チョキママゆりの思考部屋へようこそ!
このブログの住人、ゆりです(^-^)
数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!
さて、今日のテーマは、
『情報の偏りはありませんか?情報、知識は多方向からがベストな理由』
です!
今日は久しぶりに子育てで撃沈した時の私の心を正常に戻していく為の(笑)過程と、
そこから得た気づきのお話です!
(また変なテーマですいません😂)
本当に最近はとても穏やかに過ごせていたので、
久しぶりに落ち込みました(^^;)
頭ではわかっていても、
心が付いていかない時って本当につらいですよね(^^;)
そして、
色んな学びにふれる中で、
考えが偏ってしまう事にも改めて気を付けなければいけないなと思いました(^^;)
今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、
リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^)
それでは、よろしくお願いしますー!
今回は長編になりそうです(^^;)
時間があって、興味のある方のみ、ご一緒いただけると嬉しいです😂
(そんな人いませんね😂みんないそがしい!w)
久々に子育てで超落ち込む出来事
先日、
久しぶりに落ち込むことがありました!
もう落ち込みすぎて、
そこから、
反省会が始まって、
お恥ずかしながら大号泣😂
(本当に涙が止まらなかったんですよね~(^^;))
とても落ち込んだ理由として、
ちょっとここ最近の背景をまとめます。
ここ最近、
子育てにおいてもまた新しい考えや、
知識に触れて、
自分自身もう一度、
子供への関わり方などを見直していました。
そして反省するところはもう一度反省し、
自分の行動を改め、
日々自分なりに試行錯誤しながら、
子供たちと向き合っていました。
そうすると、
子育てにおいての悩みが少しずつ減っていってるなと思ってたんです。
そして、
子供に関しても、
うちの長男は自分の主張を通したいところがあって、
どうしても譲れないところがあったんですけど、
(どんなに説明をしてもギャーとなって聞き入れてくれないなど)
それがここ最近は、
私の関わり方が変化してきているのを感じ取ってなのかどうなのか分かりませんが、
譲ってくれる瞬間とか、
一瞬考えつつも、
最終的に話を聞き入れてくれたりすることが増えてきたんです。
それもあって余計に、
やっぱり自分の関わり方次第で変わるんだなぁと思っていた感じでした。
関わり方をもう少し変えようと思ったきっかけは、
先ほども言ったように、
新しい考え方に触れるきっかけがあったからです。
そして、
その考え方は、
結構、自分自身には厳しくて…(^^;)
でもなんか、
的を得てる気がして、
だからこそ、
自分にとっては心がえぐられるように苦しくても、
その考え方に沿って、
自分の言動を気をつけながら生活していました。
ちなみにどんな考え方なのかといいますと、
- 今の子供の状態(自分が困ってると思っている所)は過去の自分の向き合い方が影響している
- 悩む人はそもそも自分が悩むことを選んでいる(悩んでいる方が実は楽だから、なんやかんや現状を変えることはしんどいし大変だから、つまり行動が足りていない)
- 相手を変えるのではなく自分が変わる(相手に原因を見つけるのではなく、自分の中に原因があると認めて、自分の弱さ、嫌なところを認めて、変わるしかない)
- 自分の価値観を押し付けていることに気づかずに子供を苦しめていないか
などなど、
そんな考え方なんですよね。
つまり、
全ては自分が影響していて、
子供の困った態度や言動は全て自分が悪いってことを、
ズバッというような考え方です(⌒-⌒; )
そこには、
その親がもっている価値観が、
なぜその価値観を持つようになったのか?という掘り下げはあまりなく、
とにかく、
今の状況が嫌なら、
自分が悪いから、自分のどこが悪いか振り返って、
行動を改めなさいって感じなんですよね(^◇^;)
とにかく淡々としていて、
心に寄り添うことがないから、
「今のあなたのままでいいよ」
みたいな、
そんな言葉はその考え方からしたら、
耳障りのいい言葉で自分を甘えさせるな、
みたいな感じなんですよ(^◇^;)
(ううぅ…って感じですよね(^◇^;))
なんかこう、
ちょっとでも現状の困りごとに対して、
自分以外のところで要因を探そうとすること自体が、
逃げてるとか、
甘いとか、
自覚が足りてないとか、
そんな感じなので、
自分の心の逃げ場というか、
余白というか、
休憩する場所がなくて、
とっても厳しい考え方だなって思いつつ、
(私にとっては厳しい(笑))
なんか、でも、
自分が見直すところあるかもな、
と思って、
その考え方を集中して学ぶようにしてたんですよね。
そして、
その、
「集中して学ぶ」
ところに今回は問題があったなと、
気づきがあったんです(⌒-⌒; )
情報、知識は多方向からがベストな理由
ここ最近の私は、
何があってもその考えのもとに、
「自分に原因があるかもしれない」
と言った感じで、
かなり偏った物の見方で、
考えちゃってたんです(⌒-⌒; )
でも、
そうなってしまったのも、
自分の言動を意識して、
改善していったら、
子供との関係性も以前よりもさらによくなっていっていたので、
「やっぱりこの方法が一番だったんだ」
と、
偏りに拍車をかけてしまったんですよね(⌒-⌒; )
そうなると、
子供とのこと全てにおいて、
出来事の原因が自分に向いてますので、
まぁ、
大変ですよね(^◇^;)
過去にも遡って、
あれが悪かったからこうなったのかな?
とか、
厳しくしすぎたからこうなったのかな?とか、
止まらなくなるわけです。
(一人で育ててるわけでもないのに(⌒-⌒; ))
よくよく考えたら、
全ての原因が自分にあるわけでもないし、
そして、
そもそも悪いことばかりでもないし、
って感じなんですけど、
なんか、
そこにハマってしまっててぬけれなかったんですよね(⌒-⌒; )
(素直で真面目な性格が、仇となりました←自分で言うなw)
主張が強い人の意見って、
揺るぎなくて、
言い切っていて、
どこか惹かれてしまう部分ってありますよね。
それも、
また影響してました(⌒-⌒; )
今回その沼から、
吐き出してくれたのはやはり、
夫の一言がきっかけでした。
「生まれた時から今の今まで、ずっと君と一緒で、君とだけ接していて、その世界観しか知らないんだったらまだしも、彼はもう小3で、外の世界からもいろんな影響を受けて今の彼が作られている。もう何でもかんでも自分の責任って思うのはやめた方がいいよ」
その一言で、
はっとしたんですよね(^◇^;)
まさにその通り。
何を自分一人で育ててる気になってたんでしょうね(⌒-⌒; )
分けて考えなきゃと思って、考えてたつもりなのに、
なんか一人で勝手に、
思い込んじゃってたんですよね(^◇^;)
私一人じゃなくて、
夫も一緒に子育てしてて、
じぃじやばぁばにも育ててもらってて、
先生にも友達にも、
いろんな人たちから育ててもらってるんですよね。
まず、
夫に申し訳なかったなと思いました(⌒-⌒; )
一人で育てている気になってて、
なんかものすごく失礼な考え方してたなって。
うーん、
話が長くなってきてるのでまとめます!😂
とにかく、
今回の落ち込む出来事は、
色んな事が絡んでいて、
そうなっただけで、
私一人の責任でもないし、
過去にまで遡って、
自分の色々を否定することではないと言うことです(⌒-⌒; )
考え方一つに偏ってしまうと、
最初のような苦しいところにハマってしまいます。
大切なのは、
その可能性も考えつつ、
他の視点からも考えたりしてみることです。
そしてもっともっと大切なのは、
考える前に、
行動する前に、
まずは感情を受け止めることです(⌒-⌒; )
今回かなりショックで悲しかったのですが、
そこを受け止めるのも、
ちゃんとできてなかったと思います。
いつも気をつけているのに、
考えているのに、
肝心なところが思考停止状態でした(⌒-⌒; )
(まぁそれほどガツーンってきたんですよね〜)
と言うことで、
今回学んだ事は、
やはり、
考え方も偏りすぎると危険!と言う事です😂
色んな背景、
色んな状況があって、
そこに、
色んな価値観を持った人間がいるわけなので、
そんな簡単に当てはめて考えられるものばかりではありませんからね(^◇^;)
本当に気をつけていこうと思いました(^ ^)
まとめ
情報の偏りはありませんか?情報、知識は多方向からがベストな理由
というテーマでのお話でした!
ここまで書いておいて、
何があったんや!
思いますよね(⌒-⌒; )
まぁでも、
本当に成長段階ではよくある事の一つです😂
それが私からしたら、
ちょっと心が敏感に反応しただけで、
他の人からしたら、
「よくある事!」
となるような事です(笑)
でも、
みんなそれぞれ、
大なり小なり、
色んなことが毎日起こって、
私みたいになるような人もいれば😂、
(同じ人、ウェルカムです!w)
常に冷静で、
淡々としている人もいます(^^)
とにかく、
落ち込みきったところで(笑)、
またぼちぼちやっていこうとおもいます。
本当に長々と、
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^)
️✳︎今日の一コマ✳︎
あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/
お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです!
(本当にめちゃくちゃ喜びますw)
コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!
★インスタグラムやってます
★Twitterもやっています
※どちらも四コマを中心に載せています(^-^)
★stand.fmはじめました
※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/
しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw
自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/
コメント