集中力や注意力や観察力を育てる!知育カードが面白い!

おもちゃ
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

ご覧いただきありがとうございます!


さて、今日は、

 

知育玩具の中でもカードゲームについてのお話です!

 

 

「スリーヒントゲーム」

 

と言うカードゲームなのですが、

 

 

このカードゲーム、

字が読めないお子さんでも十分に楽しむことができるのが良いところです😚

 

 

我が家の次男も3歳位の頃から結構遊んでいました!

 

そして現在4歳の次男と遊んでいて、

改めて面白いなぁ〜と思いましたので(笑)

 

そんなことをまとめてみようと思います😚

 

 

私

次男が3歳の時から遊び始めましたが、4歳になった今、改めて遊ぶとカードを見つける速さが一気に速くなってました(笑)

知らぬ間に成長してるんですねー!(笑)

スポンサーリンク

スリーヒントゲームは集中力、注意力、観察力が養われる!

こういう形のカードゲームって集中力とか、観察力とか養える!って書いてありますが、

そんなことよりも私は自分の中で楽しそうかどうなのかという判断で選んだりします😚

(題名に書いといてなんだよ!とツッコミたくなりますね😂)
 

 
(そもそも論ですが、親が楽しくないと盛り上がらないんですよね🤔結構この、親が楽しそうだなと思えるかどうか、親も飽きずに長く遊んであげれるかどうかって大切なポイントです😚笑)

 

 

 

楽しそうだなぁと思って買ってみて、

 

結果、

ほんまに集中力や観察力が養われるなど実感している感じです(笑)

 

 

 

 

ではでは、さっそく始めていきますーーー‼️😚

まずは、カードに色んな動物の絵が描いてあり、その動物たちが何かの遊びをしているのですが、

それらのカードを全部ならべます!

 

  

そして読み札には、3つのヒントがかかれていて、

 

それを①から順番に読み上げながら、どの動物が当てはまるのか?

を探して誰よりも早くそのカードを取るというゲームです!
 
(最後は取ったカードの多い人が勝ち!)

読み札には、

 

①動物の名前

②どんな服装か(何色か、どんなものを身につけているのか)

③何をしているのか?

 

 

が書かれています!!!

  

 

 

そして①から読み上げていくので、注意してそのヒントに合うものを探していきますが、

 

最初は動物でも同じ動物が沢山いるので、

何を着てるのか?

何をしてるのか?

 

というところまでしっかり聞いていないと、

フライングして、間違える可能性もあります😅

 

無事にカードをゲットした次男😚

 

だんだん進んでいくとカードの数が減っていくので、動物の種類や、

やっている動作がしぼられてきます😚

 

 

3歳の頃次男とこのゲームで遊んでいた時は、
 
上の写真のように『ライオンです』『黄色い服を着ています』『傘を差しています』と、

 

すべてヒントを言った後でも、

 

まだまだ知恵がついてませんので全部の動物順番に見ながら探していっていました😚

(とにかく探すのに時間がかかります笑)

 

でも、

4歳になって成長したなぁと感じるのは、
 
彼のカードの探し方を見てると、
だんだん効率が良くなってきてるんですよね(笑)

 

 

最初のヒントの『ライオンです』の時点で、
ちゃんとライオンのカードだけを意識して見ていて、

 

そこから次のヒントを聞いてまた絞っていくので、

 

探すのがとても速くなっていました😊

 

 

うーん、

知らぬ間に成長してるんですよねぇ😂

本当にはやいなぁ〜(笑)

 

 

ゆっくりでいいのに!(笑)

 

どんどん進めていきますが、

次男くん、なかなかいい感じにカードをゲットできていましたので、

いよいよ、私も本気モード突入です!(大人気ない😂!)
 

だんだん私の読み札を読むペースが速くなってきます😂

 

速く読んで私も探したい!😂

 
(一応、ハンデとして私は読み札のカードの3つのヒントを全部読み終えてから探すというルールでやっていました😂)

 

 

 

めっちゃ早口でヒントを言っていると、
 
次男から大クレーム!!!

(そりゃそうだわ😂)

 

 

次男 『ママ!もっとゆっくり読んで‼️』

 

(はい、すいません😂)

 

 

 

 

そして、激戦の中ゲームは終了しました😂

 

 

結果は、

次男の勝ちでしたー!👏✨(笑)

 

 

まぁ、まだまだ手加減しつつですからね!😂

(大人気ない😂)

 

 

とても楽しい時間でした😂😂😂

 

スポンサーリンク

まとめ

まだ子供がひらがなを覚えていなくても、
 
小さな時から楽しめる知育カード、

『スリーヒントゲーム』
 
のお話でした😚

 

 

こういうのを使いながら、
 
動物の種類を覚えたり、

動物の動作や様子の表現の仕方の種類を覚えたりと、

絵で見るのでわかりやすく、いろんな知識を増やすことができますので、

 

これもまた知育という観点で見た時に、違う切り口で楽しめて面白いなぁと思いました😚

 

 

何はともあれ、勉強というよりも、
 
とにかく楽しく、

一緒に子供と遊んだ!という私の子供との思い出も得られますので(笑)、
 
親子で一緒に楽しめるゲームはいいですね☺️(笑)
 
 
(私もついついムキになって、大人気なく対抗する時もありますが😂)
 
 
それもまた楽しい思い出です(笑)
 
 
今度はもっともっと、
手を抜かず本気でやってみよう😂
 
多分、悔しがって泣くかもですが…😂(笑)
 
 
負ける経験も必要ですからね‼️(笑)
 
 
どんなリアクション取るのかそれもまた楽しみです(笑)😂

✳︎今日の小話✳︎

一番最初にこのカードゲームを次男とした時、

 

『リスです』

 

の時点で、

 

次男が『え?リスって何?』

 

 

というところから始まったので、
 
からなんかーーーーい!

 

 

と、思わずズコーーーッとなりました😂

 

 

この時に、
 
そういえば次男は動物にそこまで興味がないから、知る機会がなかったんだろうなぁ〜なんて思って、

 

発見につながりました😂(笑)

 

 

そういう意味でも、いろんなものに触れるって大事ですね(笑)
 

コロナ禍というのもあいまって、

 

そういえば次男は赤ちゃんの時以来、

動物園に行ってないなぁと思いましたので、

コロナが落ち着いたら連れて行ってあげたいなと思いました(笑)
 
 
ご覧いただき本当に本当にありがとうございました☺️

他のおすすめ知育カード記事はこちらです♪↓

ダイソーあいうえおカードでどう遊ぶ?ひらがなを楽しく覚える遊び方
ひらがなカードを使って楽しく言葉遊びをしてみました!楽しみながらついでにひらがなを覚える!語彙力を鍛える!シンプルな遊びですが我が家の4歳の次男も少しずつひらがなを覚えて書けるようになってきました!カルタだとひらがなではなく絵で覚えてしまったりしますのでひらがなカードでひらがなを覚える遊びは結構使えます!
電車好きにはたまらない!プラレールトランプ神経衰弱が楽しい!
電車好きにはたまらない!プラレールのトランプで神経衰弱をしたらとっても楽しいです!長男から4歳次男に世代交代したプラレールトランプ。電車にも詳しくなるしそろえる楽しさもあります!普通の神経衰弱とは違うけどそれよりはわかりやすくて楽しめます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました