いつのまにか目的を忘れて「やることだけ」に満足していないか?(子供の習い事)

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ!

このブログの住人、ゆりです☺️

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!

さて、今日のテーマは、

『いつのまにか目的を忘れて「やることだけ」に満足していないか?(子供の習い事)』

です😊

何かを始めるときには必ず目的や目標ってあると思います😊

でも長く続けていくうちに、

いつのまにか目的を忘れて、

「やっている」ことだけに満足していないか?

と子供の習い事から感じた気づきなどをまとめています☺️

途中で確認作業として、

目的を思い出す事は大切ですね☺️

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです☺️

それでは、よろしくお願いしますー!

私

子供の習い事ってやり始めるのは簡単ですが、

やめることって意外と大変だったりしますよね😅

スポンサーリンク

いつのまにか目的を忘れて「やることだけ」に満足していないか?(子供の習い事)

子供に習い事をさせる時って、

子供から希望されて始めるものと、

親が習わせたからといって始めるものがあると思います☺️

 

親が習わせたいなと思ってはじめた習い事は、

何かしらそこに「はじめる目的」があったりしますよね☺️

 

私も子供に習い事を習わせるときにはそこに目的がちゃんとあります😚

 

 

今回は、

この内容でなぜブログを書こうと思ったのかというと、

 

その目的がいつの間にか忘れられてしまい、

やっていることだけに満足してしまっている自分がいるなと気づいたからです😅

 

もっと正確に言うと、

 
目的は達成できていないけど、
目的以外のところで多少のメリットはあったから、

ズルズルとやめどきを逃していたといった感じです😅

 

ではもっと具体的に言うと(笑)、
 
我が家の場合はその習い事は「空手」に当たります。

 

そもそも空手を始めたきっかけは、

 

長男が幼稚園の頃に、

同級生から嫌がらせを受けたことがあり、

はっきりと「やめて!」と言い返せなかったり、

「先生とかに言うなよ!」とその子に言われて、

長男も最初言い出すことができずにいてしんどかった、

ということがあり、

 

とにかく少しでもメンタルを強くするきっかけになればと思って始めたんです。

 

 

(色々とありました😅)

 

 

つまり、

メンタル強化と自分に自信がつけばいいなと思ってはじめたんですよね☺️

 

 

でも、

はじめてみて、

思っていた以上に「ゆる〜い雰囲気」だった空手教室😂

 

最初は、

長男も優しい感じの方がいいか…と思っていたのですが、

 

しばらくすると、

ゆるゆるすぎて😂、

なんか自分が思っていた「空手」とは全然違いました😅

 

 

実際、

二年と少し続けてみて、

メンタル強化と自分に自信がついたのかと言うと、、、

 

うーーーーん、と言う感じです😅

 

 

途中から、

違和感を感じつつも、

 

まぁ、少しずつ上達はしているからいいか…

 

と言った感じで、

そもそもの目的が薄れていき、

 

とりあえず、

やっていることだけに満足してしまっていったんですよね😅

 

 

でも、

今の時点でわかっていることは、

当初の目的は達成できていないし、

 

このまま達成できる可能性はなんとなく低そうだな…ということは感じているんです😅

 

おまけに、

長男自身の空手に対するモチベーションもイマイチになってきていて、

 

余計に何のためにしてるんだっけ状態

になっていました😅

 

 

本人も楽しくないし、

親としても、

なんか目的を達成できそうな感じもしないしとで、

 

長男と話し合いの末、

空手をやめることになったんですよね😅

 

 

結果的によかったのですが、

 

冷静に考えて、

もっと早くに決断していてもよかったな…と思いました😅

 

 

でも、

やっていることに満足してしまっていると、

目的自体が薄れてしまって、

ついつい、ダラダラと続けてしまったり…ってありがちだったりすると思います😅

 

 

通っていた空手教室自体は、

悪いわけではなく、

まぁ、私が思っていた感じのものではなかったということと、

長男にはハマりきらなかったということです😌

 

 

今回、

改めて、

子供の習い事のそもそもの目的を忘れてしまうと、

もったいない時間を過ごしてしまうことにもつながるんだなぁと思いました😅

同時に、

お金もかかってますからね😅

 

今回のことで私も良い勉強になりした😅

 

息子たちの習い事は他にもやっていますので、

そういったことを忘れずに、

彼らの「時間」のことも考えて、

色々と判断をしていこうも思います😌

 

私のこの経験が、

少しでも参考になれば嬉しいです☺️

スポンサーリンク

まとめ

いつのまにか目的を忘れて「やることだけ」に満足していないか?(子供の習い事)

というテーマでのお話でした😊

いやー、、、

本当に子供の習い事って、

はじめてしまうと、

何か少し違和感を感じていたとしても、

何となくそのままズルズルいってしまうこともあるな〜と改めて思いました😅

でも、

何事もとにかくやってみないとわからないですし、

 

やってみて、

それからまた途中に、

今の状況を見直しをすることが大切だなと思いました😌

 

 

これからも、

いい習い事に出会って、

良い時間を過ごせたらいいなぁと思います☺️

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺️

✳︎今日の一コマ✳︎

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!☺️

「褒められる、人から求められる」が合わさるとものすごく成長するなと思った話
「褒められて能力が伸びる」をもうすこし掘り下げてみて、ただ褒められるだけじゃなく、「自分がすることで誰かの役に立てている」という実感があることが、能力が伸びる為には 必要なんだなと長男を見ていて改めて思った事をまとめています!
(子育ての悩み)みんなも同じなんだ!と勇気が持てるお話(笑)
先日友人との会話の中で「子供に対してめっちゃ怒る自分に自己嫌悪を感じる」と話をしていたときに、友人もそうだし、友人の周りのママ友さんも同じ様に怒って自己嫌悪を感じているという話を聞いて、「みんなも同じなんだ!」と自分自身も思えて勇気が持てて頑張ろう!と思えたというお話です(笑)
子供の勉強習慣はタイミングが重要!?5歳次男、毎朝のドリル習慣成功の話
子供の勉強習慣は年齢や声かけするタイミングが重要!?7歳の長男は今のところ毎朝のドリル習慣が継続できていますが、現在5歳の次男もそろそろ始めて行けたら良いなぁと思い、動いてみると今のところうまくいっています!そこで毎朝のドリル習慣がうまくいった理由を私なりに考察してみました!

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです😊コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました