子供の勉強習慣はタイミングが重要!?5歳次男、毎朝のドリル習慣成功の話

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ!

   

このブログの住人、ゆりです☺️

 

 

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!

 

 

さて、今日のテーマは、

 

『子供の勉強習慣はタイミングが重要!?5歳次男、毎朝のドリル習慣成功の話』

 

です😊

  

 

我が家の7歳の長男は、

今のところ毎朝のドリル習慣が継続できていますが、

 

現在5歳の次男もそろそろ始めて行けたら良いなぁと思っていました😚

 

次男を観察しながら、

なんとなく今声かけしたらいけそうかも?と思い、

  

実際動いてみると、

今のところ何とかうまくいっています😂!

 

 

そこで毎朝のドリル習慣がうまくいった理由を私なりに考察してみました!

 

 

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです☺️

 

それでは、よろしくお願いしますー! 

私

『習慣』は形には見えませんが、

これも立派な親からのプレゼントですね!

(良いものも悪いものも含め😂)

 

スポンサーリンク

子供の勉強習慣はタイミングが重要!?5歳次男、毎朝のドリル習慣成功の話

 

我が家には7歳の長男と5歳の次男がいるのですが、

 

長男には毎朝のドリル習慣が身に付いております(今のところ)😚
 
 
何のドリルをしているのかと言うと、進研ゼミでございます☺️

 

 

進研ゼミは長男には合っているようで、送られてくるドリルが溜まることなく毎月ちゃんとこなせています😚

 

 

長男の朝のドリル習慣が身についたのなぜだろう? と、

過去を振り返ったときに、

 

ちょうど今の次男の年中さんの時くらいから、

  

長男の気が向いた時に声かけしてみたり、

長男の好きなキャラクターのドリルなどを用意して、

 

彼のモチベーションを持続させながら😂、

 

まずは机に座ることを目標にして、少しずつドリルなどの勉強に触れる機会を増やしていきました😚

   

そして、

そうこうしている間に、

年長さんになった長男が、

『しまじろう(チャレンジ)やりたい!』と言ってきたんです。

  

そこですぐに始めてみてもよかったのですが、
 
これはドリルの習慣をつけるチャンスだなと思い、
 
「しまじろうを始めたら毎月ドリルみたいなものもくるから、それをちゃんとできるようにならないと、ドリルが溜まって大変なことになるよ』

 

と、

長男に伝えました。

 

 

 

「だから、今からおうちで毎日少しずつドリルをする習慣をつけたら、しまじろうができるようになるよ!」

といって、

 

年長さんの夏休みごろからは、

本当に毎日、毎朝決められたページ数をこなすようになっていきました☺️

 

 

それからは本当に毎日ドリルをやっていましたので、小学校に入って宿題をしなければいけなくなっても、

 
朝には進研ゼミをして、
帰ってきたら宿題、
 
という形でおさまっております😊

 

 

 

なんで宿題しなあかんの?

  

とよく私に言ってきますが😂、

 

「なんで進研ゼミしなあかんの? 」

とは言ってきていません😂

 

 

本当に朝にドリルというのが彼の中で当たり前になってるのかな?と思いました😚

(今のところはかもしれませんが😂)

 

 

そんな長男を見ていますので、

 

あわよくば、

次男くんもそういう朝のドリル習慣が身についてくれたらな〜と思っていたんです😂

 

 

そして、

彼も今年で5歳になり、年中さんになりました😚

  

長男がドリルなどに触れ始めた頃と同じくらいです😊

 

 

 

なので、とにかく机に座って勉強するという、

習慣をつけることが年中さんの次男の目標です😆     

 

 

 

そこでここ最近ずっと次男を観察していると、

 

次男も長男と一緒にドリルをしたいかんじの雰囲気はありそうだな?

 

と感じることが多くなってきたので、

 

彼にやりたいドリルを選んでもらい、

(今の時点ではドリルの中身よりも机に座ってドリルをするということがしたかったので、彼に選んでもらいました!)

 

 

 

そして、

毎日朝にしようね! 

 

と約束を決めて、

朝ドリルをスタートしましたが、

 

今現在も普通に続いております😆

 

 

 

毎朝6時ごろに起きて、

 

何も言わずに黙々とドリルをこなしていっています😂

 

(1日2ページですけどね!☺️)

 

 

 

きっとまだ最初の方は波があって、

 

今日はやりたくない!

 

という日があるかもしれませんが、

それでも全然オッケーです🙆‍♀️

 

 

無理やりだと、イヤになってしまいますからね😅

 

 

とにかく椅子に座る(笑)ことから始めて、

 

少しずつ勉強することに慣れていってくれたらいいなと思います😆

 

 

 

 

ドリルをしたら私が必ず丸つけをするのですが、

 

そこには必ずはなまるを描くことと、

さらにそこに、次男の好きなキャラクターの絵を描いて一言を添えていたのですが、

(よくできました!など)

 

それがどうやら次男はものすごく嬉しかったみたいで、

 

毎朝ドリルのモチベーションになっているようです😂

 

 

何気なく描いているイラストでしたが、

次男の反応を見ていて、

 

こういうことはとても大切なことなんだなぁと改めて感じました☺️

(絵を描くだけなのでありがたいです😂)

 

 

毎日ドリルを開ける楽しみ(何が描いてあるんだろう?みたいな)もまたいいんでしょうね😂

 

  

 

あと、何かを始める時に、

最初が肝心だったり(例えばルール決めとか)、

 

その始める時期も結構大切かなぁと思います!

 

 

やっぱりある程度小さい時から始めたほうが、

 

それをするのが当たり前状態に持っていきやすいので😂、

 

できるだけ早いうちに始めた方がいいと思います!

 

 

しかし!

 

 

声かけをするタイミングがずれていて、

本人が全く興味がなかったりすると、

 

そこで無理やりやらせてしまうと、

 

その行為に対して悪いイメージがついてしまうので、次また始める時に始めにくかったりします😵

 

 

なので、

やはり始めるタイミング(声かけするタイミング)を見逃さない

ためにも、

 

普段からしっかりと子供を観察することが大切なんだなぁと改めておもいました😌

 

 

たまたまうまくいっただけかもしれませんが😂、

 

子育ては何事もトライアンドエラーなので、

 

一つの方法として、こんな場合もあるんだ!と、

 

少しでも参考になれば幸いです☺️

スポンサーリンク

まとめ

子供の勉強習慣はタイミングが重要!?5歳次男、毎朝のドリル習慣成功の話

というテーマでのお話でした😊

 

今回始まりはうまくいっていますが、

これがどこまで続くのか?😂

 

 

長男のように、

『朝にはドリルをするもんだ』

 

と言った感じで続いてくれたら良いなぁと思いますが、

 

 

兄弟とはいえど、

違う人格なので、もしまた中断することがあれば、 

彼の様子を見ながら試行錯誤していこうと思います☺️

 

 

学ぶことは面白いんだ

 

 

という風になってくれればいいんですけどねぇ〜😂

 

 

まぁでも、

その都度その都度、

 

色んな方法で試してみて、

彼に合った方法を見つけ行けたらいいなと思います😆

 

 

 

また何かいい案が浮かんだら😂、

まとめようと思います😚

 

 

 

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺️

 

✳︎今日の一コマ✳︎

 

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!☺️

 

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです😊コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました