自分の時間を奪っているものは何?知らぬ間に消えている時間はないか?という視点を持つ

自分の時間を奪っているものは何?知らぬ間に消えている時間はないか?という視点を持つ家事全般・快適な暮らし・時短
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ!

  

 

 

このブログの住人、ゆりです☺️

 

 

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!

 

 

さて、今日のテーマは、

 

『自分の時間を奪っているものは何?知らぬ間に消えている時間はないか?という視点を持つ』

 

です😊

 

 

1日24時間、それぞれみんなに与えられた時間は決まっています。

 

 

 

時間の使い方は人それぞれ自由なのですが、

 

今回は時間に対しての考え方で

 

『自分の時間を奪っているものは何か?』

 

『知らぬ間に消えている時間はないか?』

 

という視点を持つ事も大切だよね!という考えをまとめています☺️

 

 

 

その視点があるとないとでは、

また生き方が変わってくるかもしれません☺️

 

 

 

今回もゆったりとした気持ちで深呼吸して、

 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです☺️

 

 

それでは、よろしくお願いしますー!

私

今回は子どもと過ごしている中で、

時間についての気付きをまとめています!

 

スポンサーリンク

自分の時間を奪っているものは何?知らぬ間に消えている時間はないか?という視点を持つ

自分の時間を奪っているものは何?

という視点で時間のことを考えてみようと思ったきっかけは、

  

先日、

子供と一緒に過ごした時間が楽しかったからです(笑)

 

 

(今回の内容、そんな堅苦しい事は言いません😂)
 
 
 
何が楽しかったのかと言うと、
 
子供と一緒にブロックスというパズルゲームをしたり、

将棋をしたり、 

ドンジャラなどのボードゲームをしたり…

 

 

というのが楽しかったんです😂

(めっちゃ普通のことですいません😂)

 

 

なぜこれらの遊びをたくさんしたのかと言うと、
 
 
先日長男が風邪をひいて学校を二日間ほど休んでいました。
 
1日目は完全にダウンしまくっていて、

本当に何もできない状態だったのですが、

 

2日目には学校へ行くまではいかないものの、

もうほぼ回復していて、

長男が元気だったので長男といろいろ遊ぶことになったという感じです😂

 

 

この風邪をひいている二日間、

 
我が家ではYouTubeやタブレットなどは禁止!

(元々ゲーム機器は家にありません)

 
という事になっていたんです😅(笑)

 

 

なぜそんな禁止令が出たのかと言うと、
長男はほんとに、たまに心配になるくらい、
YouTubeやタブレットなど、
ものすごい集中力で見たり遊んだりしますので、
 
脳疲労•眼球疲労という観点から見ると絶対に疲れるだろうなと思ったからです😅

 

とにかく気になる事はできるだけやらないようにしました😅


 
(今はまってるプログラミングなんかし出したら頭から湯気が出るんじゃないかっていうくらい集中しちゃいます😱)
 
 
ただぼーっとテレビを見るくらいならいいのですが、

長男の場合は違いますので、

 

やはり病気の時は体も頭も休めた方が回復も早いのかな?と思いますので、
あまりにも集中力を使ってしまうような事は避けたほうがいいなと思って禁止令を出していました😅
 
 
長男もそこは自分でもわかるみたいで、納得してました😂

 

そこで、2日目の、
ある程度元気になった長男とどうやって時間を過ごそうかと考えたときに、

先ほどのいろんな遊びが出てきたわけです(笑)
 
 
これらは、
集中するといってもまたタブレットなどのプログラミング系の遊びとはちょっと違って、
ゆるい感じで遊べます😂
 
 
そこで久しぶりに、
親子で楽しい時間を過ごせました😚

 

 

 

ここ最近では、
平日でも、
宿題や習い事など、やるべきことを終えた後は、残り少ない時間でYouTube動画でプログラミングのレシピをみたり、

タブレットでプログラミングなどをしている長男くんです。 
 
 
以前は私とよくやっていたようなボードゲームだったり、

カードゲームだったりをすることが今はほとんどなくなっていました。

 

それはそれで成長とともに興味も変わってきますので、

そんなもんかなと思っていましたが、

 

冒頭でお話ししました、

『何が自分の時間を奪っているのか?』

という考えをもってきた時に、

 

YouTube動画やタブレットなどの時間が、

子供の大切な時間を使っていて、

 

それがまた、

今まで私と一緒に遊んでいた時間の代わりになっていて、

 

今まで私と遊んだりしていた時間と引き換えに、彼にとってはまた新しいことをしているんだなぁと、

ふっと自分の中で気づきと言いますか、

思うことがありました😌

(なんか言い回しが下手ですね😱すいません😅)

 

 

 

自分の大切な時間を何に使うのか?

 

奪う、失う、使う…

と、

言葉遊びのように感じるかもしれませんが、

言葉を変えてみるとまた自分の中でイメージがかわり、

違う角度から時間の使い方を見つめ直すことができます😚

 

 

今私が言っている事は本当に当たり前のことなのですが、
 
何かに時間を使うと、
何かの時間を差し出す…


人生も時間もトレードオフなんですよね😌

 

 

 

子供の興味が移行する事で、

 

時間の使い方が変化していくことは当たり前のことですが、

 

先日の長男との遊んだ時間で改めて感じるものがありました😌

 

 

そこから派生していって、

 

時間の使い方を改めて考えた時に、

 

自分自身も、

自分の時間を奪っているものはあるか?

という観点から時間の過ごし方を考えたり、

 

知らぬまに消えてしまってるような時間はないかな?

 

と、

考えることでまた、悔いのない人生を生きる事につながっていくんだろうなぁとおもいました☺️

 

 

 

例え、ぼーっとする時間でも、

自分が意識して『ぼーっとする!』と思ったのならそれはそれでいいわけです😂(笑) 

  

 

 

私はついつい、  

 

時間がもったいない!

 

と思って、

カツカツにやりたい事•やらなければいけない事をぎっしり詰め込んでしまうことの方が多いので、

 

極力『余白時間』を作れるようにしないとなーと日々反省中です😅

 

 

時間があればあるだけ、

『じゃあ何をしよう!?』と考えちゃんですよねぇ😅

 

ほんと、要注意です😂

 

 

だって、

やっぱり人生において『余白』って大切ですもんね😌

 

 

ただ、

今回私が思った事は、

 

何も考えずに、なんか無駄に過ごしてしまってる時間はないのか?

と考えることが大切だという事です😚

 

 

子供は時間が沢山あるので、

 

たくさん寄り道もして、

たくさん無駄なこともして、

 

(まぁ物事を無駄なことにするかしないかはその人次第ですけどね😂でもその時にしかできないような、もったいない時間の使い方をするという事も経験の観点からみたらそれもまた必要な経験です😌)

 

 

いろんな時間の使い方を経験値として貯めていってほしいなぁと思います😚

 

 

 

私は現在アラフォーで😂、

80歳まで生きれるとしたらもう折り返し地点な訳です😅(笑)

 

 

やはり、

時間の使い方を考えて、

自分の納得のいく人生にできるように、

悔いのないように過ごして行けたらいいなぁと改めて思いました☺️

スポンサーリンク

まとめ

自分の時間を奪っているものは何?知らぬ間に消えている時間はないか?という視点を持つ

というテーマでのお話でした😊

 

子供と過ごした時間から、

だいぶいろんなところに思考が巡っていき、

まとまりの悪い文章になってしまいましたが😂、

(本当にすいません😅)

 

やはり、

『時間』というのは貴重ですね😌

 

 

お金を出して時間を作ることはできても、

『時間』自体を買うことはできないですから😌

 

 

どんな人にも時間は平等です☺️

 

 

悔いのない人生を!

と思うと、

肩に力が入りすぎて疲れてしまうので(笑)、

 

結局は1日1日を一生懸命生きることですよね☺️

 

 

皆さんの今日という1日が、

価値ある幸せな時間になりますように!

 

 

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺️

 

✳︎今日の一コマ✳︎

 

 

 

皆さま、今日も最幸な1日を☺️

心がしんどい時、疲れている時、物事に敏感な人はとにかく情報と距離をとる
ここ数日、本当にいろんな情報が自分の中に入ってきて心がずっとザワザワしています。心がしんどい時、疲れている時、物事に敏感な人はとにかく情報と距離をとはことが大切だと思います。情報社会だからこそ、自分で意識的に情報をコントロールしないと心が疲弊してしまうので、距離の取り方が本当に大切ですね。そんな気づきをまとめています。
何を読むかで生き方が変わる。何を聞くかでも生き方が変わる!
読書をしていく中でどんな本に出会うのか、どんか本を読むかで考え方、さらには生き方が変わります。そして同じく『何を聞く』かでも考え方、生き方は変わることがあるんですよね!そう思うと日々『何を聞くのか?』もとっても重要なポイントですね!
断り下手な人の『自分と合わない人への対処法』!マイルールを作ろう!
様々な価値観がある中で、自分と合わない人というのは必ずいますよね。合わない人がいるのはしょうがないことなのでそれは置いといて、そういった合わない人たちとの付き合い方、距離の取り方について改めて思うことがありました。結論、自分のコンディションが悪くなってしまうくらいの合わない人とは一定の距離を保つことを意識しておかなければいけないなと思いました。特に私のような断るのが苦手人間は(笑)前もって対策を考えておくことが大切です。

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです😊コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました