やってみたシリーズ大量のゆず消費!ゆず茶を作って体もぽかぽかビタミンC補給もバッチリ! 大量のゆずをいただいた時消費するのに困る?!柚子風呂もいいけれど、柚子の栄養丸ごといただいちゃいましょう!ゆず茶を作って体もぽかぽか、ビタミンC補給もバッチリでお肌もキレイに!作業時間は1時間半!作ってしまえば生より日持ちもします! 2021.12.17やってみたシリーズ家事全般・快適な暮らし・時短快適な暮らし
子育て100均スクラッチアートが面白い!子供も大人も夢中になる! 100均スクラッチアート(ピクサーバージョン)を親子3人で出来るかな?対決!をしてみました!結果、とても楽しく良い時間が過ごせました〜!子供も大人も夢中になれて(4歳次男にはちょっと難しい!?笑)達成感も味わえてコスパもよくておすすめです〜! 2021.12.16子育て遊び•工作
おもちゃLEGOマリオのジュゲム、キラーがクオリティ高くて可愛い! レゴスーパーマリオ、ジュゲムのフワフワ チャレンジが我が家に仲間入りしました! 今回は小1の長男が一人で完成させたい!とのことで一人で挑戦した様子やセットの中身などをまとめてみました!レゴは集中力、達成感、工夫など知育にはもってこいのおもちゃですね! 2021.12.15おもちゃ子育て知育のいろいろ
おもちゃLEGOクラシックは男の子にはもってこい!乗り物がいっぱい作れる! LEGOクラシックのホイールセットは乗り物好きな男の子にはもってこいのおもちゃだなと使ってみて思いました!わかりやすい立体的な絵のかいてある説明書で4歳の次男でも一人で最後まで組み立てることができ、集中力も養えてとてもよいセットでした! 2021.12.14おもちゃ子育て知育のいろいろ
おもちゃ買ってよかった知育玩具!くもんの図形モザイクパズルで集中力アップ! くもんのおもちゃに沢山お世話になっている我が家ですが、図形モザイクパズルもまた買ってよかった知育おもちゃの一つです!長男に続き、4歳の次男が遊ぶようになり集中力や工夫など改めてこのおもちゃの良さを感じました!そんな事をまとめてみました〜! 2021.12.13おもちゃ子育て知育のいろいろ
子育てそのミスは子供のせいじゃない?仕組みや環境設定の大切さ。 日常よくある子供のミスや失敗。その度に注意したり怒ったりしてしまいますが、でもちょっと待ってください!そのミスは全てが子供のせいじゃない事って意外にあるんですよね(汗)改めて仕組みや環境設定の大切さを痛感した事をまとめてみました! 2021.12.12子育て悩み解決の引き出し
心豊かに生きる寿命から生き方を考える。あと何年。あと何回。言葉による感じ方の違い 寿命から人生を考える。あと何年。あと何回。人生、生き方を寿命という観点から考えた時に言い方などの言葉による感じ方の違いがすごくあるなと思いました!悔いのない人生にするためにもいろんな観点から人生を見つめ直しどう生きるか?を考えるって大切ですね! 2021.12.11心豊かに生きる自己追求・自己成長
子育て度重なる子供の嘔吐!やっていて良かったと思う事と医者に聞いた殺菌法 度重なる子供の嘔吐!突然やってくる恐怖!(笑)やっていて良かったと思う事とお医者さんに聞いた汚染物の殺菌方法などをまとめました!今年は嘔吐の当たり年!?(笑)の我が家が本当にやっていて良かった!と心から思ったことをシェアできたらと思います! 2021.12.10子育て悩み解決の引き出し
子育て小学校一年生の長男が進研ゼミの実力診断テストをやってみてよかった事 小学校一年生の長男が進研ゼミの実力診断テストをやってみました!学校以外でのたくさんの人数が参加するテストを初めてやってみてよかったと思う事をまとめてみました!すごい人数なので順位も学校とは桁違いです(笑)とにかくいろんな気づきがあり面白かったです! 2021.12.09子育て悩み解決の引き出し
子育て子供の当然の嘔吐!黄色い液体は胃液!?胃腸風邪は準備が必要 冬は胃腸風邪をひきやすい季節です!この時期はとくに多いのが嘔吐ですよね(汗)子供の当然の嘔吐でよく観察していると黄色い液体が!調べてみると胃液!?ここ数日交代で息子たちが嘔吐を繰り返し、改めて準備と心構えが大切だと思ったことをまとめました! 2021.12.08子育て悩み解決の引き出し
やってみたシリーズ第六弾!初心者でも簡単!可愛いハンドメイドピアスを作ってみる! 欲しいアクセサリーが見つからないときは思い切ってハンドメイドしてみましょう!初心者でも簡単にできるハンドメイドピアスを作ってみました!今回のテーマは『シンプルだけど上品なパールイヤーカフ』です!製作時間は大体30分です!手軽につけてオシャレに♪ 2021.12.07やってみたシリーズ快適な暮らし
子育て課題の分離を子育てに当てはめてみると難しい!うまいくいく考え方? 課題の分離という考え方。とても良い考え方で気持ちが楽になる考え方です。そしてこの課題の分離を子育てに当てはめてみるとどうなるのか?意外と難しい部分も感じた子育てでの課題の分離をどうすればうまく適用できるのかを考えまとめてみました! 2021.12.06子育て悩み解決の引き出し
子育て絵本時間で子供の感性を知る!子供にすると面白い質問は? 毎日の子供への読み聞かせの絵本タイム。普通に読むだけでも楽しいですが、子供の感性を知れるような質問をプラスしてみるとまた新しい発見がありとても面白いです!子供のたくさんの感情や考えを知ることは子供への理解をより深めることができます! 2021.12.05子育て悩み解決の引き出し
やってみたシリーズ第五弾!初心者でも簡単!可愛いハンドメイドピアスを作ってみる! 欲しいアクセサリーが見つからないときは思い切ってハンドメイドしてみましょう!初心者でも簡単にできるハンドメイドピアスを作ってみました!今回のテーマは『大人可愛いオシャレなイヤーカフ』です!製作時間は大体1時間くらいです!手軽につけてオシャレに♪ 2021.12.04やってみたシリーズ快適な暮らし
子育て小学校に入ると増えるプリント類!どう保存すれば自己肯定感を上げれるのか? 小学校に入ると増える大量のプリント類!ほっといたらとんでもない量になってたりします(汗)どう保存するのが息子にとってもいいのか?どんな基準で残していくのか?自己肯定感を上げるためにも残した方がいいものなど、私が思うものをまとめてみました! 2021.12.03子育て悩み解決の引き出し
やってみたシリーズ第四弾!初心者でも簡単!可愛いハンドメイドピアスを作ってみる! 欲しいアクセサリーが見つからないときは思い切ってハンドメイドしてみましょう!初心者でも簡単にできるハンドメイドピアスを作ってみました!今回のテーマは『上品できれい目なゆらゆら揺れるゴールドカーブピアス』です!製作時間は大体1時間くらいです! 2021.12.02やってみたシリーズ快適な暮らし
やってみたシリーズ第三弾!初心者でも簡単!可愛いハンドメイドピアスを作ってみる! 欲しいアクセサリーが見つからない!そんな時は思い切ってハンドメイド!初心者でも簡単にできます!今回はイヤーラップピアスを作ってみました!!製作時間は30分以内でできますよ〜!愛着が湧くハンドメイドピアス、おすすめです! 2021.12.01やってみたシリーズ快適な暮らし
やってみたシリーズ第二弾!初心者でも簡単!可愛いハンドメイドピアスを作ってみる! 欲しいアクセサリーが見つからない!そんな時は思い切ってハンドメイド!初心者でも簡単に今回はスターのパーツを使って大人カジュアルなゆらゆら揺れるピアスを作ってみましたー!製作時間は1時間以内でできますよ〜!愛着が湧くハンドメイドピアス、オススメです! 2021.11.30やってみたシリーズ快適な暮らし
やってみたシリーズ第一弾!初心者でも簡単!可愛いハンドメイドピアスを作ってみる! 欲しいアクセサリーがなかなか見つからない!そんな時は思い切って自分で作ってみましょう!初心者でも簡単!とってもかわいい自分だけのオリジナルのハンドメイドピアスを作ってみました!製作時間は1時間もかかりませんよ〜! 2021.11.29やってみたシリーズ快適な暮らし
子育てクリスマスオーナメント制作!粘土工作でランタン作り♪ クリスマスのオーナメント制作しました!粘土で作るランタンセットは粘土も扱いやすくとても楽しく作れました!子供とのクリスマスの思い出作りにもなりとても楽しい工作でした!製作時間は二時間かかりました!時間にゆとりがある時に作ることをお勧めします! 2021.11.28子育て遊び•工作