繰り返し子供に言い続けることの大切さ。いつか必ずできる時が来る!習慣は親からのプレゼント!

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

子育てって本当に毎日同じことの繰り返しですよね😅

いい事も悪い事も子供達は全力でやってくれます😂

子供達があまりよろしくない事をした時はダメだよと諭すように伝えています(最初だけは冷静に頑張ってます😂)

毎日毎日同じことを子供に言って、次の日また同じことを子供がやって、また同じように諭して…(何度も言いますが最初だけは諭すように…心がけてます😂)

何回怒ってもおなじことをするんですよねぇ😅

ちゃんと伝わってるのかな?😅

反省してるフリしてるだけなのかな?😅

色々心配になりますが(笑)、ここ最近言い続けてきて良かったなと思う事が少しずつ増えてきました!

些細な事ですが、かなり喜ばしい事です(笑)

怒る回数が減りますからね(笑)

我が家の息子達は6歳(小1)と4歳(年少)です。

今日は改めて現時点での気づき、めげずに諦めずに言い続けることの大切さを考えてみようと思います。

私

聞いてないようで、わかってないようで、少しずつ少しずつ理解しいつのまにか習慣化していくんですね!

スポンサーリンク

子供は親の価値観がベースになる

子供は真っ白な状態で生まれてきますよね。

何も知らない状態です☺️

そして、その生まれた家庭で親の価値観をもとに、生きていく上での常識やルールを身につけていきます。

何が正しくて、何がダメなのか。

わからないからこそ、子育てを通じて教えていかないとダメなんだなぁとつくづく思います😅

最初から子供達がそれらを理解してたら、怒られるような事もしないですもんね(笑)

まぁダメなことは分かっていつつも、好奇心が勝ってしまいやっている事もありますが…(笑)

そんな中でやはり親の価値観は非常に大切だなとつくづく感じます。

ブレない価値観、芯みたいなものがあると迷わずに子供達に伝えることができます。

家族でそれらを共有するには、その基準はブレてはいけないんですよね😓

どんな小さなことでも『そもそも論』で根本的な部分を忘れずにいくことが大切だなと思います。

些細な事ですが、わかりやすい生活習慣で言うと、

  • 起きたら顔をあらう
  • 毎食歯を磨く
  • 服は着替える
  • 靴は揃える

などなど、きっと家庭それぞれ様々なルールがありますよね。

対人関係に関してもご家庭で子供に教えている事って沢山あると思います。

  • 挨拶をする
  • 相手が不快に思うようなことは言わない
  • 返事をする
  • 目を見て話す

などなど、生きていく上で必要な、身につけた方がいいマナーは家で教えていける範囲でしつけとしてやっていると思います。

当たり前の事ですが、これらを子供に教えてあげなければ、

それは生きていく上で非常に大切だ

そうするのは当たり前のことだ

とは思わないですよね😅

価値観は様々なので、どれが正しいというのはありませんが、それでも親として自分の今までの人生から築いてきた価値観を信じて、子供達に伝えていくのが大切だなと思っています。

スポンサーリンク

子供は一度で理解するのは難しい(何度も伝える必要性)

子供はやっぱり純粋にやりたい事を好奇心のまま、そのままやりたいですよね(笑)

それが当たり前なんです。

でもやりたいからといってやって良いわけではありません😅

子供達のやりたい気持ちと、ルール•マナーとの狭間で子供達も怒られる経験を重ねながら折り合いをつけてできるようになっていくんだなぁと思います。

分かっているけどやりたい!

ちょっとくらい…😜

と、そんな気持ちで迷いながらやって、怒られて、やっぱり怒られた〜!と思いながら学び、ダメな事をダメと認識していくんです(笑)

一回言うだけで理解する方が逆に怖いですよね😅

何回も何回も繰り返す事は前に進んでいない気がしますが、目に見えない所ではちゃんと前に少しずつ進んでいるんです☺️

スポンサーリンク

言い続けることで価値観•感覚が浸透していく

最近小一の長男はやっと言われなくてもできるようになることが少しずつ増えてきました(笑)

例えを出すと本当に小さなことばかりですが😂

それでも大進歩です(笑)

だって本当にいつまで言い続けないといけないの?と本当に悩み試行錯誤してきましたからね😅

毎日毎日、何回同じ事を言い続けてきたか…😭笑

その都度長男に、

『ママは意地悪で言ってるんじゃないんやで!〇〇君の事を思って言ってるんやからね。』

と、なぜしつこく毎日言い続けるのか理由もちゃんと伝え続けました😅

改めて思ったことは、

注意するだけではなく、なぜダメなのか理由をしっかり伝え、

最終的にはこうなっていくんだから、この方がいいでしょ?

と長男がわかりやすいように、その先を想像しやすいように考えて伝え続けて良かったなと思います。

同じ内容で『また言ってるわ』と長男に思われててもです😂

そう思われててもきっと、心の中、脳の中には何回も同じ事を言うことによって少しずつ浸透していってるんですよね☺️

最近それらを実感することがちょくちょくあるんです😊

たまに家ではない場面で長男が、

『これはこうだからこうするんだ』

『人に迷惑がかかるからやっぱりこうする』

など、私の言いたい事をちゃんと胸に刻み込んでくれているんだなと思える瞬間があるんです!

家ではなかなかそう言う場面は見れませんが😂

きっと甘えもあるんでしょうね(笑)

でも外に出た時に、しっかりと我が家の価値観のもとに考え行動してくれている長男を見る機会がたまにあると物凄く嬉しいです☺️

そのときは響いてる気がしなくて、手応えがなくても言い続けることはやっぱり意味があるんだ!と思えます☺️

いい意味で期待しない!いつか必ずできる!

本当に普段、長男とのやりとりで怒ったり注意したりしている内容は些細なことばかりです(笑)

でもそれがやっぱり生きていく上では大切な習慣や考え方だと思うんです😅

変に期待しちゃうからまた同じ事を繰り返す息子達に余計にイライラもプラスされてしまうんですよね😅

でもやっぱり彼らはまだこの世に誕生してたったの数年。

最初からできるはずがない。

できて当たり前ではなく、できなくて当たり前。

いつか必ずできるようになる!

忙しくて余裕がないとついついこれらのことを忘れてしまいがちです😅

でもこれらの気持ちを思い出し、常に胸に置いておき『当たり前』精神で頑張っていこうと思いました。

私も昔耳にタコができるくらい親に同じ事を言われて怒られたりしていました😂

でも、大人になった今ではそれは大切な習慣として身についています😊

習慣化しているからこそ、当たり前としてそれらをこなすことができます。

母には沢山の『躾や習慣』を教わりました。

躾や習慣•考え方って親からのプレゼントなんだよなぁと今改めて思います☺️

子供のためにお金のような財産を残す事も一つかもしれませんが、この時代を力強く生き抜いていくための躾•習慣、そして価値観や考え方を財産として残すということも大切だなと改めて感じました☺️

彼らの未来を想像しながら、挫けそうになっても(笑)諦めずにこれからも伝え続けていこうと思います😊

まとめ

  • 子供はまだこの世に生まれて数年。(言われてすぐにできるはずがない)
  • 育った家庭の価値観ルールをベースに世の中の常識を学んでいく
  • その時はできていなくても脳内の奥に刷り込まれている
  • 幼少期からの刷り込まれた習慣は大人になってもしっかりと残る
  • 何回も言うのが当たり前精神でいこう
  • それが当たり前になるまで、習慣化するまでの期間は年単位でかかるんだと考えておく
  • 前に進んでいない気がするけど、見えない所でしっかり少しずつ前進(成長)している!
  • いつか必ず自然に身につく時が来る!!

子育てしていると全てにおいていつまで続くんだろうという場面は沢山あります😅

終わりがわからない課題にくじけそうになりますが必ず終わりはきます😊

子供の時間の流れ方は私たち大人と違います🤔

想像しているより、もっとずっと、ゆっくりなんでしょうね☺️

すぐにわかって欲しい!

すぐに聞いて欲しい!

と思いがちですが、彼らを信じて、その成長もゆったりした気持ちで構えて過ごしたいなと思います。

できるかな?😂

いや、気持ちだけでもそう思わねば!😂

成長して大きくなると、きっと母親の言うことなんて聞く耳すら持たなくなるんでしょうし、今もきっと貴重な時期ですね😅(笑)

大切にします☺️

✳︎今日の小話✳︎

先日ママ友とお話し中、

『みんな子供を怒るときはとりあえず家の窓を閉めるよね😂』

と盛り上がりました(笑)

ご近所さんに、

『またあそこの家怒ってはるわ〜』

と思われるのってやっぱり恥ずかしいですもんね😅

そんな虐待とかしてるわけではないですよ!!(笑)

でも声を張り上げて怒ってしまう事って子育て中どうしてもあります😓

怒ってる自分も嫌になり、私は毎回自己嫌悪ですが😓

でも、

『みんな同じなんだなぁ、子育てがんばってるんだなぁ』

と、みんなの子育て奮闘記を聞き、そこにいたママ友みんなでまた頑張ろうという気持ちになりました☺️

自分だけじゃない。

みんな頑張ってるんです。

私も頑張らねば💪

今日もありがとうございました。

他のオススメの記事はこちらです💁‍♀️↓

子供の宿題を早く終わらせる方法は?習慣づけか本人の意思尊重か?
子供の宿題って毎日終わらせるまでにすごく時間がかかりますよね?自ら進んでやってくれるにはどうしたらいいのか?宿題をしない子供にイライラしないためにもお互いのタイプを知る事も大切です。タイプが分かればあとはタイプに沿って解決策を考えるだけです!そんなことに対する考え方や解決策をまとめました。
子供の朝の準備が遅くて困る!子供の朝準備をスムーズにするには?お支度表やタイマーなど解決策を考える!
この記事は子供の朝の準備時間を親がイライラし怒らなくてもいいよう、子供にスムーズに準備できるようになるためのアイディア5つを実践しまとめた記事です。解決策の引き出しは多ければ多いほどこちらの気持ちもおおらかに挑めます!何事も準備が大切です!

自分を癒す事も大切です✳︎😊

肩凝りの私はよくこれらでリラックスします(笑)

お助け三銃士たち👏いつもありがとう!

がっつり揉みたい時😂⇩

首が疲れている時⇩

目がしんどい時⇩

よーし!この後も頑張るぞ〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました