快適な暮らし切り取ったその瞬間が全てではない!必ずある前後のストーリー 切り取ったその瞬間が全てではない!全ての事柄には必ず前後のストーリーがある!人はどうしても目で見えることだけで全てを判断してしまいがちですが、ちょっとそこで立ち止まりその背景を考えてみる気持ちを持つことで子育てにおいては特に救われる瞬間があるなと感じたことをまとめました! 2021.11.10快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし『断捨離』意外としんどい?物を管理するコストを見直してみる! 物を管理するのは時間•労力•頭を使いとても疲れますよね?物を管理するコストを見直してみました!今回は服です!私は衣替えがめんどくさくて好きじゃないので衣替えをしない!という仕組みを実行してみたまとめてみました!やってみたら気分もスッキリしますよー! 2021.10.29快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らしSNSでの顔はどこまで本当の自分?偽り?それとも理想の自分? 現実世界での自分とSNSの中での自分のキャラは同じですか?リアルよりもSNSの中の方が本当の自分を出せるということもありますよね!どこまでが自分なのか?全部が偽りなのか?もしくは理想の自分なのか?SNSの世界での人物像について掘り下げてみました! 2021.10.26快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
家事全般・快適な暮らし・時短最近感動した生活の知恵3選!(シールはがし・枝豆チン・キッチン泡ブリーチ) みんなは知っているけどタイミングが合わないと知らないままの情報ってありますよね!今回はみんな知ってるけど私が知らずに知って、試して、感動した生活の知恵3選です!シール剥がしはドライヤー・枝豆はレンジでチン・台所泡ブリーチは万能などをまとめました! 2021.10.21家事全般・快適な暮らし・時短快適な暮らし
夫婦のあれこれ相手との関係を深めるには期間と過ごす時間の内容が大切! 相手との関係を深めるには期間と過ごす時間の内容が大切です!ただ会話するだけではなく少しでも相手の人の奥にある部分の考えを聞いたりしたいですよね!質問する力ってすごく大切だと再確認したことなどをまとめています! 2021.10.20夫婦のあれこれ快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし床を守る!ダイニングマットのメリット・デメリットとは? 新居の床を守る方法!ダイニングマットを購入して実際2年間使用して感じたメリット・デメリットをまとめてみました!本当に傷から守ってくれるのか?メンテナンスはめんどくさくないのか?結局買うか買わないのかどっちがいいのか?感想もまとめています! 2021.10.12快適な暮らし買って良かったもの
快適な暮らし自然とふれあう体験はお金を出してでも子供に経験させたい理由 自然とふれあう体験はお金を出してでも子供に経験させたいと思います。おもちゃやゲームでは得ることのできない体験がそこにはあります。自然が子供たちの遊び相手となり、子供自らがまたその自然の中で遊びを一から見つけて工夫して遊びます。自然って本当にすごい! 2021.10.11快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らしテーブルマット(透明)の良い点3つ!子供の勉強への役だてかた! テーブルマット(透明)を購入して2年間使ってみて良かった点3つをまとめました!特に勉強につなげる使い方をして良かったなと思います!実際6歳と4歳の息子たちは漢字やひらがなを覚えました!安いものではないですがメリットがたくさんあり、メンテナンスも楽チンなのでとても満足しています! 2021.10.08快適な暮らし買って良かったもの
快適な暮らしワクチン接種2回目で熱がでた!準備していて良かった物! ワクチン(ファイザー)接種2回目で熱がでました!他にも頭痛に倦怠感などテレビで言われてた症状がしっかりあらわれました(汗)普段風邪をひかない自分にとってこんなに辛いものだとは思わなかった!念のため準備しておいて良かったものなどまとめてみました! 2021.10.07快適な暮らし
快適な暮らしホットサンドメーカーは直火か電気どっちがいいのか比較! ホットサンドメーカーは直火か電気どっちがいいのか比較!パン好きの私が実際電気から使いはじめ、不満を解消すべく直火を購入!食べ比べてみてどちらがよかったのか?味、お手入れ、使いやすさ、挟める具材の量など色んな比較項目を作りまとめてみたした! 2021.10.06快適な暮らし買って良かったもの
夫婦のあれこれ結婚10周年、買ってよかったプレゼント!お金がなくても大丈夫!予算一万円で満足いくお祝いを!コロナ禍で外に出れなくてもお家で最高の思い出を作ろう! 結婚10周年、買ってよかったプレゼントとは?コロナで外食ができなくても、お金がなくても大丈夫!予算一万円で十分に満足いくお祝いはできます!記念日を幸せに過ごす事でまたこの記念日が未来の自分たちへの最高の思い出となります。10年間ともに過ごせたことに感謝し、お互いに感謝しましょう! 2021.09.29夫婦のあれこれ快適な暮らし
家事全般・快適な暮らし・時短子供のトイレの失敗!トイレ隙間の尿汚れ防止はこれで決まり! 子供のトイレの失敗はしょうがないですが掃除が大変なのは事実です!剥がせるコーキングとおしっこ吸うパットとズボラ掃除方法でストレスを大幅に減らしましょう!毎日することほど、いかにストレスフリーにできるかが重要です!これでトイレの失敗にも寛大になれます(笑) 2021.09.27家事全般・快適な暮らし・時短快適な暮らし
夫婦のあれこれ自分の大切な人の事、どれくらい知ってますか?相手も自分も深く理解する事は人生を豊かにする! 自分の大切な人の事ってどれくらい知ってますか?相手も自分も深く理解する事は人生を豊かにしてくれます!どちらも深い理解をするには観察、質問、自問自答が重要です!良い人生を送るためにも、大切な人達と良い関係を築いていきましょう! 2021.09.21夫婦のあれこれ快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
夫婦のあれこれ結婚10周年!夫婦円満の秘訣!?毎日玄関でハグ&お見送り! 結婚10周年!今まで大きな喧嘩もなくこれた10年間。私たち夫婦円満の秘訣はなにか?毎日玄関でハグ&お見送りも秘訣の一つだとおもっています!10年経った今でも昔と変わらない気持ちを維持するためにも今までを振り返り良かったところを掘り下げました! 2021.09.19夫婦のあれこれ快適な暮らし
快適な暮らし誕生日こそ親に感謝を伝えよう!特別な日にしかできないこと。 誕生日は祝ってもらう日!それもそうなのですが、観点を変えてみて『親に感謝』『今までを振り返り現在の幸せを再確認』する日にするのも一つです。特別な日だからこそ今までを振り返り、今ある幸せに感謝をする日にしてみませんか?また違った誕生日を過ごせると思います! 2021.09.18快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
家事全般・快適な暮らし・時短牛乳パック・いらなくなったタオル・洋服の再利用!まな板や使い捨て雑巾にぴったり! 捨てるつもりだった洋服や使い古したタオルは使い捨て雑巾にぴったり!牛乳パックは使い捨てまな板にもってこい!リサイクルも一つの方法ですがおうちで再利用する事で家事の時短にもストレス軽減にも繋がります!簡単なひと手間を加えるだけでできるならやってみる価値ありですよ♪ 2021.09.17家事全般・快適な暮らし・時短快適な暮らし
快適な暮らし突然の胃痛、そして腹痛へ!診断結果はいかに?体の不調は病院へいった方がいいと痛感! 突然の人生初の最大級の胃の痛み。しかも痛みが右下腹部へ移動。ネットで調べると虫垂炎の疑いが!不安の中病院へいきどんな診断がでたのかまでをまとめました。体の不調は放置せず病院へ行くことが大切だとおまいます!健康のありがたみを改めて痛感しました。 2021.09.16快適な暮らし
やってみたシリーズ壊れたソファーベットの解体!買うよりも捨てる時の大変さを実感! 壊れた(正確には壊された)ソファーベットの解体をしました!女性の私でもできました。中身の素材や骨組みの仕組みなどもわかり勉強になりました(笑)買うよりも捨てる方が大変を改めて実感した出来事でした!物を買う時は捨てる所まで想像するのは大切です。 2021.09.12やってみたシリーズ快適な暮らし
快適な暮らし「買う」より「捨てる」が一番難しい!物をなくして思考もスッキリ! 物を捨てるってものすごく労力を使います。捨てるか捨てないかを選択する時間もかかります。精神的にも肉体的にも疲れる「捨てる」ことを少なくする為に色んな角度から「買う」を考えてみました!「捨てる」と「買う」をバランスよく行い、思考もスッキリ!人生を豊かにしていきましょう! 2021.09.09快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観