子育て

スポンサーリンク
子育て

子育ては試行錯誤の連続!解決策パターンAでだめなら次はBだ!

今日は昨日のチャレンジの振り返り回です!(笑)早速PDCAを回しますよ〜(笑)結論「そんなにうまくいったら専門家はいらない!wとにかく試行錯誤あるのみ!」です😂うまくいくと思ってやると落ち込むので、とにかくなんでも「失敗してなんぼや!」精神で挑むことが大切ですね!(笑)
子育て

ランドセルの中がぐちゃぐちゃ!整理整頓、片づけが苦手な子供の解決策は?

我が家には小学校2年生の男の子(長男)がおります。先日、久しぶりに長男のランドセルの中を見てみたらあまりにもぐちゃぐちゃで、まるでゴミ屋敷状態のようなランドセルにびっくり!(本当にびっくりしました(^^;))2年生の2学期あたりから、ある程度自分のことは自分でできているようだし、彼のことは彼に任せよう!と思ってやってきました。(親がやりすぎるのもダメですしね(^^;))でも、ここに関しては手を離すのは早すぎたかも?!とちょっとシステムを見直そうとしております。子供の認知特性、性格、年齢、などなどいろんなことを考えながらもう一度試行錯誤です(^^;)今日はそんなお話です(笑)
子育て

子供の協調性に不安を感じる時、自分にできる事は?「認める、伝え続ける」

友達と遊んでいる我が子をみていて「もしかして協調性がないのかも?!」と不安になったことってありますか?私はあります(汗)今回は自分が前から少しづつ気になっていて、ここ最近不安が少し強まった出来事を通して「どうしていけばいいのかな?私ができる事はなにかな?」と思ってたりしていることをまとめています。現在進行形の悩みで、独り言感も強めですが(^^;)少しでも参考になればうれしいです。
子育て

子供の感性を育てる習慣?「映画」を毎週の行事にして感じたメリット!

最近、我が家では私が休みの土曜日は「映画鑑賞」をする日になっています。基本的には子供が見れるようなアニメの映画を見るのですが、そもそもの目的は「子供の感性を育てる」ことで、映画鑑賞がそのきっかけになったらいいなとおもって始めてみました。何回か映画をみて、習慣になりつつある映画鑑賞ですが、子供の感性を育てる事以外でもメリットってあるなぁと気づきがありました。そんな「映画鑑賞」を習慣化することのメリットもまとめてみようと思います!
子育て

赤ちゃんはどこから生まれてくるの?子供からの質問にどう答える?

先日八歳になった長男から「赤ちゃんはどこから生まれてくるの?」という質問がありました。今まではそんな質問がなかったので答える機会がなかったのですが、いざ質問されるとどういう風に答えるのがベストなのか?と迷いました(^^;)子供からの繊細な質問にどう答えるのか?やっていてよかったことは何なのか?と今の時点での気づきをまとめようと思います!
子育て

家族のコミュニケーションにもなる!?記念日こそ写真アルバムを振り返る日!

先日、長男の八歳の誕生日を無事迎えることができました。その時に、夫が長男の生まれた時のフォトアルバム出してきてみんなで一緒に見ながら、その当時の思い出話したり、生まれてきてくれたことを感謝したりと、とても良い時間を過ごせました!普段はなかなか改まって写真を見る機会というのはないと思うのですが、やはりそういう時こそ「フォトアルバムやビデオ」をみんなで見ることに価値があるなと思いました。記念日こそフォトアルバムです!(笑)
子育て

入っててよかった自転車保険!入ったつぎの日に使う事になってしまったお話

先日長男の自転車を新しく買い替えたのですが、その時に勧められた保険に入っていて本当に良かったと思ったお話です(笑)まさか次の日に保険を使う事になるとは思っても見なかったです(;゚Д゚)必要のない保険には入らなくていいと思うのですが、足りてないところには保険に入ることで本当に助けられることもあると思いますした!保険に入っていて本当によかったです(^^;)
子育て

動物園は大人が行っても楽しい(笑)兄弟で反応が違うという発見

先日家族で動物園に行ってきました!家族で行くのは5年ぶり!(笑)しかも今回行った動物園に行くのは8年ぶりで色んな意味で新鮮で大人も楽しめるなぁと思えた動物園でした!次男はほぼ初めての動物園でしたが、長男の時と違って反応がよく(笑)兄弟でも全然感性が違うんだなぁーと改めての気づきとなりました(笑)そんな動物園のお話です!
おもちゃ

暇つぶしになる百均のおもちゃ!スライドパズルで子供と時間を競う!

今日は暇つぶしになるおもちゃ「スライドパズル」のお話です!お出かけや待ち時間でも使えるし、持ち運びも手軽にできるし、親子で対決もできるしで、意外と使えるスライドパズルです!100均でも売ってるので一家に一個!おススメです〜!(笑)
子育て

子育ての悩み、兄弟げんかの悩み、そして自己嫌悪の自分。そこから抜け出すには?

子供が男兄弟で、理不尽な意地悪をされている弟を見ていると「どういう風に注意したらいいのかな?」と悩んだりする事ってありませんか?「兄弟の良さは理不尽な経験もできることだ」と言ってしまえばそれまでですが、あまりにもその度合いがひどすぎるとこちらとしてもどうしても気になってしまって、どうしたものかと私も悩んでおりました。そんな中最近ある本を読み、私の中のモヤモヤやストレスがものすごく軽減されました。その本を読むことによって、私のものの見方がまた違った角度で見れるようになったからだと思います。抜け出したくても抜け出せなかった負のループから脱出できた自分の経験が少しでも参考になれれば幸いです!
子育て

思い出が自分を強くする。過去を振り返り、今を大切に生きる

先日、今小2の長男が3歳のころに毎日のようによく歩いていた散歩コースを歩くことがありました。そのときに長男との散歩の思い出が一気に思い出されて、溢れてきた感情をそのまま1人語りとして綴っております(笑)ブログ界の禁断の「1人語り」ですが(笑)今回は思うがままにしています(笑)
やってみたシリーズ

ひっつき虫を簡単にとる方法は?ひっつき虫地獄にはウェットティッシュだ!

子供がびっしり服にひっつき虫をくっつけて帰ってくると発狂しそうになりますよね!wくっつき虫って本当になかなか取れなくて、気づかずにうっかり洗濯してしまったら他の洗濯物に再びくっついたりして、また発狂!(笑)今まで自力で、指でカリカリしてとっていましたが、とにかく時間がかかる!ほかに簡単にとる方法はないのか?と調べてみて試した方法がウェットティッシュでした!やってみて思ったことは、ウェットティッシュでもとれるけど、服の素材によっては手こずる!です!
おもちゃ

レゴでパズル遊び!ボール転がし迷路を作ったよ!レゴ遊びのご提案!

今回はレゴ遊びで「ボール転がしパズル」を作ったお話です!作り方の説明というよりは「こんなの作ってみておもしろかったですよ〜!」というレゴの遊び方の引き出しの提案です!サクッと3分で読める内容となっております!少しでも参考になれば嬉しいです!
おもちゃ

ポケカを買って我が家に訪れた変化。ポケカはメリットがたくさんありました!

去年末からポケカを購入して、約1ヶ月経ちましたが、本当に買ってよかったなと思う改めてメリットをまとめてみようと思います!今回はポケカの面白さとかそういう話は一切ありません(笑)面白いというのは大前提で、ポケカがあることによって我が家に訪れた変化をお話しします!少しでも参考になれば嬉しいです!
子育て

雪が積もった!雪だるまだ!滑り台だ!雪を遊びのコツ!学びの多い雪遊び!

先日の大寒波で我が家の周りにも雪が降りました!そうなるとやることはひとつしかありません(笑)そう、雪遊びです。積雪のため休園になった次男と全力で雪遊びをしました(笑)そんな雪遊びを通しての気づきのお話です!雪遊びって大人になっても本当に楽しいですね!w
おもちゃ

100均の日本地図パズルマグネットを記憶定着、アウトプットの観点で分析だ!

先日、100均の日本地図パズルマグネットで遊んだのですが(私がw)、改めてこの日本地図パズルマグネットの良さを実感しました。都道府県の漢字は紙に書かないとなかなか覚えられないかもしれませんが、都道府県の場所は紙に書いて覚えるよりも、このマグネットを使って覚えた方が覚えられるんじゃないかなと思いました。そんな自分の気づきをまとめます(笑)少しでも参考になれば嬉しいです!
おもちゃ

レゴでアレンジ遊びだ!仕掛けは一つ!”超簡単からくり箱だよ!

今日はレゴでアレンジ遊びシリーズです!仕掛けは一つの超簡単からくり箱です!先日長男が作っていた「からくり箱」。本当にシンプルですが一瞬どこにからくりがあるのかわかりませんでした(笑)今日はそんなレゴのお話です!
やってみたシリーズ

子どもの水筒の絵がはげる!傷から何とか守るために即興の保護のフィルムを張ってみた!

突然ですが、子供用のキャラクターがかいてある水筒って使い続けていると傷だらけになってしまって絵がはげてしまうことってありませんか?せっかくお気に入りのキャラクターのものを買ってもいつの間にかその絵が傷で見えなくなってしまったりで、何とかならないかなぁ…と思っていました。最近子供用の水筒を新しく購入したのですが、やっぱりどうしてもへ水筒のキャラクターの絵を守りたい!と思って、自分なりに絵がはげないようなカバーをつけてみました!今日はそんなお話です!
おもちゃ

ポケモンのめちゃなげ!モンスターボールのレビュー!子供たちを見ていて思うメリット、デメリット!

今回はポケモンのおもちゃ「めちゃなげ!モンスターボール」のレビュー回です!去年のサンタさんから届いた「めちゃなげ!モンスターボール」!クリスマスから約1ヶ月がたち、おもちゃで遊ぶ子供たちを見ていて思うメリット、デメリットをまとめようと思いますー!
子育て

子供のお年玉の使い道は?全部使いたい子供にどうやって説明する?

お年玉の使い道ってご家庭によって様々だとは思いますが、私が思うことは、出来れば早いうちからお金の知識や賢い使い方というのを学んで欲しいなと思ったりしています。お年玉というのはそういう機会にはぴったりなので、去年から「パパ銀行」という制度を家の中で取り入れたのですが1年経ってみてちょっと変更した方がいいのかな?と思ったので、今年はまた違った方法で子供たちの様子を見てみようと思います!何事もトライ&エラー!今年はどうなるのやら?wそんなこんなのお年玉のお話です!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました