『幼稚園』11月号付録エボルタNeoくんが走らない!解決策は?

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

ご覧いただきありがとうございます✳︎

 

雑誌『幼稚園』って子供たちって大好きですよね☺️

 

我が家の息子も大好きです!

 

そうです!

あの付録が目当てです(笑)

 

本の中身は下手するとあまり読まないこともあるので、こちらが必死に読むように持っていきますが😂

 

毎月買うとなるとなかなかお財布には厳しいですよね😅

結構しますもんね😅

お値段が💰

 

まぁ毎回付録のクオリティがすごいので、ここにお金かかってるんだな〜とは思うのですが(笑)

 

ありがたいことに我が家では、わたしの叔母が息子たちに定期購読を申し込んでくれて毎月届けてもらえるという感じです。

 

今年の4月から始まって付録がすでにすごい数になってます😅

 

そして、今回の付録、エボルタくん!!!

 

作ってみましたよ!!

 

が、しかし!!!!

動かないじゃないか!!!

 

なぜだ!!!!

 

 

と、いうことで、今回はエボルタくんをスムーズに走らせるための解決策を考えてみました!

 

やっとできたのに、うまく起動しないとめちゃくちゃがっかり感が半端ないです!😂

私

あとはこの付録たちを毎月作ってみての感想もまとめますー!

スポンサーリンク

エボルタNeoくん三輪車、解決法

 

やっと完成したとおもっい、ぜんまいを回してみると…

 

ジ、ジ、ジーーーーー

 

と音はするものの動かない!

 

車輪部分がうまく回らず進まないんですよ😱

 

やっとできたと思ったのに😭

 

嘘でしょ!?😭

 

と落ち込んでもいられないので、原因を探すことにしました。

 

車輪の部分を何度も手動で回転させてはパーツが引っかかってないかなど調べていきます。

すると、なんか、車輪の部分が滑りが悪いというか、回転の滑らかさが微妙なところがあります。

 

でもそれが原因かはわからないながらも、念のため車輪が回転する部分は極力テープなどがひっかからないように最小限でとめるように貼り直しました。

 

そして、車輪パーツの上の部分におもりとして十円玉を3枚説明書通りにいれていましたが、それももう少し重くした方がいいのかなと思い3枚から5枚に増やしました。

 

それで、ゼンマイをまいて走らせてみると…

 

ジ、ジ、ジジジジーーーー…

 

すすんだーーーー!!!!😂

 

なんとか進みました!!

 

思ってたよりはなめらかさにかけるけど(笑)でも前に進みました!!! 

 

やはり、回転部分はテープなどがあまりすれないようにすることと、しっかりと、パーツをはめ込むことかなと思いました!

 

そして、あまりの十円玉も5枚にして良かったです!

 

軽いとどうしてもバランスがとれず倒れてしまってたので、5枚にすると少し安定したみたいで倒れずに進むことができました!

 

今回は使ってすぐの不具合だったので、最初からもっと慎重につくらないといけな買ったんだなと思いました😅(いつも次男にせかされながら作るので焦るんです😂)

 

まぁとりあえず動いて前に進んで良かったです!! 

 

 

スポンサーリンク

付録を長持ちさせるためのコツ

4月から付録を作り続けておもうのは、とにかく最初が肝心ということです!😂

 

我が家の子供はメンズ2人です。

 

うちだけかもしれませんが、ほんとうに扱いが雑なんです😭

 

もう何度注意してもなおらない😭

 

悲しすぎるっ!😭

 

なので、ある程度の衝撃にも耐えうる構成じゃないとダメなんです😂

 

これはもう、付録を作り続けて、壊され続けて確信しました!!!😂

 

 

とにかく最初に必要な箇所すべてにセロハンテープなどで固定しておくと外れたり壊れたりしにくいです!!!

 

テープをしないでいると、最初はきれいな状態でもいつのまにか接続部分が外れたりしてます😭

 

そして、それをなぜがそのまま使ったりしてるんですよね😭

 

なぜ!?😭

 

弱い状態のものを無理やり遊ぶもんだから余計に壊れやすくなるんです💦

 

あと、無理やり穴に通そうとして破れたり…😅

 

まぁそれも経験としてよしとするか、せっかくの付録だし、ちゃんとした完成品で遊ばせたいかは親の価値観次第ではあると思うのですが…(笑)

 

でも、わたくし技術職で職人魂強めですので(笑)、わたしに取って中途半端な作品を作ることはもう拷問なんですよね😂

 

すんごく後味が悪い!(笑)

 

ということで、できるだけきれいに完成させようとおもうと、やはりその都度必要な部分にはテープなどで固定することがかなり大切だと身をもって感じました(笑)

 

スポンサーリンク

雑誌『幼稚園』の付録は本当に子供だけでつくれる?

これもネットでムービーをみると幼稚園くらいの子が一生懸命作っている映像が流れてきますが…

 

ハッキリ言ってムリです!😂

 

4歳は確実に不可能です(笑)

 

6歳の長男でも一人で完成するのは難しそうでした😅

ある程度は作れますが、微妙なところはやはりむずかしいみたいです。

 

4歳の次男が付録のパーツを台紙から取り外そうとすると確実にやぶけます😱

まぁ、テープでとめればいいんですけどね(笑)

 

でも序盤からかなりテンションは下がります😂

 

そこに関しては6歳の長男はパーツを取り外すのはだいぶ上手くなったなぁと思います。

 

やり続けていると、成長度合いがわかっていいですね(笑)

 

長男に関しては作ったあとにまた外して作りたいといったりもするので(分解する過程で作り方をまた学ぶようです)、それはそれでいいことですが、今度は強度が弱くなっていくんですよね😂

 

うーん、どれを基準にして、どう学んで欲しいかを考えると本当に色々と迷いますね(笑) 

 

まとめ

 

  • エボルタくんはおもりの10円玉を3枚から5枚に増やすと安定して走る!
  • 車輪の部分の部品が擦れるところはあまりセロハンテープを大きくはりすぎないようにる!(テープがひっかかり車輪がスムーズに回りにくくなる)
  • 何回か手を使って車輪を回し、車輪が通っている穴の部分を伸ばし回転をスムーズにさせる!
  • 付録は作りながら、大事なところはテープで固定しながら作っていく
  • 付録は最初のうちにパーツを全部外してグループ分けしておいておくと早く作れる!
  • 子供だけの力で作りきるのはムリ!(笑)小1の長男でも難しいところがある!
  • 毎月付録がたまるのでそれらの場所をしっかり確保しないと場所がないのに無理やり片付けするので結果すぐにぐちゃぐちゃになる!

 

こういうのって値段もするのでどうせ買うなら元をとりたいっておもってしまいませんか?😅(笑)

 

まぁ、子どもに元を取らせようと思ってもムリだとは思うのですが😂

 

やっぱりもったいない根性が出てきてしまうわたし😂

 

息子たちが遊んでるそばで『へぇ〜!おもしろいなぁ、これ!』と大きめの独り言をいうとよってきてくれて一緒につづきをよめたりもします😂

 

工夫次第ではきっちり元もとれるかな?(笑)

   

でも付録は本当にクオリティがたかくて、考えてる人いつもすごいなぁ〜と感心しています☺️

 

 

また、来月もがんばってつくるぞ〜💪

 

✳︎今日の小話✳︎ 

今日のごはん🍚

『映えないシャケ&しゅうまいごはん』😂

 

  • しゃけ
  • しゅうまい(チンするやつ)
  • 中華春雨サラダ(卵・カニカマ・きゅうり)
  • 蓮根とにんじんきんぴら
  • 味噌汁(ジャガイモ・玉ねぎ・ワカメ)

 

魚の日はどうしても夫には物足りなくなってしまうので、気持ち肉っ気を意識してシュウマイです😂

 

多分これでも足りないかもですが😅

 

文句を言わずに食べてくれる夫に日々感謝しております(笑)

 

ご覧いただきありがとうございました✳︎

他のおすすめ記事はこちらです♪↓

百均ドリルで計算が得意に?!試して良かったドリルや習慣は?
この記事は百均ドリルで実際子供の計算が早くなったということと、子供への始めの勉強の一歩をどのようにしたらスムーズかということを実体験を通じて良かったと思うことをまとめた記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました