床を守る!ダイニングマットのメリット・デメリットとは?

床を守る!ダイニングマットのメリット・デメリットとは?快適な暮らし
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

ご覧いただきありがとうございます✳︎

 

私ごとではありますが、我が家では家を建てて早2年が経ちました。

 

新居に住む前から決めていたことの1つ、

ダイニングテーブルの下にはダイニングマットをしくということを実際やってみて、2年たった今結局どうだったのか?

 

と言うことをメリット、デメリット両方の観点からまとめてみようと思います!

 

ダイニングマットを購入しようかどうか迷っておられる方の参考になれば幸いです!

 

私

新居ってとにかく最初のうちはできるだけキズをつけたくないですよね(笑)

少しでもキレイな状態をキープしたくて購入を決意しました(笑)

スポンサーリンク

ダイニングマットを購入した理由

 

  • その当時子供がまだ2歳と4歳だったので食べこぼしなどが多く、床にもいろんなものが落ちて汚れる可能性があったため
  • 子供がプラレール・トミカなどのおもちゃをテーブルの上から落としたときのキズを防止するため
  • 椅子に座る時に、椅子の脚が床へすれるときの床へのキズを防止するため

 

とにかく、新居の床をできるだけ傷から守るために購入しました!

 

引っ越す前に住んでいた賃貸では、上記の理由で床が傷ついたりと、住んでみて実際に経験したキズをいかに少なくするかという観点から考えました!

 

引っ越しするときに全部ものをのけたとき、こんなにも傷がついてたんだなぁと改めて思いました。

 

自分の家になった以上、それらのキズたちも一緒に歩んできた歴史と思えばステキなキズだなとは思います。

なので、完全に傷つくのが嫌と思っているわけではありませんが、やはり一番よく使う場所は少しでも保護しといてあげたほうが長持ちもするのかなぁと思ったりもするので購入にいたりました!

 

スポンサーリンク

ダイニングマットをしくメリット

 

  • 何を落としても(笑)キズがつかない!
  • 牛乳やジュースなどベタベタするものをこぼしてもさっとひとふきで掃除ができる!
  • 床みたいに溝がないので、食べこぼしたものやゴミが溜まりにくい
  • 椅子の出し入れも、キズのことを気にせず床に滑らせることができる
  • キズもつかなければ汚れもつかない!

 

と、まぁとにかく『汚れ・キズ』から床を守ってくれます!

 

2年経った今でも当たり前のことですがダイニングマットを敷いているところだけはきれいです(笑)

 

ちょっとテーブルを移動したいときなどにも気兼ねなく引きずって移動することができます(笑)

(ダイニングマットはしていても万が一はみ出したときのために椅子とテーブルの脚の裏には保護シールを貼っています) 

 

椅子の出し入れは本当に毎日行うことなので、そういうところを気を使わずにできるというのはズボラな私にとって結構良いことだなぁと思ってます(笑)

 

スポンサーリンク

ダイニングマットをしいたデメリット

  • ダイニングマットの中で白いカビ?みたいなものがたまにうっすらと発生する部分がある(本当にカビなのかはわかりませんが、ちょっと白い点みたいなものができます。でも拭いたらすぐとれます)
  • ダイニングマットの周りはどうしても細かいゴミが侵入してくる
  • メンテナンスとしては定期的に風を通す必要がある(けど私はやってません😂やるとしてもたまに裏側を拭き掃除する時に半分ペラっとめくって、拭いて、そのまま乾かして、また半分おなじようにするという掃除でこの2年間やってきました!今のところ問題は起こってません😂)

 

ということで、デメリットに関してはダイニングマットの内側のゴミやたまに発生する少々の汚れの2つです!

 

白いカビ?汚れ?はふけばきえますし、そもそもできる理由は私がマットの内側を拭いた時にしっかり乾かさずにペロっと戻してしまって床と密着させてしまってるのに問題があるような気もしてます😅

赤い丸のところの小さな点です!そんな大量でもなく点、点とあるくらいです!拭けば消えます!

 

せっかちなんです😅

ちゃんと乾かさないとですね😅

反省します😅(笑)

 

細かいホコリやゴミに関しては、防ぎようがないので定期的に掃除しないといけません。

 

でもダイニングマットの中の方までゴミが入る事は無いので、気がついたときに掃除機で吸ったり、雑巾で拭いてあげればいいだけなので私的にはそこまでめんどくさくはありません。

 

結局どっちがいい?

 

床に傷がつくのが嫌なのか、

 

ダイニングマットの周りに微妙に細かいゴミが入ってくるので定期的に掃除するのがめんどくさいのか、

 

自分の中でどちらが気になるのかを優先して決めた方が良いかと思います!

 

細かいゴミが少しでも入るとなんか気持ち悪いなと感じられる方であれば、やはり頻繁に掃除したりと手間が増えてしまいますのでオススメはできません。 

 

私はここに関しては、そこまで気にならないので自分の中で嫌だなと思ったタイミングで掃除するといった感じです😅

 

なのでそこまで苦にはなっていません!(笑)

 

ということで私にとっては買ってよかったものの1つかなと思っています😚

 

まとめ

 

  • ダイニングマットはありとあらゆるキズや汚れから守ってくれる!
  • 床とダイニングマットの間の周りに細かいゴミがどうしても侵入してくるので定期的な掃除が必要(ここが特に気になる人は掃除する手間が増えるのでめんどくさいかもです!)

 

2年間過ごしてみてのメリットとデメリットは以上の感じでした!

 

ダイニングマットもやはりなかなかの値段がしますので、購入する際にはしっかりとメリット・デメリットを踏まえた上で決められることをオススメします!

 

ちなみにあまり安いダイニングマットだと薄くてペラペラで、部分的に浮いたり、傷から守ってくれる強度も弱かったりします💦

厚みと重さが違うので、床にフィットする感じも変わってきます💦

 

ある程度のお値段がする方が長い目で見てもいいのかなと思います!

 

ちなみに、参考までに、我が家で購入したダイニングマットのお値段は180✖️240センチのサイズで9000円くらいでした☺️

 

透明のシートやのになんでこんなに高いねん!とその当時は思っていましたが本当に買ってよかったです(笑)

 

✳︎今日の小話✳︎

 

朝ご飯を食べていた長男と次男。

 

台所に立ちながら聞こえてくる2人の会話に私はこっそり耳をすませていました。

 

朝食に出しているミロを長男が「こう飲めば美味しいよ」と次男にレクチャーしてたみたいで、次男も飲もうとした時に次男が一言。

 

『じゃあ、いただこうかな』

 

😂😂😂😂😂!

 

『いただこうかな』ってあなたいくつよ!😂

 

4歳児が落ち着き払った様子で、いただこうかなと言っていたのが違和感ありまくりでわらけました😂

 

ご覧いただきありがとうございました✳︎

他のおすすめ記事はこちらです♪↓

テーブルマット(透明)の良い点3つ!子供の勉強への役だてかた!
テーブルマット(透明)を購入して2年間使ってみて良かった点3つをまとめました!特に勉強につなげる使い方をして良かったなと思います!実際6歳と4歳の息子たちは漢字やひらがなを覚えました!安いものではないですがメリットがたくさんあり、メンテナンスも楽チンなのでとても満足しています!
ホットサンドメーカーは直火か電気どっちがいいのか比較!
ホットサンドメーカーは直火か電気どっちがいいのか比較!パン好きの私が実際電気から使いはじめ、不満を解消すべく直火を購入!食べ比べてみてどちらがよかったのか?味、お手入れ、使いやすさ、挟める具材の量など色んな比較項目を作りまとめてみたした!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました