
言葉の使い所。「大丈夫?」「手伝おうか?」言葉がいらない時もある。
先日、めったに見ないテレビを見る事があった。そこで、壮絶な人生を過ごした人の特集をやっていた。一緒にテレビを見ていた夫が私に言った。「あなただったら、この人になんて声をかける?」あまりにも壮絶だったのでかける言葉なんてないなって思った。関係性にもよるけど、許されるならば、ただ黙って「抱きしめたい」と思った。もしくは、黙ってそばにいる。そこに余計な言葉はいらない。ましてや、無理やりポジティブな言葉なんて絶対にかけられないよなーと思った。