卵を割れるようになるのは何歳から?卵割りは知育にも良い!?毎日の卵焼き。

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

『卵を割れるようになるのは何歳から?卵割りは知育にも良い!?毎日の卵焼き。』 

です! 

 

最近、

我が家では毎朝、

息子たちが卵焼きを自分で焼いております。

 

最初はうまく焼けなかったりしたものの、

回数を重ねるごとに上手に焼けるようになってきました!

 

繰り返し練習することの大切さを、

彼らを見ながら日々感じております。

 

 

卵を割ることから始まって、

卵焼きを作るまでの行為はいろんな学びがありますね!

 

 

時間がある時しかできないことではありますが(笑)、

結果的に、

子供たちにとっても自己肯定が上がることにつながると思いますので、

頑張って見守っていこうと思います!w

(朝から台所がわちゃわちゃするのは本当に大変なんですけどね😂)

  

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

私も小学生の頃、

よく卵焼きを焼いていたので、

そんなことも思い出されて、

懐かしかったです!

スポンサーリンク

卵を割れるようになるのは何歳から?卵割りは知育にも良い!?毎日の卵焼き。

子供が卵を割れるようになるのは何歳からでしょうか? 

 

ネットで見てみると、

2歳ぐらいから割ったりする子もいるみたいですね!

(そんな早くから卵割りの経験をさせるお母さんが素敵ですよね😂) 

 

 

我が家ではだいたい、

3~4歳くらいの頃から、

卵を割るという経験をし始めて、

(おばあちゃんの家に行った時とかに、経験させてもらったりして、とても助かりました😂) 

 

今長男は8歳で、

次男は6歳になりますがどちらも上手に卵を割ることができます。

 

 

「卵を割る」ことって、

知育にもなるというのを聞いたことがあります。

 

 

確かに、

卵を割ることは、

力加減がとても重要になってきます。

 

 

卵を持って、

コンコンッとひびを入れる行為も、

力を入れすぎたら割れてしまいますし、

入れなさすぎても、

上手にわることはできません(^^;) 

 

 

ひびがいった後も、

両親指をひびのところに入れるところで、

力加減をミスると,

またそこでぐしゃっと、

卵が割れてしまうことになります(^^;)

 

 

そう思うと卵を割るだけでも本当に、

いろんなことを考えながら割らないといけないんですよね。

 

 

我が家でも最初は、

失敗して卵の中に殻が入ってしまったりよくしていました(笑)

 

 

そして、

卵が割れるところまでいっても、

上手に器の中に入らずに、

器の隣に落としてしまうということもありました😂

 

 

本当にいろんな失敗があって、

上手くなるんだなあと、

子供を見ていてつくづくそう思います。

 

 

最近、

「卵焼きを自分で焼いて食べたい!」

と長男が言ってきたので、

自分の食べる分の卵焼きを毎朝焼いてもらっています。

(そうなると次男も真似したくなって、次男もやっておりますw)

 

 

朝から台所がわちゃわちゃしますので、

本当に時間がある時しかできません😂

 

 

だから、

夏休みでよかったなと思います(笑) 

 

  

卵を割ることと同様、

卵焼きもものすごく頭を使うんですよね!

 

 

「卵焼き器の周りを触ったら熱いし火傷をするよ」

と言っているにもかかわらず、

最初のうちは、

卵焼き器の周りの部分を触ったりして、

「あっつ!!!!」

となっている長男😂

(もちろん次男もw) 

 

 

でもそのうち、

「熱い」ということを身をもって理解したので、

今では卵焼き器の周りを触ることはありません。

 

 

そして、

卵を焼く時も、

しっかり混ぜないと、

白身と黄身とでは焼けるスピードが違いますので、

上手に焼けないということにつながってきます。

 

 

卵を巻いていく時も、

巻くのが早すぎたらぐちゃぐちゃになりますし、

遅すぎたら、

卵が乾燥してしまってうまくくっついてくれません。 

 

 

失敗をするたびに、

「今回はなぜかくっつかなかった」

「今回はぐちゃぐちゃになってしまった」

と長男は長男で、

色々と気づきがありました(笑)

 

 

その時に私も、

「卵は火を入れすぎると固くなるから、巻くタイミングも重要だよ」

とアドバイスをします。

 

 

そして、

長男と次男がそれぞれの焼いた卵焼きを交換して食べてみて、

どっちが美味しい!とか言いながら😂、

そこでもまた疑問が生まれるんですよね。

 

 

「なんでこっちの方が美味しいんやろ?」

 

 

そういった疑問がまた、

成長につながりますので、

「卵焼き」1つとっても、

本当に奥が深くて、

学びが多いなと思いました!

 

 

我が家の毎朝の卵焼きレッスンは、

まだまだ続きます…😂

スポンサーリンク

毎日やることに意味がある!

本当にこれに尽きますよね!!

 

 

「毎日やること」で、

いろんな成長があります。

 

 

毎日やっていると上達してきます。

 

 

上達してくると、

今まで感じていた疑問や課題が解決できて、

また新しい疑問や課題が生まれるんですよね。

 

 

それこそまさに成長です。

 

 

自分が興味を持ってやっていることなので、

本当に成長しかありません(笑)

 

 

どこまで興味を深められるかは、

その子によると思うのですが、

少なからずやらないよりはやった方が、

得るものも多いなと思います。

 

 

ここで興味を持って、

その興味を深められる子は、

どんどんこだわりみたいなものが出てきて、

もう一段階深いところの成長があるんでしょうね!

 

 

そうなったらまた、

素敵ですよね~!!!

 

 

まぁまだ、

我が家の息子たちはそこまではいっていませんが(笑)、

卵焼きを焼くこと自体は楽しんでおりますので、

楽しみながらいろんな気づきや学びを得てほしいなと思います(^O^)

 

 

あとシンプルに、

思い出にもなりますし、

経験することによって自信がついたりもします(^-^)

 

 

「そういえば昔毎日のように卵焼きを焼いていたな」

と大人になってから、

自分のことを思い出して、

それがまた自己肯定感アップに繋がるかもしれません!

 

 

経験こそ宝!

 

 

いろんな意味で、

より良い経験になればいいなと思います!

  

スポンサーリンク

卵焼きからの卵寿司

卵焼きが作れるようになってきたら、

また長男がこんなことを言ってきました。

 

「卵寿司を作りたい!」

 

 

興味の幅がどんどん広がっていきます(笑)

 

 

ということで、

最近では卵焼きからの卵寿司というルーティンで、

(しかも朝から😂)

回っておりますwww

 

 

卵焼きを焼いて、

カットして、

私が用意した寿司飯で、

ラップを使って卵寿司を作る。

 

最後に、

焼き海苔をカットして、

卵寿司に巻く。

 

 

ここまでの流れを楽しんでやっております(笑)

 

 

できた後は、

満足そうに2人とも卵寿司を食べております😂

 

 

卵寿司の方はまだまだ、

改善の余地はありそうですが😂、

これも経験回数で成長していくと思います(笑)

 

 

今は多少、

形が悪くても、

崩れてしまっていてもオッケーです!

 

 

上手にできることが目的ではなくて、

それをやることで気づきがあったり、

楽しい!と思ったり、

自分はできるんだ!

という心を育てる方が大切です(^O^)

 

 

これもまだまだ、

続くと思いますので(笑)、

あたたか~く、

広い心でw、

見守っていこうと思います!😂

まとめ

 卵を割れるようになるのは何歳から?卵割りは知育にも良い!?毎日の卵焼き。

というテーマでのお話でした! 

 

本当に毎朝焼いておりますが、

これもまた興味が移れば、

やらなくなると思います(笑)

 

 

そう思うと、

「やりたい!」

と思っているその時期を大切にしないといけないですね!!!

 

でも、

クッキングは本当に大変なので😂、

(台所が汚れたりしますからねwww)

心に余裕がある時じゃないとできません!

 

無理してやってもイライラするだけなので(笑)、

無理は禁物です!😂

 

 

何はともあれ、

夏休みの良い思い出になればいいなと思います(笑)

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

  

️✳︎今日の一コマ✳︎ 

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

紙と輪ゴムで簡単に作れる!発射台付き!よく飛ぶ紙飛行機工作!
先日ネットで見つけた発射台付きの紙飛行機が思ってた以上によく飛んでとっても楽しかったので(笑)、今回はその作り方を写真でまとめました!紙と輪ゴムがあればすぐに作れますよ!小さいお子さんでも楽しむことができると思いますのでとってもおすすめです!
プール遊びに!即興五分で作る的当て水鉄砲ゲーム!(映えないけど楽しいよw!)
毎日暑いですね(⌒-⌒; )となると、プールの季節です!先日休日の日に今季初のおうちプールをしたのですが(夫が休みだったので全てやってくれましたw)その時に夫に「的当てゲームをしたい」といわれて、急遽作った「的当てゲーム」のお話です!w家にあるもので五分で作れるので、映えないですがwおすすめですよー!
水風船を水なしで遊ぶアレンジ!冬の季節でも楽しいおうち遊び!
水風船は夏の季節だけのものじゃない!寒い時期は水なしでアレンジして遊びましょう!空気清浄機&加湿器があるからこそ冬の季節でもお家の中で十分楽める水風船!ふわふわ飛ぶ風船に子供たちも大盛り上がりですよー!何よりコスパが良いのがありがたい!笑

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました