子供(小学生)が朝学校へいくのを嫌がる。原因に対してどう解決するべきか?

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ!

 

 

 

このブログの住人、ゆりです☺️

 

 

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!

 

 

さて、今日のテーマは、

 

『子供(小学生)が朝学校へいくのを嫌がる。原因に対してどう解決するべきか?』

 

です😊

  

 

子供(小学生)が朝学校へいくのをしぶったり、嫌がる。

 

 

その行動にはどんな理由があるのか?

 

理由・原因に対してどう解決するべきか?

 

どこまで親が寄り添って、どこまで様子を見るのか?

 

距離の取り方は親と子の性格にもよりますし、

その時の環境によっても変わってきます。

 

 

 

今回は小2の長男のパターンでどう対応したのか?

 

 

自分の反省点も含めて気づきをまとめてみます😅

 

 

 

今回もゆったりとした気持ちで深呼吸して😂

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです☺️

それでは、よろしくお願いしますー!

私

私も毎回子供たちに対しての対応を振り返っては反省してます😓

子育てって本当にむずかしいです😅

スポンサーリンク

子供(小学生)が朝学校へいくのを嫌がる。原因に対してどう解決するべきか?

ここ数日、

小2の長男が、朝学校へ行くのを渋ることが増えてきました。

 

 

とは言えど、
どちらかと言うと、
『なんとなく気分が乗らない』といった感じで、
『行きたくない!』というレベルではなさそうです。 
 
実際、
学校から帰ってきてもとても楽しそうにしていますし、
話を聞いていてもそこまで気になるような事はありませんでした。

 

 

でもなんとなく朝の時間は、登校班が集まる時間になると、今までよりちょっと時間がかかるんですよね😅

 

 

今までとなんとなく違うので私もずっと気になっていました。

 

 

そこで私も彼を観察していてどんな理由があるのかなぁと考えてみました。 

 

 

ここ最近彼との会話で、

 

学校の事、登下校の事、友達の事などを聞いていると、 

 

なんとなく、『もしかしてこれが引っかかってるのかな?』と思うことが出てきました。

 

 

それは、

 

一個だけではなく、

複数あるのですが、 

 

  • 登校班の中に長男的には言われたら嫌な言葉をしつこく言ってくる子がいる
  • 登校班は全員で6人いるのですが、最近その中の2人がちゃんと来ないことが多く、1人も来たり来なかったりが多く全員が揃わない
  • 下校でも気の合わない子がいる

とまぁ、

彼の話をきいて深掘りしてみるとこれらのことが少なからず彼の気分に影響してるのかな?と思いました。 

 

 

実際、学校自体は嫌では無いみたいなので、引っかかっているのは登下校なんですよね🤔

 

そして一つ一つの原因はそこまで大したことがないのですが、それらが複雑に絡み合って何となく気分が乗らない彼の状態を作っているのかなと思います😅

 

 

いやー…これがまた本当に難しいんですよね😅
 
 
登校班のメンバーの2人は本当に多分学校に行くのが嫌で(高学年と低学年)、

もう1人の子もその日の気分によって大きく左右されるみたいです。

 

 

長男が一年生の頃はそういったことがなく、普通に登校していたのですが、
今年に入ってからそういったことが出てきたので、
なんとなく長男の中でも、
『なんでみんなこーへんのかな?』
『登校班ってみんな集まって行かんでもいいんやな』
 
と言う考えが出てきたんだと思います。

 

 

まぁ確かに絶対に何が何でも登校班で行かなければいけないと言うわけではありません😅
 
 
実際、その子たちも学校に行くのが本当に嫌で毎日毎朝戦っているわけです。
 
子供さんも大変でしょうし、 
その親御さんも本当に毎朝大変だろうなぁと想像ができます😓
 
 
ただうちの場合は、

学校に行くのが嫌と言うわけではなく、そういった事柄にちょっと気持ちが引っ張られてるんですよね🤔

 

 

そんな状態で最近、登下校の時に嫌な言葉を言われたり、
自分と合わない子がいるとなると、
余計に何となく気分が乗らない状態になってしまうんだろうなぁと思いました😓
 
 
 
こういった時にどこまで親が入っていいのか?
 
嫌な言葉といっても、

親の私たちはその子(私も知っている子なので)がそこまで深い意味を持って言っているわけではないというのがわかります。
 
本当にただ悪気はなくて、

言葉遊び的な感じで言ってるんだろうなと思います。
 
 

 
でも長男はもちろんまだそこまで汲み取ることができません。
 
 

 
そう言われたときに、

 
まずは、
それは嫌だったねと共感し、

そしてそんな時はどうすればいいのか?と、

 

思いつく限り長男のできそうな解決策、行動を提案しました。

 

 

これからの人生、

こういった事は本当に数えたらキリがない位ありますからね😓
 

 
親が出て行けば早く終わることももちろんありますが、
全部が全部出て行くのも違いますし、

その内容にもよったりしますもんね😓

 

 

そのさじ加減が本当に難しいな、とここ最近特に感じております。

 
(子供が悲しんでいる姿はつらいですし、でも子供が乗り越えていく力をつけないといけないですし、そういった経験もある意味大切なので、本当に子育ての引き算って難しいです😓親って本当に大変ですよね😭)
 
 

 

朝の登校班のメンバーの事だって、これまた難しい問題ですよね😓
 

 
伝え方が特に難しいと思うんです。
 
 
学校に行くのが大変ということを、
長男がどこまで理解するのか?

 

ちゃんと理解してもらうように説明するというのも、

私の語彙力では難しいものがありまして😓、
 
うまく伝えないと、
 
どこかで長男も、

 

『俺だって学校行くのめんどくさいし休みたい!』

 
という怠け心からくる気持ちというのは出てくると思います。
 

 
そして、

怠け心とかではなくて、

本当に行くことができないからこそ、

その子たちのペース、タイミングで学校へいっているのに、

 

『俺だって登校班じゃなくて自分で自由に行きたいな』
 
という気持ちが出てきてしまうこともあるんだろうなと思います。

 

 

うーん…


考えすぎかもしれませんが本当に難しいですね😅
 
 
うちの長男はちょっとずる賢いところがありますので😅、
 
一旦登校班で行かなくてもいいんだ!となると、
 
毎朝とても大変になりそうな予感がして私もドキドキしています😱

 

 

 

といろんなことを言いましたが、

 

それでもこの先、本当に彼自身学校に行くのが大変だったり、
 
とてつもなく嫌なことがあっていけなくなったりということが起こる可能性ももちろんあります。

 

 

なので、

怠け心からくるものなのか、

本当にいけないのか、、、

 

 

 

しっかりと長男を観察していく事で、ある程度ちゃんと判断することができると思いますので、

 
観察することは大切なんだなと改めて感じました。
 
 
 
ちなみに本当につい先日、
 
朝の時間に『ちょっと気持ち悪いかも』と長男が言い出して、
 
上記のことがあったので、

 

気分が乗らないのか、本当に体調がすぐれないのかどっちかな?

 
どういったパターンの反応でいこうかな?

と、私自身の対応を悩んだのですが、
 
その時は登校班のグループには先に行ってもらい、


その後なんだかんだと彼と会話をして、

結局15分後くらいには自分で登校していました😅
(途中まで夫がついて行きました)

 

 

なのでこの時の彼の状態は、

結局気分が乗らないだけだったんですよね😅
 
 
 
うーん!
やっぱり判断って難しいですね😱
 
 
 
でも、

やはり何かいつもと違う様子だった時に、
 
ある程度子供と会話をして、

子供のコンディションを把握していると、
いざという時に総合的に判断することができます😌
 
 
子供のことをしっかり観察して、話を聞いて、
 
心配しすぎず、距離をとりすぎず、
いい塩梅で見守っていかないとなぁと、改めて思いました😌

スポンサーリンク

まとめ

子供(小学生)が朝学校へいくのを嫌がる。原因に対してどう解決するべきか?

というテーマでのお話でした😊

 

 

いやー…本当に子育てって難しいです😅
 
 
何かが起きたときにどのパターンで対応するべきなのか?
 
 
毎回本当に悩みます。
 
 
そして判断を読み間違えて、

ちょっと厳しめのパターンで対応した時に、
 
『あー、こっちじゃなかったかも!反省!』
 
となることもあります😅
(よくあります😅)  
 
 
甘すぎず厳しすぎず…って、

本当に難しい!😅
 
 
 
私の中にはいつもこの考えがあります。

 

子供はいつか1人で生きて

いかないといけない。大人になったらそんな子供の機嫌を常にとってくれる人なんていない。自分で自分をコントロールできるようになった方がいい。

 

 

この考えがあるからこそ、
間違った優しさ•甘やかしをしてしまわないように気をつけないといけないなと、
毎回判断•対応に迷うんですよね😅
 
 
 
でも本当の本当に最終的には親としてできる事は、
子供にとっての最終的な安全基地になることですよね

 

 

これからもいろんなことで悩むと思いますが、常にこのことを忘れずに、判断していけたらいいなと思いました😌
 
 
長々と💦、

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺️

✳︎今日の一コマ✳︎

 

 

 

 

皆さま、今日も最幸な1日を☺️

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです😊コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました