子育てを達成感の観点から考えてみる。自分は達成欲が強い方?

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

ご覧いただきありがとうございます✳︎

 

先日長男に引き続き、今度は次男が体調不良のため幼稚園をお休みしていました。

体調自身は2日で元気になったのですが、念のためにもう1日だけ予備日として幼稚園をお休みしました。

 

元気だけど、外にはいけない。

 

夏休み以来の久しぶりの1日中子供といる平日です。

 

そこで改めて、

子育てって達成感を感じにくいものだよなーと思ったことについて掘り下げてみようと思います!

 

ここ最近続いていますが(笑)、

今回も客観的に子育てを掘り下げてみて、

自分自身が頑張ってるんだよ

と思えるような、そんな自己肯定感をあげれるような掘り下げをしてみます(笑)

 

毎日当たり前にこなしているお母さんたちの一日。

当たり前にしてるけど、それはすごい事なんですよ!!!

(自分に対しても褒めてます😂)

 

うんうん!

 

誰も言ってくれないから自分で言っちゃいます!(笑)

 

みんなお母さんたちは、当たり前のようにこなしてるけど、本当にすごいことを毎日しているんだーーー!!!!

(山のてっぺんから叫んでるイメージ😂)

 

さて、まとめます(笑)

私

自分が毎日当たり前にこなしている作業を全部書き出してみてください!(笑)

自分を心からほめたくなります!(笑)

スポンサーリンク

目に見えない家事

毎日お母さんたちは仕事とは別に、本当にたくさんの家事をこなしています。

 

仕事をしていなくたって、家にいる分やっぱりいろんなことをやっていると思うんですよね🤔

 

家事と一言にいうと思いつくものって、

  • 掃除
  • 洗濯
  • ご飯作り
  • お風呂掃除

などなど、まだまだいっぱいありますが、とりあえず有名どころのぱっと思いつくものはこんな感じかなと思います。

 

でも、お母さんたちから言わせたらこれだけじゃないですよね。

 

そうです。

 

そうなんです。

 

ざっくり言うと上記に挙げたような感じで出てきますが、実際はもっともっとたくさんの家事をこなしていますよね😅

 

掃除だって、掃除機に始まり拭き掃除や掃き掃除、トイレ掃除など、沢山あります。

ご飯だってご飯を作るまでに、

買い物へ行く、

材料を下ごしらえする、

食器の洗い物をする、

食材の管理をする…

 

まだまだもっと細かく言えばたくさん出てくると思います。 

 

しかしそれらを細かく分析するわけでもなく、当たり前のように、それらをこなしているんです!

 

たまに休日の昼過ぎ位で、

なんでこんなに疲れてるんだろう?

と思うことがありますが、よくよく考えてみると、確かにいろいろこなしてるんですよね😂

 

上靴を洗ったり、給食当番のエプロンをアイロン掛けしたり、他にも細々した小さな家事など、いつもよりもやることが多い日は知らない間にどっと疲れていたりします(笑)

 

そして、目に見えない家事(ここで言う有名どころじゃない家事)も甘くみてはいけません。

 

子供たちと一緒に外から帰ってきて、

今の季節だったら上着をハンガーにかけてあげたり、

雨の日の次の日だったら、傘やカッパをほして、また畳んでという作業もあります。

消し忘れてる部屋の電気を消しにいくなんてしょっちゅうです😂

(何回言っても忘れる息子たち😂)

 

言うほどじゃないけど…ていう家事って、1日の中で本当にたくさんあったりするんです😂

でもそれをあえて私はこんなにやってるんだ!なんて言わないですよね😭毎日のことだし😓

 

そうした細々した家事たち。

何気に体力を消耗していくんです😂

 

アラフォーの体には特にこたえる😂!!!(筋トレしないとー😂)

 

ほんまにみんなお母さんたち、よく頑張ってます!!!

(ほんまに心からそう思います!!!笑)

スポンサーリンク

子育て中は家事が途中で中断する

 

子育てって本当に達成感を得にくいものだなぁとつくづく感じます。

 

先日も次男と1日中一緒にいた時に、

改めてそう感じました。

 

元気だけど外には出れない。

となると家で遊ぶしかありません😅

 

でも朝から晩までずーっとテレビというのは自分的にはちょっと気になると言いますか、避けたいなぁと思うところです😅

(もちろんそれもご家庭によって基準があると思いますのでそれぞれのルールの中でオッケーならばいくらでも全然いいと思います🤔)

 

となると、やっぱりどうしても、

『ママ、一緒に遊ぼー!』

となります(笑)😅

 

いつも仕事じゃないときは、午前中にある程度の家事を終わらせるのが私のルーティンです。

 

夜ご飯の支度もその午前中に済ませることが多いです。

 

 

次男の相手をしながら、それらの家事もちょこちょこっと済ませていたのですが、

食器の洗い物をしながら、次男を見ている時に、

次男『ママ!ちょっときて!』

私(泡のついた手を一度洗って食器洗いを中断)

そして次男の要望に応えてまた食器洗いを続けていると、

『ママ!ちょっときて!』

(またかい!😂)

 

またしても食器洗い中断です。

泡のついた手をいちいち洗って、次男のもとに駆け寄ります。

 

そして一段落ついて、もう呼ばれへんかな?と思いながら食器洗いの続きをしていると、

『ママ!ちょっときて!』

 

(もーーーーー!😂ここまできたらわらけてくる😂)

 

たった数枚のお皿を洗うのにものすごく時間がかかりました(笑)

 

でも、これって小さいお子さんがおられるご家庭ではよくある光景だと思うのです。

 

実際子育ての本でもよくこういう場面に遭遇したときは、一旦手を止めてちゃんと子供の所へ行くみたいなことが良しとされて書かれています。

 

それも理解しているのでできるだけ私も、

できるときは何をしていても手を止めて子供たちに向き合うようにはしています。

 

でも。

でもですよ。

 

わかっちゃいるけど、

ものすごくストレスが溜まります😂

 

数枚のお皿を洗うのなんか5分もあれば済む話なのに、何回も何回も中断しているだけで、それだけでものすごく疲れるんです。

 

何回も中断したり、自分のペースが乱れると、お皿を洗いきった達成感が半減するんです😂

 

でもこういうことに関してはお皿洗いだけでは無いですよね。

 

洗濯物干している時だって、

ご飯を作っている時だって、

掃除機をかけている時だって、

 

自分のペースで、自分の思うように、それらの仕事をし終えるという達成感がとにかく感じにくい😂‼️

 

自分のやっていることを中断するって本当にストレスです😓

 

私は達成欲が強い方だと思うので余計にストレスを感じます。

 

だけど、子育てでこういう風に呼ばれたり中断したりするのは今だけのもの。

だから今を大切にしよう。

 

とも思います。

そう思う気持ちもあるけれど、それとは別にストレスを感じるというのも事実です。

 

それとこれとは別という事ですね😅

 

今しかない子供との時間は大切です。

 

だけど私がこうしてブログでまとめていて思うのですが、

こういう日々の小さなストレスが溜まっていくとやはり心身ともに疲れてしまいます。

 

ここで言いたいのは、

本当にこういった小さなストレスや、達成感を得にくい家事たち、

 

こういったものをやるのが当たり前、

ストレスを感じる自分はダメなんだと思うのではなく、

 

自分は本当によく頑張っていると自分を認めてあげることがとても大切なんだなと思います😌

 

毎日大変ですし、でも子供たちはかわいいし、いろんな感情が湧いてくる子育てです。

 

自分は頑張っているんだ

というふうに自分を認めてあげる時間って1日の中で何分くらいありますか?

 

私は毎日の終わりに日記を書いているのですが、どうしても反省の方が多くなってしまいがちで、自分を褒める事がとても少ないです😓

 

でも。

本当に毎日よくやってるよな、と客観的に自分をみるとそう思えます。

 

そういう自分を褒めてあげる時間というのも一日の最後に数分だけでもとってあげることで自己肯定感を高めることができます☺️

 

本当にこういう時間は大切だと思います。(自分にも言い聞かせてます😅笑)

 

スポンサーリンク

人は経験しないとその人の気持ちはわからない

 

ちょっと話がそれますが、先日とてもびっくりしたことがありました。

私のママ友さんの話です。

 

次男が通っている幼稚園はみんないい先生たちばかりです。

 

そこが気にいっていたのですが、

そこの園長先生(男性)が私のママ友さんにものすごく心ない一言を言ったんです。

 

そのママ友さんのお子さんがかぶっている帽子のゴムがちょっと伸びている状態で、

ママ友さんもそれを直さないといけないなと気にしながらも、3人のお子さんを育てている中忙しくてなかなかできていなかったそうです。

 

先日たまたまそれを見かけた園長先生が、

『帽子のゴムが緩んでるのにあのお母さん気にならへんのかなぁ』

ともう1人の先生がたに話していたそうです。

園長先生としては聞こえない位の声で言っておられたつもりみたいですが、しっかりと私のママ友さんにはその一言が聞こえていました。

 

その後ママ友さんはとても悲しい気持ちになり、できていない自分をせめておられました。

 

私はそれを聞いたときにものすごくショックでした。

 

大好きな幼稚園のトップの方がそんな価値観でものごとを見ておられるんだなぁと思うと悲しかったんです。

 

私のママ友さんのように、3人のお子さんを育てながら仕事もして、

ほとんどワンオペ育児で、それでも一生懸命日々をこなされていて、

 

ゴムの紐を直すのだってちょっとの時間で終わる作業でも、日々こうした家事や育児に追われていると心の余裕がなければなかなかできません。

 

でもこれは経験した人にしか本当にその人の気持ちというのはわからないんですよね😓

 

そこがまたモヤモヤするところです😓

 

園長先生からすれば、帽子のゴムひも位すぐに変えれるだろうと軽い気持ちで言ったんだと思いますが、

子供たちに関わる仕事をしていながら、そこまでの想像ができなかったんだなと思うとなんだかものすごく悲しい気持ちになります。

 

園長先生に私のママ友さんと同じ生活を経験してほしいものですがそれは無理な話で、仮にこの悲しい気持ちを伝えたところで本当に心の底から理解してもらえるかといえばそうではないかと思います。

やっぱり実際経験しないとそこまでは理解できないですもんね😓

 

そして価値観が違う人に対して、どれだけ一生懸命気持ちを伝えてもやっぱり同じ気持ちにはなれないと思います。

 

 

私はただただ、ママ友さんからその話を聞いて、

 

(ママ友さんは)いつも頑張ってはる!

自分を責めないで!

私だって余裕がないときは帽子の紐を直すのもできない。

三人もほぼワンオペで育ててて、自分の時間もない中で、本当に毎日頑張っててすごいと思ってる!

 

と、本当に心から思う気持ちを一生懸命伝えることしか出来ませんでした。

 

 

自分に余裕がないと本当に何にもできないんです。

たとえもし数分でも時間が空いたとしても、気力が残っていないんです。

 

 

同じように忙しい日々の中仕事や家事や子育てを頑張っている人にしかこういった気持ちはわからないと思います。

 

でもこういった気持ちを同じように理解できるからこそ、

同じ環境の人たちには特に、

全力で応援したいし、全力で寄り添いたいなと思いました。

 

まとめ

子育ては我が子は可愛い!だけではありません。

同じ位大変なこともたくさんあります。

 

当たり前に毎日自分がこなしている事は、本当に凄いことなんです。

 

目に見えない家事や細々した家事たち。

それらを普通にこなしているだけでも本当にすごいことなんです😌

 

1日の終わりにどうか数分でも、1日の自分の頑張りを褒めてあげて下さい😌

 

 

そして、また明日という1日を頑張りましょう💪

私も頑張ります!☺️

✳︎今日の小話✳︎

最近は、子育てに関しての自己肯定感や達成感などについて自分のアンテナがたっているなぁと思います😅

 

今日の日記には、最低3つは自分を褒めることに重点を置いて書こうと思います(笑)

 

自分を責めすぎない。

私の体、いつもお疲れ様☺️(笑)

 

皆さま、本当に毎日毎日お疲れ様です😌

今日という日が最幸の1日でありますように✨

 

他のおすすめ記事はこちらです♪↓

子育ての悩み・イライラ解消!気持ちが楽になる考えかた3つ!
子育ての悩み・イライラから解消!気持ちが楽になる考えかた3つ!子育て中に怒らない・イライラしないなんて不可能ですよね(汗)それは当たり前ですが自己嫌悪におちいることってよくあると思います。いろんな考えかたをふやしてもっと気楽に構えましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました