折り紙で抽選ガラガラを作ってみたよ!おうち遊びにぴったりの折り紙遊び!

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ!

 

 

このブログの住人、ゆりです☺️

 

 

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!

 

さて、今日のテーマは、

 

『折り紙で抽選ガラガラを作っみたよ!おうち遊びにぴったりの折り紙遊び!』

 

です😊

 

 

全て折り紙で立体的な抽選のガラガラを作ってみました!

 

 

中には小さなビー玉や小さな丸いラムネなどが入ります!

 

暑い季節も、

寒い季節も、

おうち遊びにぴったりの折り紙遊びです!

 

 

遊び方もアレンジ次第で抽選だけではなくて、

おみくじみたいに遊んでも楽しいですよ〜!

 

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです☺️

 

 

それでは、よろしくお願いしますー!

 

私

今まで色んなタイプのガラガラを作ってきましたが(失敗含む😂)

折り紙は初めてでした!

でもちゃんとガラガラになってたのである意味感動しましたー😆

 

 

スポンサーリンク

折り紙で抽選のガラガラの作り方!

ではでは!

気合い入れていきます!

😂

 

 

今回は写真が多くて説明がうまくできるのか、

不安ですが…😂

 

 

よろしくお願いしますー!

 

 

 

まずは、

用意するものは、

  • 黄色の折り紙2枚
  • 茶色の折り紙3枚
  • ピンクの折り紙1枚
  • 紙ストロー
  • のりかテープ

です!

 

(途中穴を開けるために爪楊枝か竹串があったら便利です!私は尖った鉛筆使いました😂)

まず、

写真の見方は、左上から右に進んで、

次に下の段の左から右に見ていくことにします!

①写真のように折り目をつけます

②四角を斜めに半分に折って三角にしてさらに三角にして、中を広げておって1/4のサイズの四角にします

③④写真の感じに四角に折れてたらOKです!

⑤写真のように折り目をつけます(ピラピラひらかないほうを尖らせる感じで折ります)

反対側も同じように折り目をつけます

⑥写真のように尖ってる部分を折り上げて折り目をつけます

⑦一旦折り目をもどして、、、

⑧写真のように上の三角の部分も折り目をつけるために折り下げます

 

 

①写真のように折り目をつけます

②反対も折り目をつけます

③、④、⑤、⑥は

写真のように折り目をつけます!

⑦上から見た感じです!このように折り目がついてたらOKです!

⑧尖ってる方を少しカットします!(後でストローを通します)

 

 

①一旦広げると八角形の折り目がついてるとおもいます!

②折り紙の四角の角の部分4箇所を写真のようにおっていきます!

(折り目がついてるので折りやすいと思います!)

③そして、のりで先ほどの折り目を貼り付けます

④同じように四つ角のもう一つの角を折り目をつけて糊付けします

⑤折り目通りにおって、、、

⑥こんな感じに折り目がついてたらOKです

⑦そして糊付けします

(3カ所できてますね!)

⑧四つ角全て折って、糊付けしたら、

半分の八角形の出来上がりです!

 

①1センチほど内側に折り目をつけます(2辺)

②そして、少し小さくなった折り紙で先ほどと同じように八角形の半分を作っていきます!

 

③二つを被せます(ちょっとブカブカでしたね😂でもよしとしました😂)

 

④真ん中の丸が大きすぎたので😂、修正しました!

(つぎはぎの折り紙に穴あきパンチで穴を開けてそれを八角形の穴にテープで貼り付けました)

⑤紙ストローを通します!

 

⑥八角形二つともに写真のように2.5センチほどの切り込みをいれます

⑦そして、2.5センチ分カットしたところを折り込んで中に糊付けしてしまいます

⑧カットした四角のところを合わせて八角形を合わせて貼り付けます

 

 

①八角形が貼り合わさって、ストローも通ってる状態

②八角形の穴も補正したのでバッチリです😂

③下の土台を作ります!茶色の折り紙を半分に折って、さらに半分に折って、写真のように更に折ります

④合計8本の細長の四角の折り目ができて、その線に垂直になるように同じように折り目をつけます

(小さい正方形の折り目がたくさんできる感じです)

⑤写真の場所に線を入れてそこをカットします

(線を書かずにカットしてもOK🙆‍♀️)

⑥写真のように折り目をつけてそこを糊付けします

⑦写真の場所に穴を開けます

(私は尖った鉛筆でブスッと穴をあけました😂)

⑧写真のように穴が同じ位置に来るように四角の箱状に折ります

(そして重なるところは糊付けして貼ります!私はめんどくさくてテープでやりました😂)

①箱の側面も貼り付けながら完成させます

②反対側も写真のように四角に折って重なる部分は糊付けします

(私はテープ😂)

③L字になるように折って重なる部分は糊付けかテープではって固定します

④こんな感じになったらOKです🙆‍♀️

⑤同じ物をもう一つ作ります!

 

①もう一枚の茶色の折り紙を写真のように折り目をつけて

②更に写真のように折り目をつけます

③写真のように長方形の箱の形になるように整えて重なる部分はまた糊付けして貼ります

④後は組み立ていきます

⑤、⑥

L字の方にストローをさしていきます

①茶色の長方形の箱状のものをL字の中に入れて連結させます

②そしてもう一つのL字もストローをさして、長方形の茶色の箱状のものと連結させて、写真のように真ん中を少しあけておきます

(L字同士がくっつかないように)

そしてテープか糊付けで固定します

③ストローを写真のように折り目をつけます

④待ち手がない方のストローは少し残してカットします

⑤完成です‼️

 

ピンクの折り紙で受け皿を作って、

ガラガラの真ん中にセットしたら完璧です!

 

 

お疲れ様でした😂

 

 

ちょっと手間がかかりましたが、

折り方も難しくないので、

 

時間がある時にはちょうど良い工作かなと思います😆

 

こんな感じで、

持ち手を持って回すと…

 

ビー玉が、、、‼️

 

ポトリと落ちてきました😆

 

大成功です‼️😂

 

 

ビー玉を何個か入れてガラガラしましたが、

速度調節は必要なものの、

ちゃんとビー玉が一つずつ出てきました〜!!!

 

 

何色いれよっかな〜?

 

と、

次男くんが楽しそうに遊んでました😂

 

 

次男くんは、

『最後まで出てこなかったビー玉が勝ちやな😎』

と言って、

新しい遊び方で遊んでましたよ〜😂

(自由でいいですね‼️)

 

 

私はめんどくさくてテープで貼り付けたりしてましたが、

 

それが見えないようにちゃんと糊付けしてあげるともっと見栄えもいいかな?と思います😂

 

 

サイズ感も邪魔になりにくくて、

なんか可愛らしいガラガラが出来ましたので、

大満足です😂

(私が😂)

 

 

おうち遊びで、

『なにしようかな?』

という時はぜひ作ってみてください〜😆

 

スポンサーリンク

まとめ

 

折り紙で抽選ガラガラを作っみたよ!おうち遊びにぴったりの折り紙遊び!

というテーマでのお話でした😊

 

今回中にはビー玉を入れましたが、

折り紙で作っているガラガラなので、

ビー玉を入れすぎると重みで傾いたりします😅

 

 
なので、折り紙のガラガラにはラムネのような軽いものがいいのかなぁと思います!

 

 

折り紙って本当に奥が深いですね😚

 

最初は1枚の四角い紙っぺらですもんね😂

 

 

それを、一つ一つパーツを作り、

組み立てていく…

 

 

レゴやLaQと一緒ですね!

 

 

うーん、

仕組みさえ理解していれば、

本当に工夫次第でなんでも作ることができるんですよねぇ😆

 

 

 

作ってる間は、

本当に平和な時間です😂

(子供たちが暴れ回ることがないので😂)

 

おうち時間におすすめの折り紙遊びでした〜!!!!

 

 

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺️

 

✳︎今日の一コマ✳︎

 

 

 

 

 

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!☺️

 

万華鏡みたいで綺麗!繋げて作る折り紙!おうち遊び、雨の日遊びにピッタリ!
万華鏡みたいで綺麗な動きをする不思議な折り紙!同じ物を沢山作って繋げて作る折り紙作品です!長い夏休みのおうち遊びや、雨の日遊びにピッタリです!折り紙は手先の運動にもなりますし知育にも良いですね!家族みんなで協力して作って最後に繋げても楽しいですよ!
みんなで楽しめるボードゲーム!人生ゲームは子供の計算能力もアップするよ!
大人も子供も大人数でも!みんなで楽しめるボードゲーム!その中でも人生ゲームは安定の盛り上がりで、さらには子供の計算能力もアップするというメリットもあります!最初に少し工夫すれば準備も後片付けも収納もさらに簡単になります!2年になった長男はさらに楽しめてるようです♪
(すぐできる簡単工作)紙コップで『シンプルはかり』を作ろう!
すぐできる!簡単工作『シンプルはかり』の作り方をまとめました!おうち時間に、雨の日に紙コップとお箸と凧糸があればできますよ〜!子供って重さ比べをするのが好きだったりしますよね!(笑)比べてもいいし、逆に同じ重さにしてつりあわせてもいいし、結構楽しめる工作ですよ〜!

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです😊コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました