心豊かに生きる誰に言われるわけでもなく無意識にやっている事が本当に好きなこと 自分が普通にしている事で人から不思議がられたり、すごいね!と言われたりすることってありませんか?他にも人がめんどくさくても自分は全然苦にならずできる事もありますよね!誰に言われるわけでもなく好きで無意識にやっている事って本当に好きなことだったりします!そんな日常のなかで自己理解を深めるヒントって沢山あるなぁと思ったお話です! 2022.02.12心豊かに生きる自己追求・自己成長
快適な暮らしワイヤレスじゃないイヤホンがずれないアイテムを見つけたよ! 時代はワイヤレスのイヤホンの中、今回の話の主役はワイヤレスじゃないイヤホンです!(笑)この普通のイヤホンが落ちないアイテムをついに見つけました!耳の形によってイヤホンが落ちやすかったりするのが悩みのかたって多いと思いますが私はこれで解決できましたよー! 2022.02.11快適な暮らし買って良かったもの
おもちゃころがスイッチドラえもんのおもしろい所!!改善してほしい所! ころがスイッチドラえもんの3シリーズが我が家にやってきて数ヶ月!息子たちと遊んでいておもしろい所や改善してほしい所(笑)などなど色々とありましたので、まとめてみました!ただ言える事は息子達はしょっちゅう遊んでいるので面白いみたいです!(笑) 2022.02.10おもちゃ子育て
快適な暮らし熱々でも飲み頃に温度が下がってキープ!猫舌さんの為のタンブラー! 猫舌の方に朗報です!(笑)寒い季節、あったかい飲み物を飲みたいのに熱々だと飲めない!冷ましていたらあっという間に飲み頃が過ぎて冷たくなってしまう(泣)熱々でも飲み頃まで温度が下がってキープできる猫舌さんの為のタンブラーを見つけました!猫舌の夫も大喜びしてくれました(笑) 2022.02.09快適な暮らし買って良かったもの
心豊かに生きる記憶に残るのは目で読むか耳で読む(耳読)かどちらがいいのか? 本を読むと言っても、目で読む読書、耳で読む読書(耳読)といろんな方法があります!どちらの方が記憶に残るのか?何かの実験結果ではあまり差はなかったそうですが、両方試してみて私的には違いを感じました!結論、耳で聞く「耳読」は結構良い読書方法だと思いました! 2022.02.08心豊かに生きる自己追求・自己成長
子育て八角形の空き箱でガラガラを簡単バージョンで工作してみたよ! 家にたまたまあった八角形のお菓子の空き箱。長男が穴を開けて回らないガラガラを作っていました!せっかくのなので回るガラガラにしたい!家にあるものでできないかな?ということで簡単バージョンですが工作してみました!課題も残りましたが(笑)とりあえず完成できました〜! 2022.02.07子育て遊び•工作
子育て子供とお散歩しながら遊べる手遊び!手を繋いでほしい時にもつかえる!? 子供とのお散歩中、危ない道とかだと手を繋いでいて欲しいのに、子供が勝手に手を離して先へといってしまうことってありませんか?そんな時に使えるかもしれない!?(笑)手遊びを発見しました!いつも使えるわけではないと思いますが、引き出しとして持っておくと役に立つかもしれません(笑) 2022.02.06子育て悩み解決の引き出し遊び•工作
心豊かに生きる習慣化するためのコツはやりたい事とやりたい事を組み合わせる! 体にいい事を習慣化したい時、やったら良い事は分かっているのになかなか続かないっていうことはよくありますよね(笑)私もどうしたら習慣化につなげられるのか?といつも考えます(笑)そこでやりたい事とやりたい事の合わせ技でうまくいくかも!と試してみて感じたことなどをまとめてみました! 2022.02.05心豊かに生きる自己追求・自己成長
子育て輪ゴムと有孔ボードと木製ダボでビー玉転がしを手作り! 超簡単工作遊び!輪ゴムと有孔ボードと木製ダボでビー玉転がしをつくりました!製作時間は15分!あっという間に作れて、ビー玉を転がすルートも変更は自由自在でとっても面白いです!ビー玉転がし以外でも輪ゴムで何かの形を作るゲームも面白いですよ〜! 2022.02.04子育て知育のいろいろ遊び•工作
心豊かに生きる大人になって思うやっててよかった人生の幅が広がる習い事とは? 大人になって思う、やっててよかった人生の幅が広がる習い事とは何なのか?子供の習い事って何を習わせるのがいいのか?と悩みますが、自分が幼少期に習い事をしていてよかったなぁと思うことが今までの人生で何度もありましたのでそんな自分が感じたことをまとめてみました! 2022.02.03心豊かに生きる自己追求・自己成長
おもちゃ集中力や注意力や観察力を育てる!知育カードが面白い! 集中力、注意力、観察力を育てる知育玩具!スリーヒントゲームが面白い!カードゲームだけど3歳くらいから楽しく遊べます♪ひらがなが読めなくても大丈夫!読むカードの3つのヒントを手がかりに当てはまる動物を探します♪遊びながら楽しくいろんな力を育むことができます♪ 2022.02.02おもちゃ子育て知育のいろいろ
子育て3学年差兄弟子育て歴7年目にして上の子との時間について思うこと 3学年差兄弟子育て歴7年目にして上の子と下の子との過ごす時間について思うことをつらつらと書き綴っております!子育ても試行錯誤の繰り返しでこれが正解!というものはない中で、こうして振り返って今までを確認したり方向性を軌道修正したりするのは大切だなぁとつくづく感じます! 2022.02.01子育て悩み解決の引き出し
おもちゃプログラミングを子供と楽しく学ぶ!(学研プログラミングカー) プログラミングを子供と一緒に楽しく学ぶ!学研のプログラミングカーで遊んでみて、小さい子供でもわかりやすく扱うことができ、楽しく遊びながら学べる知育玩具だと思いました!アナログな私もこれなら私も子供と一緒に楽しめます(笑)車好きの男の子はより楽しめると思います♪ 2022.01.31おもちゃ子育て知育のいろいろ
子育て4歳次男、ものもらい(霰粒腫)になる!できてから約3週間後の目の状態 4歳次男がものもらい(霰粒腫)になりました。私も始めて知った霰粒腫。痛みはあるのか?どれくらいで治るのか?手術は必要か?などかかりつけの小児科の先生から聞いたことをまとめました!霰粒腫ができてから約3週間後の目の状態も写真で載せています! 2022.01.30子育て悩み解決の引き出し
おもちゃ買ってよかった知育玩具!くもんのステップアップジグソーパズル! 買ってよかった知育玩具!くもんのステップアップジグソーパズルの電車編です!電車好きのお子さんならきっと夢中になる事間違いなしです!現在小1長男から始まり今は年少の次男も楽しんでます!兄弟でやり方が違うのも面白い発見がありました(笑)集中力アップにおススメです♪ 2022.01.29おもちゃ子育て知育のいろいろ
子育て言うことを聞かない子供の困った行動は最初に約束する事で解決?! 言うことを聞かない子供の困った行動ってたくさんありますよね(汗)この前も注意したのにまた同じことをしている!(涙)そんな時の解決策として最初にちゃんと説明して約束する事も一つだなと我が子を見ていて思いました!この前言ったからわかるでしょ?じゃないんですよね(汗) 2022.01.28子育て悩み解決の引き出し
子育て子供と一緒に!おもちゃの処分のタイミングは?おもちゃの配置はとっても重要! 子供と一緒にやると後悔しない!知らぬ間にどんどんたまるおもちゃの処分のタイミングはいつがいい?部屋がスッキリすることで思考もスッキリ!おもちゃの配置を工夫することで子供のおもちゃを触る回数もかわるなぁと子供を見ていてつくづく感じます!配置って大切! 2022.01.27子育て悩み解決の引き出し
おもちゃマイクラのレゴを小1の長男が一人で完成できたの巻!(21161) マインクラフトのレゴ(クラフトボックス)を小1の長男が一人で完成させていました!時間は二時間かかりましたが、出来上がった時の達成感は半端なかったみたいです(笑)それだけ飽きずに集中できるのもすごいことだなぁと改めて長男の『好きなこと』に気づけたレゴでした! 2022.01.26おもちゃ子育て
子育てダイソーあいうえおカードでどう遊ぶ?ひらがなを楽しく覚える遊び方 ひらがなカードを使って楽しく言葉遊びをしてみました!楽しみながらついでにひらがなを覚える!語彙力を鍛える!シンプルな遊びですが我が家の4歳の次男も少しずつひらがなを覚えて書けるようになってきました!カルタだとひらがなではなく絵で覚えてしまったりしますのでひらがなカードでひらがなを覚える遊びは結構使えます! 2022.01.25子育て知育のいろいろ遊び•工作
心豊かに生きる自己肯定感を上げるには?まずは自分で自分を褒めることから!! 自己肯定感が下がっているときに読むと元気が出る本を見つけました!自分で自分を褒める!シンプルな解決策ですがなかなか自分を本気で褒めることって慣れなかったりします(笑)でもそれを日常的にやっていくことで自己肯定感を上げるという方法はやってみる価値ありです! 2022.01.24心豊かに生きる本自己追求・自己成長