

朝昼晩何を食べればベストなのか?

 

 

などなど、

細分化すればするほど、

具体的に考えることができ、

行動に移しやすくなります。

 

 

「細分化と言語化と行動」

 

 

これらは本当にセットで大切だなと改めて思いました! 

 

 

 

こんなことを書いていますが、

まだまだ私も練習しなければいけないなと、

痛感しております(^^;)

 

 

うまくなくても、

下手くそでも、

アウトプットすることに意味があると思っていますので(笑)、

これからも、

コツコツと色んな事を細分化して、

言語化して、

自分の課題と向き合っていきたいなと思いました(^O^)

 (それともちろん行動も!)

 

 

そんな私の先日の気づきのお話でした!

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

(気づき)物や収納を増やす前にそもそもの価値観・思考を整える
今日は、収納法のお話と思いきや、整理委整頓の前に自分の考え方や価値観を知ることの大切さのお話です!wこういう話は「方法」の話ではないので、面白くないかもしれませんが、でも大切な事なのでまとめようと思います😂(例え読む人がいなくても!…いや、困る!w)という事で、今日もやっていきます~!
人生で大切な「意味づけ力と思考グセ」認知の歪みには要注意だ!
今日は「意味づけ力」と「思考グセ」のお話です!出来事に対してどう意味づけするのか?それだけで日々のモチベーションは変わってきますよね!「意味づけ」が大切なことは皆さんわかっておられると思うのですが、実は自分の中にある認知の歪み「思考グセ」が「意味づけ」にとても影響しているのです!なので、「意味づけ」と「思考グセ」はセットで大切なんですよね(^○^)そんな自分の中の気づきをサクッとまとめていきます!
心の傷のとらえ方「癒すこと、治すこと」が全てではないという視点
今日は心の傷に対してのとらえ方のお話です。みんな誰しもがいろんな形の心の傷をもって生きていると思います。心の傷は深くて何層にもなっていて、その傷があるからこそ余計に、日々の暮らしの中でつらい瞬間があったり、立ち止まってしまう瞬間があると思います。「心の傷は癒さないといけない、治さないといけない」と思う事が多いと思うのですが、今回はその視点をもう少し違う角度から捉えてみると、また違った景色が見えてくるなと思ったので、そんな自分の中での気づきをまとめてみようと思います。

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました