チョキママゆりの思考部屋へようこそ!
このブログの住人、ゆりです(^-^)
数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!
さて、今日のテーマは、
『楽しみながら地名を勉強できる!?桃鉄のボードゲームで遊んだ感想!』
です!
今日は久しぶりにボードゲームのお話です!
我が家にはたくさんのボードゲームがあります。
もうボードゲームは沢山あるからいいかな、
とおもっていたのですが、
先日、
じぃじがなんの前触れもなく、
突然、
桃鉄のボードゲームを買ってきました😂
(なんのイベントもないプレゼントはやめてくれーーーー!w)
まぁでもありがたくいただき、
遊んでみた所、
とっても面白かったので、
ちょこっとまとめようと思います!(笑)
少しでも参考になれば幸いです!
今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、
リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^)
それでは、よろしくお願いしますー!
桃鉄にボードゲームがあったなんて!(笑)
知らなかったです😂
楽しみながら地名を勉強できる!?桃鉄のボードゲームで遊んだ感想!
皆さんは桃鉄はお好きですか???
私はゲーム版の桃鉄は遊んだことがあるのですが、
ボードゲームがあるなんて初めて知りましたw
(じぃじもよく見つけたもんです😂)
桃鉄って面白いですよね!
都道府県の場所も詳しくなりますし、
そこの特産物とかもわかったりして、
何気にとても勉強になったりします。
ボードゲーム版はどんな感じだったのかと言いますと、
基本的にはサイコロを振って、
その出た目だけ駒を進めて、
目的地にたどり着いた時に、
お金を持っていればその物件を買うことができる感じです。
お金が足りなければ、
ボードの隣に置いておいて、
また誰かがその土地にとまった時に、
お金を持っていれば買うことができるといった感じです。
参加者全員がサイコロを振り終えたら、
4月→5月といった感じで月を進めていき、
3月まで行くと、
決算になり、
持っている土地に書いてある値段の倍の金額を受け取ることができます。
ゲーム版と違うところは、
季節がプレイに影響するといったことはありません。
(ゲーム版は冬の季節にマイナス駅に止まると、払う金額が圧倒的に増えてしまい、お金がめちゃくちゃ減るといったことがあります)
ボードゲーム版はそういったことがないので、
基本的には、
プラス駅、
マイナス駅、
どちらもがルーレットの出た金額で決まります。
ルーレットもちょっと変わっていて面白いですよね!
急行カードなどの特別なカードを使うと、
サイコロを2つ入れたり、
3つ入れたりして、
一気に進むことができたりします!
ただ、
このルーレット、
滑りが悪いのか何なのか、
回す時にレバーをひくのですが、
それがものすごくかたい時があります(^^;)
(当たりが悪かったのかもしれません…(^^;))
まあでも遊べないことはないので、
いいんですけどね!(笑)
我が家流、ボードゲームで遊ぶ前に必ずすること
毎回そうなのですが、
ボードゲームで遊ぶ時は、
一番最初に、
必ず、
専用ボックスを作ったりするんです😂
(子供たちがぐちゃぐちゃにする前に!w)
今回も、
ボードゲームのセットの中に、
お金を入れておく入れ物とかがなかったので、
遊びやすいように考えて、
工作でボックスを作りました!www
お金を入れたり、
カードを入れたり、
プレイ中もその箱を使うのですが、
お片付けする時もやりやすいように、
仕切りを作ってます(笑)
こういうのを作っておくと、
あっちこっちに物が散らばらないですし、
片付けをする時も、
ぐちゃぐちゃにならないので、
おすすめです!
私は何かの空き箱を使って、
余っている何かの厚紙を使って、
仕切りも作りました!
密かなるこだわりポイントがありまして😂、
写真をよく見てみると、
カード入れのところに、
カードが取りやすいように、
取っ手?みたいなものを紙で作りました!
(分かりますかね?😂)
カードが乗っている状態で、
その取っ手をクイッと上に引っ張ると、
そのままカードが取り出せるようになってます!
(ここは何気に私のこだわりポイントですw)
長男もこのボックスを見て、
「ママ、やるやん」
と言ってましたwww
(めっちゃ偉そう!w)
イベントカードが盛り上がるポイント!
黄色の駅に止まると、
イベントカードをめくらないといけないのですが、
これが本当にいろんなカードがあって盛り上がるんですよ!😂
ルーレットを回してお金が増えたり、
逆に減ったり、
いきなりみんなが無理やり招集させられたり、
どっかに飛ばされたり…
本当にいろんなカードがあって面白いです😂
スリの銀次が現れた時には、
発狂ですよ😂
目的地カードは本当に、
いろんな都道府県の場所を覚えることができますし、
そこの特産物とかも分かったりするので、
「なるほどな~」
「そうなんだ~」
と大人がやっていても楽しいです(笑)
そしてその土地によって、
買える金額も変わってきますので、
物価とかの勉強にもなるんですよね~。
(まぁボードゲーム版は軽めの知識だと思いますが)
東京とか物価が高いところを買おうと思ったら、
いきなり3億とか、5億とか、
必要になってきますので、
なんとなくでも、
「東京とかは高いんだな~」
という感じで覚えますよね😂
そういう意味でも、
こちらの声かけ次第で、
いろんな学びになるんだろうなと思いました!
このボードゲーム、
ちゃんと、
貧乏神が出てくるバージョンもあります!
ただ、
長男がやたらと、
お金が減るのを嫌がって😂、
「貧乏神なしバージョンで!」
と言ってくるので、
未だに貧乏神ありバージョンはやったことがありません(^^;)
貧乏神ありにすると、
お金の収支が激しくなるんだろうなと思います。
それはそれでとても面白いと思うのですが、
とにかく長男は嫌みたいなので😂、
無しバージョンで楽しんでおります。
でも、
それでも十分に楽しめておりますので、
それはそれでまあいっかという感じです!
貧乏神ありのバージョンと、
なしのバージョンと、
北海道から沖縄まで行く間に、
物件を3つ買って先にゴールした人が勝ち、
というルールもあるみたいです!
それはそれでとても分かりやすいので、
小さいお子さんなどがする場合は、
そっちでもいいのかなと思いました!
あと、
このボードゲームのルールでは、
購入した物件を持っている状態で決算を迎えたら、
次の年の決算では、
その物件のお金はもうもらえなくなるそうです。
私はやっていて、
それだとあまり面白くないなと思ったので、
ルールを変更して、
物件を持っている限りは、
決算が来るたびにその金額をもらえるというルールにしてみました!
そっちの方がお金もたくさん増えて、
子供達も楽しんでいるような気がしました!
ちょこっとルール変更しても遊べますし、
そのままでも遊べますし、
とにかくとても面白いボードゲームだなと思いました!
現場からは以上です!
まとめ
楽しみながら地名を勉強できる!?桃鉄のボードゲームで遊んだ感想!
というテーマでのお話でした!
いやー、、、
桃鉄ってありがたいゲームですね😂
今や学校教育でも取り入れられているみたいですからね!
(今の小学生がうらやましいです!)
ゲーム盤はもっとリアルに不動産とか、
決算とか、
お金の流れを感覚でつかむことができますので、
こういうゲームはいいなと思います(^-^)
ただ、
我が家にはゲーム機がありませんので、
ボードゲームでの学びにはなりますが…(笑)
それでも、
大きい単位でのお金のやり取りとかで、
お金の単位にも慣れ親しむことができますし、
ボードゲームでも色んな学びがあるなーと思います(^-^)
あと、
シンプルに面白いですからね!
本当にもう、
これ以上ボードゲームはいいかなという感じですが😂、
でも、
楽しいので、
ありがたく大切に遊んでいこうと思います(^O^)
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^)
️✳︎今日の一コマ✳︎
あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/
お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです!
(本当にめちゃくちゃ喜びますw)
コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!
★インスタグラムやってます
★Twitterもやっています
※どちらも四コマを中心に載せています(^-^)
★stand.fmはじめました
※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/
しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw
自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/
コメント