チョキママゆりの思考部屋へようこそ!
このブログの住人、ゆりです(^-^)
数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!
さて、今日のテーマは、
兄弟で同じ習い事はデメリットが多い?みんな「それぞれ」を学ぶチャンス
です!
今日は兄弟で同じ習い事ごとをするのはデメリットがあるのかどうか?!
そんな私の気づきのお話です!
以前親戚に言われた、
「兄弟で同じ習い事を習わすのはやめた方がいいよ」
という言葉がずっと心のどこかに残っていたのですが、
「そんなことないな」
と思ったことをサクッとまとめていこうと思います(^○^)
今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、
リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^)
それでは、よろしくお願いしますー!
参考になるかは分かりませんが(笑)、
ご興味のある方はお付き合いください(笑)
兄弟で同じ習い事はデメリットが多い?みんな「それぞれ」を学ぶチャンス
我が家では、
息子が2人おりますが、
どちらも同じ習い事をしております。
1つは「スイミング」で、
もう一つは「体操教室」です。
以前は違う習い事をしていたりもしたのですが、
今は全く同じ感じで、
習い事をしています。
昔親戚に、
「兄弟で同じ習い事をさせるのは絶対やめたほうがいいよ」
と言われたことがありました。
理由は、
「もしも下の子が上の子よりも、ずば抜けてできてしまった時に、
上の子のプライドが傷つく」
「どちらか一方がめちゃくちゃできた時に、できてない方が自信をなくす」
という考えがあったんだと思います。
子供がまだ小さい時に言われた一言だったので、
私も母親としての経験値も浅いので、
その一言がとても心配要素として心に残っていました(^^;)
その言葉が心に残っていながら、
それでも、いろんな習い事をさせて、
今は同じ習い事を一緒に通っているという感じになっております。
そして最近、
本当にそのような状況になったことがありました。
体操教室のテストで、
長男と次男、
クラスは違うものの、
次男がずば抜けて高い点数を叩き出し、
そのクラスで銀賞を取りました。
長男はと言うと、
前回のテストよりもさらに点数を落とし、
本人的にもかなりへこむ結果となりました(^^;)
長男はとてもプライドが高いです。
クラスは違うとはいえど、
多分、
弟に負けることはとても悔しかったと思います(^^;)
それで私も、
できる限りフォローはしようと思って、
「お兄ちゃんと弟ではクラスが違うからね」
「みんなそれぞれ得意と不得意があるんだよ」
「みんなそれぞれ成長するスピードも違うし、できるスピードも違うよ」
と伝えました。
でもやっぱりどこかで、
落ち込んでいるというか、
ショックな気持ちはあったんだろうなと思います(^^;)
親戚が言っていたことは、
まぁつまり、こういう状況になることを避けようとして、
アドバイスをくれていたんだと思います。
でも実際この状況になって、
しばらく彼らを見ていて思うことがありました。
最初は、
次男も、
いつも長男に理不尽な仕打ちを受けているからだと思うのですが(笑)、
ここぞとばかりに、
自分のテストの結果を自慢しておりました(^^;)
でも、
でもそのうちに、
次男の中でも思うことがあったんだと思います。
私と一対一でいる時に、
「俺は体操が得意。だけどお兄ちゃんはプログラミングが得意。俺はプログラミングはできへん。みんなそれぞれ」
と言ってきたんです。
そして長男は長男で、
「俺はマイクラとかビスケットとかが得意やし、折り紙も得意。みんないろいろやんな」
と自分の事を客観的に見ておりました。
今回は同じ習い事をすることで、
一番身近にいる兄弟の中で、
「点数」という形で今の時点での実力が分かり、
二人の中の差が分かったわけです。
長男も、
最初は悔しい!という気持ちがありつつも、
最後はそれをうまく、
自分の中で客観的に見ることができ、
自分の中での答えを見つけていました。
この経験は、
本当に長男にとっても、
次男にとっても、
とても良かったんじゃないかなと思いました。
もちろん中には、
こういった経験によって、
自分に自信をなくしてしまう子もいるかもしれません。
その時はその時でまた親として、
その子にあった声かけや、
違った角度からの考え方を教えてあげる、
というのが必要だと思います。
今回は、
結果として、
長男も次男も、
違った角度からの学びがあり、
気づきがあったと思います(^-^)
なので、
兄弟で同じ習い事をさせていて、
我が家の場合は良かったなと思いました!
誰かに負ける経験や、
挫折する経験はとても貴重です。
大人になってから、
そういったことをたくさん経験するより、
子供のうちからたくさん経験していた方がいいなと私は思います(^-^)
そもそも、
「勝つ」「うまくいく」「失敗知らず」
な経験よりも、
「負ける」「うまくいかない」「失敗ばかり」
といった経験の方が、
得るものが多かったりします!
そういった経験をたくさんしようと思ったら、
やっぱり、
習い事はとてもいい機会がたくさんあるなと思いました(^-^)
そんな私の先日の経験からの気づきでした(^-^)
まとめ
兄弟で同じ習い事はデメリットが多い?みんな「それぞれ」を学ぶチャンス
というテーマでのお話でした!
やっぱり何事も経験ですね(^○^)
挫折する経験、
おいぬかされる経験、
打ちのめされる経験…、
色んな経験ができた人は強いです。
「これが心配だから…」と、
色んな心配事を予測して、
経験を奪うことをするのは気をつけていかないといけないなと改めて思いました!
むしろ経験させて、
その後の「経験に対する意味づけ」や、
「気持ちの乗り越え方」などを、
子供たちの気持ちに真剣に寄り添って、
答えをだしていく過程を見守っていくことが大切だなと思いました(^^)
今回の経験もまた、
息子たちにとって、
何かしらを感じる経験になったと思います(^○^)
本当に何事も、
経験ですね!!!
(2回目😂)
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^)
あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^O^)
お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです!
(本当にめちゃくちゃ喜びますw)
コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!
★インスタグラムやってます
★Twitterもやっています
※どちらも四コマを中心に載せています(^-^)
★stand.fmはじめました
※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(o^^o)
しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw
自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/
コメント