心豊かに生きる何故それをするのか?自分の何故?をトコトン深掘り!(自己理解) 自分が今やっている事。何故、いま自分はそれをしているのか?今回は出てきた答えを更に更に深掘りしてみます!『何故?』をトコトン深掘りする事で一歩深いところでの自己理解に繋がります!自分を理解すると言うことは、人生を快適に生きていくことに繋がりますね! 2022.09.26心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観自己追求・自己成長
心豊かに生きるモヤモヤしてる時は言語化することがスッキリするためのポイントだ! 何か気になる事がある時って頭の中がモヤモヤしますよね(汗)頭の中だけで整理はしているもののなんだかすっきりしなくて、無意識のうちにまたその事を考えてしまってる事ってあると思います。そんな時はモヤモヤを言語化して、自分の中で何が一番引っかかっているのかを紙に書き出すことがとっても大切です! 2022.09.21心豊かに生きる快適な暮らし自己追求・自己成長
心豊かに生きる欲望のままに!自分の思いをぶつける!夢リスト100をかいてみよう! あなたのやりたいことはなんですか?いきたいところはどこですか?なににも縛られず、欲望のままに!自分の思いをぶつけましょう!叶えたい夢リスト100を書いてみると何が起こるのか?それは書いた人にしかわからないです(笑)でも悪い事は起きません!やるのはタダです(笑)自分にプラスの風を吹かせるためにもいいイメージをして紙に書いてみましょう! 2022.09.20心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観自己追求・自己成長
心豊かに生きる自分の心に響いた一言ってありますか?言葉のもつパワーは偉大なり! 今までの自分の人生を振り返って、自分の心に響いた一言(名言)ってありますか?その言葉を思い出すだけで前向きになれたり、頑張ろう!っておもえたりすることってありますよね!言葉のもつパワーは偉大です!自分もそういった言葉を使って前向きに生きたいなぁと思います! 2022.09.17心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観自己追求・自己成長
子育て(子育ての悩み)みんなも同じなんだ!と勇気が持てるお話(笑) 先日友人との会話の中で「子供に対してめっちゃ怒る自分に自己嫌悪を感じる」と話をしていたときに、友人もそうだし、友人の周りのママ友さんも同じ様に怒って自己嫌悪を感じているという話を聞いて、「みんなも同じなんだ!」と自分自身も思えて勇気が持てて頑張ろう!と思えたというお話です(笑) 2022.09.14子育て悩み解決の引き出し
心豊かに生きるやるかやらないか決断に迷った時、自分の背中を押してくれる言葉! やるかやらないか決断に迷った時、自分の背中を押してくれる言葉! 2022.09.13心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観自己追求・自己成長
心豊かに生きる時間が足りない!時間を作る前に大切なのはやらない事を決めること! やりたいことが沢山ある!でも日々の生活で自分にある自由時間は少ししかない!なんてこったい!時間が足りない!(笑)時間を作らないと!焦ってしまいがちですが、そもそも時間を作る前に大切なことはやらない事を決めることです!まずは何をやめるのか?毎日毎週自分の中で決める事が大切ですね! 2022.09.12心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きる携帯が人間から奪っている物って何?心豊かに生きるための気づきの機会損失の可能性 携帯が人間から奪っている物って何?とたまたま携帯を外出先で使えない状況になったことで、得た気づきをまとめています!心豊かに生きるための気づきの機会損失の可能性もあるんだなぁと、携帯との距離感についても改めて考えるきっかけになりました! 2022.09.11心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし大切なお客様との突然の別れを経験して思う事。人生は儚いからこそ思うこと。 大切なお客様との突然の別れを経験して思う事。人生は儚いからこそ思うこと。 2022.09.08快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きる人生で無駄なことは何一つとしてない!思ったことは何でもやってみる 人生で無駄なことは何一つとしてない!と夫の会話をきいて思った話をまとめています。今まででやってきことが役に立つ瞬間なんて本当にいつやって来るかわかりません。だからこそやりたいと思ったことは何でもやってみると良いんだなと改めておもいました! 2022.08.31心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観自己追求・自己成長
心豊かに生きる悩み事をプラスの考えに方向転換!マイナスの中にプラスを見つけてみる! 自分にとって良くはない出来事が起こって思い切り悩む事って有りますよね。でもそんなに落ち込んでいてもしばらくすると全く気にならなくなる事もあると思います。それは何故なのか?一つは時間とともに感覚も慣れてくるということと、もう一つは考えかたをガラリと変えることによるものだと思います。そんな考え方の方向転換についてもう少し掘り下げてみようと思います! 2022.08.29心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観自己追求・自己成長
子育てテントのメリットを感じたプール!テントは日除けに着替えにと本当に便利! 今更ですが、先日プールに行ったことで改めて、テントってものすごく便利だなと思ったことのまとめです😂(本当に今更😂)テントを買うかどうか、迷ってる方の参考に少しでもなれば幸いです😂それとテントはやっぱりジップ式でしっかりと目隠しができるタイプが断然おすすめです〜! 2022.08.26子育て家事全般・快適な暮らし・時短快適な暮らし悩み解決の引き出し買って良かったもの
心豊かに生きる原因はどこにある?自分?それとも他人?原因が自分に向く時に気をつけること 何か問題が起きた時に、皆さんは原因をどこの方向に向けて考えますか?自分の中に原因を探すのか?自分以外の他人や環境に原因を探すのか?自分の中に原因を探そうとする人が気をつけないといけないなと思うことや反対にメリットはなんなのか?をまとめてみます! 2022.08.25心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観自己追求・自己成長
夫婦のあれこれ心の中のモヤモヤ(夫のサードプレイス発見問題)、『なんかついてない日』の深掘り ここ数日の心の中のモヤモヤ(夫のサードプレイス発見問題)、『なんかついてない日』の深掘りを、勢いで思うがまま、行き当たりばったりで書き綴ってみます。(笑)早くこのループから抜け出せるようにせねば!(笑)私と同じく何かと悩みがちな方、自分の抜け出す方法を見つけて頑張りましょう(笑) 2022.08.24夫婦のあれこれ心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観自己追求・自己成長
心豊かに生きる新築を建ててみて後悔した所!間取りでの後悔&良かったポイント 弟夫婦が家を建てるか建てまいか迷ってるので意見を欲しいといわれたことをキッカケに新築を建ててみて後悔した所や間取りでの後悔&良かったポイントなどを改めてまとめてみました!大きな決断をする時はしっかりと情報を集めていろんな選択肢があるんだと言うことを知ることも大切ですね! 2022.08.19心豊かに生きる快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
やってみたシリーズシロカホームベーカリーのパン羽が何度も止まる!すぐ直せるんだけど買い替えるのか問題 シロカホームベーカリーのパン羽が何度も止まるんです!(怒りw)原因はわかっています!中のゴムベルトが何かしらの原因で外れるんです!でもこの不具合、謎に自分ですぐ直せるんです。買い替えるかどうするか?ちょっと悩んでいるので何に悩むのかをまとめてみます(笑) 2022.08.13やってみたシリーズ家事全般・快適な暮らし・時短快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
子育て通知表から子供の特性を考える。片付けられないは甘え?特性? 通知表から子供の特性を考えてみることはどういったメリットがあるのか?第三者の意見というのは非常に大切でます!よくある子供がものを片付けられないというのは甘えなのか、特性なのか?視野を広げることでいい意味で必要以上に気にしなくなるかもしれません!そんなこんなをまとめております! 2022.08.01子育て快適な暮らし悩み解決の引き出し様々な角度・考え方・価値観
やってみたシリーズApple Watch心肺機能が平均より下の改善計画!(夏休み編) ずっと勝手にシリーズ化している続編で(笑)Apple Watch心肺機能が平均より下の改善計画の途中経過報告です!今回は夏休み編です!夏休みに入り、夏休み前に計画していた改善スケジュールが見事にできていない状態が続いております(笑)なので、夏休み中は外でウォーキングするのを諦めます!代わりに家の中で階段運動で改善を試みたいと思います!(笑) 2022.07.30やってみたシリーズ心豊かに生きる快適な暮らし美容・健康
子育て輪廻転生の説明を子供にするのは難しい!親の価値観が子供の価値観に影響する。 先日、祖父の命日をきっかけに7歳の息子に『輪廻転生』について説明をすることがありました。その時思ったことは子供にするのは難しい!です(笑)そして今自分がそういったことに対し違和感がないのはなぜ?と考えた時に親の価値観が子供の価値観にかなり影響してるからなんだなぁと思いました。親の価値観って大切ですね! 2022.07.28子育て心豊かに生きる悩み解決の引き出し自己追求・自己成長
やってみたシリーズお家のプール遊びでスライダーがしたい!アンパンマン滑り台を代用してみた! お家のプール遊びでスライダーがしたい!でも作るのは難しい!?という事で家にあったアンパンマンジャングルジムの滑り台を代用してみました!あくまで自己責任でやっていますが、とりあえずやってみてどうだったのか?危ないところはないか?思ったことをまとめてみますー! 2022.07.26やってみたシリーズ子育て快適な暮らし悩み解決の引き出し遊び•工作