最近の長男のハマっている事は、朝のテレビで占いを見ることです。
今日は1位♪とか今日は12位↓だとか子供なりに一喜一憂しております。(笑)
そして先日行った図書館で借りてきた絵本でも、おみくじのお話だったので昔元々私が工作してミニミニおみくじを作ったことはあったのですが、今度は一緒に作るおみくじとしてちょうどタイミング的にいいなと思い『おみくじ』を工作しました!
見た目はやはり素朴感満載ですが、子供には充分楽しめるおみくじになりました。
作り方はとっても簡単です!
よかったら作り方をのせます。
興味のある方はぜひ作ってみてください。
レッツ!おみくじ♪
他の工作に関する記事はこちらです⇩
夏休みの自由工作についてはこちらがおすすめです!⇩
用意するもの
- 某有名なチョコレートのお菓子で六角形の形をしている空箱1つ(食べる時、点線に沿っていつものように開けずに上のふたの6角形に合わせてカッターで開けるようにしてください)
- アイスを食べた後の棒(食べた後洗ってストックしておきます)10本くらい
- 折り紙や色画用紙 必要な枚数
- トイレットペーパーの芯 一個
- 新聞紙や広告などいらない紙やキッチンペーパーなどある物
- スティックのりかセロテープ
- カッター
- サインペン
それでは作っていきましょう!
1、空箱に合わせて折り紙や色画用紙をスティックのりかテープで貼る(よりおみくじぽくするならば黄土色のような色を使うのが良いかなと思います)
やはりお菓子のパッケージは隠した方が雰囲気はぐっとおみくじに近づきます!
2、箱の上の部分におみくじが出てくる穴をカッターで切り抜きます
3、トイレットペーパーの芯を中心に入れ、キッチンペーパーや新聞紙なので詰めていって固定できるように置いて行きます(トイレットペーパーの芯がちょうどよかったです!)
4、アイスの棒に大吉や凶などの文字をサインペンで書く
これのおかげで一年生の長男は漢字を覚えました(笑)
アレンジし始めてえらい事になってるおみくじが数本あります(笑)
でもこれもスリルが味わえて息子たちは楽しいみたいです(笑)
漢字の勉強にもなりましたよ。
5、表の顔の部分に『おみくじ』とかく
作ってみての試行錯誤ポイント
最初はトイレットペーパーの芯をいれずに棒だけ入れてみると、スカスカすぎて棒自体が箱の中で斜めに傾き、なかなか棒がでてこなかったので、もっと棒の動ける範囲を狭くして、極力棒が真っ直ぐに立ってるようにできたら穴から出やすいのでは?と思い、家の中を探したらトイレットペーパーの芯があったのでやってみたらうまくいきました!
トイレットペーパーの芯を入れた時に高さが少し足りないと思いますので、最初に底の方に新聞紙やキッチンペーパーなどを詰めてから調節して、蓋ギリギリになるようにしました。
棒が出てくる穴のサイズも大きすぎず小さすぎず
ほんまの気持ち大きめに作るくらいです。
これもポイントで大きすぎると一気に何本か出てきてしまいます(汗)
狭かったら出てきにくいのでこれくらいの余白があるくらいがベストでした!
カッターで慎重に慎重に開けてみてください(笑)
蓋の部分は差し込み部分を追加で作る
蓋の差し込み部分の差し込む方のパーツを長めに作り追加して貼り付け、差し込まれる方の部分も作ります。
差し込むパーツが白色なのは一度作った差し込み部分が短くて蓋が浮いてきたので、追加で白い紙を付け足したので色が違う感じになりました(笑)
完璧に作りたい方はもっと丁寧に作れば全然綺麗にできると思います!(笑)
作っている最中の楽しさ、喜び、まとめ
以上、おみくじ工作でした。
作っている途中も、息子たちは絵本を見て漢字を調べて、どんなおみくじの種類があるのかな?とかこんなのもいれたら面白いんじゃない?とアイディアをたくさん出しておりました。
その過程もやっぱり楽しいので工作って素敵な共同作業だなぁと思います。
出来上がってから、おみくじをシャカシャカふっている時の息子たちのワクワクしている顔が本当に可愛いです(笑)
一緒にママとパパと作った!という思い出としても、アイディアを出すために考えたり、試行錯誤して作り直したりと、色んな学びの経験としても、メリットの多い工作です♪
休日の遊びにぜひおすすめです!
余談ですが、冒頭でも書いておりましたミニミニおみくじの話ですが、このおみくじを作る前に、硬めのしっかりした厚紙を使いキーホルダーくらいのサイズで作ったのですが、穴はたこ焼きの串を使い小さい穴を開け、有名な乳酸菌飲料などについてくるほっそーいストローをおみくじの棒がわりにしてマジックで色分けして塗って作りました*
これは幼稚園のバッグにキーホルダーにして長男が昔つけていってたのですが、みんなにおみくじやらせて〜!と言われたよと毎日のように聞き、みんなおみくじ好きなんだなぁと思いました(笑)
あまりにもみんなで遊んでくれたみたいなのでもうボロボロになりそれはありませんが(笑)
みんな良い思い出です。
今日もありがとうございました。
美味しいですよね。ついつい食べ過ぎちゃいます(笑)
これ本当に面白かったです!何回も何回も読まされました(笑)4歳の次男もこれに関しては漢字を覚えてました(笑)結果的にも勉強になったみたいです(笑)
コメント