言語化で悩みを軽くする!?脳のトレイは三つまで!悩みの見える化で心の安心を!

心豊かに生きる
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^)

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

言語化で悩みを軽くする!?脳のトレイは三つまで!悩みの見える化で心の安心を!

です! 

  

今日は「言語化の魔力」という本を先日読み終えて、

思っ た気づきなどをまとめようと思います!

 

 

今回、

私が まとめること以外でも、

本当にたくさんの良い考えがのっていたのですが、

全部は多すぎて 書ききれませんので(笑)、

その中から3つに絞ってまとめようと思います!

 

 

この本は知識だけではなくて、

to do もたくさん載っていますので

悩み事がある時にはまた、

その都度読み返そうと思います(^-^)

 

 

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^)

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

やっぱり「言語化」はとっても大切ですね!

改めての学びとなりました(^-^)

スポンサーリンク

言語化で悩みを軽くする!

世の中に 悩み事がない人はいないと思います(^^;)

  

生きていると本当にたくさんの悩みが出てきますよね(^^;) 

 

その「悩み」「モヤモヤ」がしっかりと自分で把握できていたらいいのですが、

意外と「なんとなくモヤモヤしている」ということも多くあったりすると思います(^^;)

 

 

なんとなくモヤモヤしている時に、

そのモヤモヤしている原因は何なのか?

言葉にすることが言語化です。

 

実は、

このモヤモヤを言葉にすることで、

悩み事がものすごく軽くなる場合がたくさんあります。 

 

 

なんとなく気分が乗らない時、

なんとなくモヤモヤして心が重たい時、

 

原因が分からずに、

言語化できずにいると、

ただただ不安で仕方がないと思います(^^;)  

 

 

だってその状態はまるで、

「見えない敵」

と戦っているみたいですもんね(^^;)

 

 

言語化ができたということは、

その原因が分かったということになります。 

 

それだけでも、

そこから 具体的に、

動くことができるようになります。

 

 

行動できるということは、

その時点で解決に向かって動いていることになります。  

 

 

悩み事 って、

何も対処できずに、

動けずにいる状態が一番苦しいんだと思います(;゚Д゚)

 

 

でも、

言語化することによって、

行動できることがわかる時点で、

悩み事としての重みはだいぶ 軽くなっていると思います(^-^)

 

 

悩みが言語化されて、

具体的に、

客観的に、

見れるようになったら、 

 

どうすればいいのか?

それは考えるべき問題なのか?

少しでもできることはあるのか?

 

といったように、

半歩でも一歩でも、

行動しやすくなったりすると思います(^-^)

 

 

「言語化」

がなければ、

ずっと モヤモヤを頭の中に抱えている状態になりますので、

不安だけがずっと つきまといます。

 

 

それは精神衛生的にもよろしくありません(;゚Д゚) 

 

 

もちろん 悩み事の種類によっては、

言語化できて、

原因が分かったとしても、

どうしようもない悩み事もあるかもしれません。 

 

 

それはそれで、

スパッと諦めて、悩みを手放すという方法も一つですし、

少しでも、

ちょっとでも、

何かできることがあるならば、

行動に移すことも一つです。

 

 

「手放す」という行動ができることもまた、

悩みを軽くする1つの行動だと思います(^-^)

 

 

本当にいろんな種類の悩み事があると思うのですが、

とにかく どんなことでも言語化することで、

「八方塞がり」な状態になることを、

極力避けることができるのではないかなと 改めて思いました。

スポンサーリンク

脳のトレイは三つまで!

「ワーキングメモリ」

というのを聞いたことがありますか? 

 

ワーキングメモリ というのは、

分かりやすく言うと、

脳の中に荷物(考え事)が置けるトレイのことです。

 

 

このトレイは基本的には、

みんな3つしか置けないと言われています。 

(ワーキングメモリには個人差があり、3つ以上の人もいれば、3つ以下の人もいたり、脳疲労 などの状況によってさらに数が減ったりすることもあります) 

 

 

つまり 考え事は、

みんなそれぞれ、

マックス でも3つまでということです!(;゚Д゚)

(意外と少ない!😂)

 

 

つまり、

言語化できないモヤモヤした悩み事があると、

それだけで1つのトレイを使ってしまっているということになります。

 

 

言語化できずにいればずっと頭の中に、

そのモヤモヤがありますので、

トレイはいつまでたっても1つ分 使ったままになります(^^;)

 

 

それって ものすごく もったいないことですよね(;゚Д゚)

 

 

自分のパフォーマンスが落ちることにもなります(;゚Д゚)

 

 

少し話がそれますが、

悩み事でなくても、

頭の中で何か考えている状態というのは、

同じくトレイを使っていることになります。

 

 

「子供を迎えに行った後に○○をしなきゃいけないな…」

「この仕事が終わった後はこれをしよう」

「冷蔵庫の中のケチャップがあと少し だし今度買いに行かなきゃ」

みたいに、

頭の中でやらないといけないことをずっと考えていることってないですか?(^^;)

 

 

もうその時点で、

3つのトレイを使っていることになりますよね(;゚Д゚)

 

 

そうなると頭の中はパンク状態😂

 

 

処理能力がものすごく落ちて、

1つ1つの考えることに対して ものすごく時間がかかってしまいます(;゚Д゚)

 

 

そんなことに対して、

頭の能力を使うのはもったいないですよね(;^ω^)

 

 

どうすればいいのか?と言いますと、

脳の中をスッキリすれば、

処理能力が正常に戻りますので、

 

とにかく、

「メモ」して頭の中から出してしまうということです!

 

 

まさに 言語化 ですよね!

 

 

紙なり、

携帯なりに、

アウトプットして出してしまう。

 

 

そうすることで、

頭の中のトレイは空っぽになり、

通常通りのパフォーマンスでいろんな考え事を処理することができます(^-^)

 

 

私は以前からいろんなことに対してメモすることを習慣にしていましたが、

この本を読んで 改めて、

頭の中のワーキングメモリーを、

常にあけておくということが大切なんだなと再確認できました(^O^)

 

 

ちょっとした用事や、

ちょっとした考え事などは、

めんどくさくてメモすることをサボってしまいがちですが、

そこはめんどくさがらずに、

しっかりメモして 行こうと思います(^-^)

スポンサーリンク

悩みの見える化で心の安心を!

悩みを言語化し、

紙に書いたり、

携帯に入力したりすることで、

今まで目では見えていなかったモヤモヤしていた悩み事が、

文章という「形」になって、

「見える化」されるんですよね。 

 

 

この「見える化」ということも とても重要で、

今までは何が何だかわからなかった状態が、

「見えるようになる」だけで、

対処法がひらめいたりするんです(^-^)

 

 

先ほどと同じことを言いますが、

見えることで、

客観的に考えることができて、

その事柄に対してどう対処すればいいのか?

と考えやすくなるんですよね(^O^)

 

 

見えない敵と戦うよりも、

見える 敵と戦う方が勝率は断然アップします!

 

 

「言語化」する作業はとても疲れますし、

時として、

自分にとっては見たくなかったものまで見えてしまうかもしれません。

 

 

でも、

言語化 せずにずっとモヤモヤしている状態でいるよりは、

たとえその「言語化」が自分にとってしんどいものだったとしても、

「見える化」されたことで、

それに対して、

前向きに行動してみよう!という選択肢が一つ増えます(^-^)

 

 

何もできずに じっとしている状態が一番つらかったりしますので、

選択肢が増えるということは、

自分の悩みを軽くすることにつながるかも知れません。

 

 

私も、

できるだけ自分のモヤモヤを言語化できるように、

少しずつ練習していこうと思います(^-^)

 

まとめ

言語化で悩みを軽くする!?脳のトレイは三つまで!悩みの見える化で心の安心を!

というテーマでのお話でした! 

 

「言語化は大切」とわかっていても、

それが難しいんだよね!

 

という気持ち、

とっても分かります😂

 

 

そうなんですよね、

何に対してモヤモヤしているのか、

それを言葉にするのが一番難しいんですよね(^^;)

 

 

こういうのって、

いきなり 完璧にできるわけではなくて、

日々自分が何かすることに対して「違和感」を感じた時に、

「今なぜ私は違和感を感じたのか?」

「どの部分が気になったのか?」

と考えることが、

言語化の練習になるのかな と思ったりします。 

 

 

自分で考えるのが難しい時は、

友達に聞いてもらったりすることで、

言語化がしやすくなったりするかもしれません(^-^)

 

 

どんな方法でもいいので、

自分にあった方法で、

無理なく言語化していき、

少しでも皆さんの悩み事が軽くなれればいいな と心からそう思います。

 

 

私も、

ぼちぼちやっていこうと思います(^O^)

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^)

  

️✳︎今日の一コマ✳︎ 

  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^O^)

感情に振り回されないための考え方「感情と事実を切り離す」
あなたは最近、感情が乱されたことがありますか?(^^;)「感情」のおかげで人生が色鮮やかになることもあれば、「感情」があるが故に人生が苦しくなってしまう事もあります。感情が乱れたとき、感情が高ぶったとき、見る角度を変えればそれは自己理解のチャンスだったりするのですが、今日はまた違った視点から「感情」についてまとめてみようと思います!今日は感情によって心が乱れる時、少しでも心が楽になれる考え方のお話です!私も定期的に心が乱れがちなので😂、そんな時に最近そう思って、心を整えております(笑)少しでも参考になれば嬉しいです!
「体」は大丈夫でも「心」が疲れていませんか?心にも休息と栄養を!
「最近なんか調子が悪いな…」「イライラしがちかも?!」「でも、しっかり睡眠は取ってるし、食事も摂ってる!なんで!?」そんな事ってありませんか?(私はありますw)まさに今私はそんな状況です(笑)そしてその原因もわかっています!(笑)という事で、そんな「不調」について改めてまとめてみようと思います。(「またそんな内容かい!」と思う方もいらっしゃるかも知れませんがw、大目に見ていただけたら嬉しいですw)
「暇な時間」という夫の何気ない一言に違和感⁉夫婦円満のコツは「想像と思いやり」だ!
先日、夫から「暇な時間ができてよかったね」といわれたことがありました。その一言に私は思わず「これからの3時間、暇な時間は一切ないいんですが!(笑)」と言い返してしまいました(笑)(喧嘩はしてませんよ!w)夫が何気なく放った言葉と、受け取る側の違和感。それに対して、ちょっと掘り下げてみようと思います(笑)そこから夫婦円満のコツって「想像と思いやり」だなーと思う言事についてつなげてまとめております。

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋〈心豊かに生きよう!〉

※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(o^^o)

 

しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

  1. のんちまま より:

    おもしろーい!

    人間の脳みそも、ますますパソコンとかといっしょって思った!

    タスクが増えるほど重くなり、動作が遅くなり、フリーズしたりする笑

    軽くして、サクサク動けるようにしたいもんですね

    メモにも納得ー

    さっそくしていきまーす😍❤

  2. のんちまま より:

    この言語化の本、図書館で予約しようとしたら50人まちとかだったので💦 本屋見に行ったらあまりの硬さと分厚さに・・・読む前から諦めてしまいました笑

    内容的には良いのでしょうが、今の私にはこの本を読める気力がない、、、

    ということでゆりさんが要点まとめてくださりめちゃ助かりです!!ありがたやです😆

    • のんちさん、こんばんはー!
      今日も本当にありがとうございます(^○^)
      本当に脳って面白いですよね!!!
      私、本当に脳科学とかも好きで、
      こういう脳の仕組みというか、性質を学べるといつも大興奮してます😂
       
      メモはやっぱり大切だなぁと私自身も思っています(^O^)
      どんなことでも何かタスクをおもいついた時には携帯か紙にメモしていまして、
      それをしないと私も、
      ずーっと頭の容量を使ってるなーっていう感覚があるので、
      本当に本当にメモって大切です!
      (2回目すいませんw)

      50人の予約ってすごいですね(゚o゚;;

      私の下手な説明でもそのように言っていただきありがとうございます(T . T)
       
      また他のことでも、
      心に残ったところや、
      覚えておきたいな、
      という部分はまた機会があればまとめさせていただきます( ^∀^)
      (本当にありがとうございます!)
       
      本って確かに、
      コンディションが良くないとなかなか読めないですよね(T . T)
      本当にいつものんちさん、お疲れ様です(T . T)
      頑張っておられるので、
      本当に本当に無理しないで、休める時に休んでくださいね(^-^)
       
      本当に今日もありがとうございました(^○^)
      この後も良い時間をお過ごしくださいませ(^∇^)
       

  3. のんちまま より:

    おはようございます★

    脳科学好きなんですね笑

    長男くんこどもチャレンジやってるものことですが、次男くんなんかやってますか?

    うちは、紙工作系好きなので次男はポピーにしたんですが(長男のチャレンジ付録全部残してあるのでダブルのもいやだった)、なぜか脳科学者の先生が監修していて、毎月脳科学のネタが巻末コラムになってます〜

    工作と脳科学、両者のネタが毎月届くので それが好きな人にはまあまあ楽しいですよ〜😊

    • のんちさん、こんにちは(^o^)
      今日も本当にありがとうございます(^∇^)
      次男坊は何にもやっておりません😂
      毎朝ちょっとだけ百均のドリルをするくらいです(⌒-⌒; )
      ポピー!
      そうですか!
      のんちさんところの次男くんはポピーをしてるんですね(^○^)
      名前は聞いたことありましたが、内容は知らなかったです!
      脳科学に工作…
      面白そう…😂
       
      うちは次男が一年生になる時にまたチャレンジかなぁと思っていたのですが、
      またポピーも選択肢に入れてみようと思います!
      いつも色々と教えていただいて本当にありがとうございます☺️✨
       
      後半もぼちぼち頑張りましょう〜💪(^○^)

タイトルとURLをコピーしました