意外と忘れがちな子供の服の管理コスト!本当に必要な量を把握する!

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ!

このブログの住人、ゆりです☺️

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!

さて、今日のテーマは、

『意外と忘れがちな子供の服の管理コスト!本当に必要な量を把握する!』

です😊

自分の服はちゃんと管理出来ていても、

意外と忘れがちなのが「子供の服」の管理コストです!

自分たちで購入した分と、

お下がりなどで増えた分など、

しっかりと管理していないと、

いつの間にかタンスがすごいことになってしまいます😅

本当に必要な量を把握するというのは大切ですね!

そんな子ども服のお話です☺️

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです☺️

それでは、よろしくお願いしますー!

私

毎年、衣替えの時期になると本当にめんどくさくて😂

仕組みを整えるって大切ですね☺️

スポンサーリンク

意外と忘れがちな子供の服の管理コスト!本当に必要な量を把握する!

ここ数日、

急に肌寒くなってきましたよね😅

 

そうなってくると、

やらないといけないことは「衣替え」です😅

 

 

そこで先日やっと、

子供服の衣替えをする事ができました!

 

もう本当に子供服の衣替えってめんどくさいんですよね😂

(でた!めんどくさがり😂)

 

長男は小学校2年生で次男は幼稚園の年中さんです。

 

つまり長男は私服で次男は制服なんですよね。

 

この制服というのがまた厄介で、

今までにいろんな方からのお下がりであったりとか、

自分が園のリサイクルでもらってきた分とか、

 

合わせてみるとまぁすごい量になってるんですよね。

 

それでもって、
見た目も全部同じなので、
いちいち服のタグをチェックしないとサイズもわからず、
 
そしてこれもまた自分が悪いのですが、
おさがりでいただくたびに、

制服の収納場所を整理せずに、

その都度、もらったままで詰め込んで収納してましたので、

本当にごちゃごちゃになっているんですよね😂
 

まぁこれはほんとに自分が悪いです😂
 
ただ、

いざ整理しようとなると、

かなりの労力と時間がかかります😅
 
そしてどっちにしろ、

次男もあと1年半で卒園するんですよね😅
 
なので、

ここで一生懸命きちんと整理したところで、

あと1年半で必要なくなるのかと思うと、
 
今ここでたくさんの時間と労力をかけてがんばらなくてもいいか、と思って結局そのままにしてあります😂
(わー!ずぼらな私!😂)

 

 

本当に悩ましいところですよね。

 

今、

思い切って整理してしまえば後の1年半は楽なんですけどね。

 

ただ、

次男もどこまで身長が伸びたりするのか、

体型が変わるのかが分かりませんので、

とりあえず全部のサイズを置いておくかってかんじなので、

 

処分する物もなく、

結局はいっぱいで大変な状態になっちゃうんですよね😂

 

 

まぁ制服に関してはまだ私の心が決まらないので(笑)置いといて、

 

今回は普通の子供服のお話をしたいと思います😌

 

 

この子供服に関しても、

 

まぁこれはありがたいことなのですが、

我が家はおさがりをいただいたりすることが結構あって、

またここで服が溢れてしまう状態になるんですよね😓

 

おさがりって結構難しいですよね。

 

子供の体型が合わなければなかなか着ることができないですし、

 

うちの長男の場合は、

小柄で体型も細身なので、

おさがりでいただいたズボンとかでもウェストがずれてしまったり、

上の服でも丈が長すぎたりと、

 

すぐに着ることができずに、

これもまたストックとして積もり積もってるんです😅
 
おさがりを下さる方は、

「いらなかったら捨ててくれていいからね!」

と言ってくださるのですが、

 
ものを捨てる時ってやっぱり、

貧乏性な私はちょっと心苦しかったりするんですよね😂

 

自分たちで買った服だけをそうやって処分するだけなら良いのですが、

いただいた服をまた処分しなければいけないというのも、

結構なコストがかかっているなぁとつくづく感じます😅

 

そして、

いただいた服ばかりでいっぱいになってしまって、

もったいないからといってそれを着せていると、
本当は自分たちが子供たちに着せたい服が着せれなくなってしまったりと、
これもまた困ったことにつながります😅
 

うーん!
 
ありがたいんですけどね、
難しい問題です😅(笑)

 

そもそも論なんですけど、
 
結局、
子供が小学校に入って、
私服で使う服の枚数ってそんなに多くいらなかったりしませんか?😅
 
うちの長男なんて、
気に入った服があれば1日おきにその服を着ようとしますので、
 
結局、
私服としては、

上の服と下の服で3種類ずつあれば回していけるんですよね😂

 

まぁ、うちの息子はお世辞でも、

おしゃれに敏感なタイプとは言えないので(笑)、

特に服の種類が多くなくてもいい方なんだと思いますが…😂

つまり、

それ以外はタンスの中の肥やしになっているだけで、

本当に全く着ない服達なんです😅
 
着ない服なのに衣替えのたびに服を入れ替えたりして、

これってものすごく無駄だよなーって自分でいつも思ってたんです😂

 

子供にもよると思うのですが、

 

うちの長男はおしゃれでは無いんですけど、

服に変なこだわりがあって😂、 

 

「この服はいいけど、この服は嫌」

みたいなのがあるみたいなんですね😂
 
そうなってくるとさらに、
着れる服なんて決まってるんです😂

 

なのでそういうことを今一度、
考え直してみて、
「自分たちの子供に合った服の量」

というのを把握しておくことが大切だなぁとつくづく感じました。

 

 

後はその季節の終わりに、
 
確実に来年はサイズアウトするだろうな、
と思う服に関しては、

その時に処分してしまうというのが1番効率がいいんですよね😅

 

そしてまた、

次の年のその季節が来たときに、

いちど服の種類を確認して「足りないものを買い足す」といった感じでやっていくのが理想だなと思います😚
 
 
季節が終わる時って、
急にスパン!と季節が変わるわけではないので、
服の整理をしにくいといいますか、
 
微妙に置いておいた方がいいような服とかがあったりと、
スッキリしないんですよねぇ😂

 

そうこうしてるうちに、

サイズアウトするであろう服もまた、

めんどくさくなって、

「とりあえずしまっちゃえ!」

って感じでしまい込んでしまって、

また次の年にめんどくさくなるという悪循環が起こっております😂

 

 

めんどくさくても、

その時はその時で、

「いらない」

と思うものは処分してしまうのが、

結局のところは一番賢いやり方ですよね😂

  

 

この前の子供服の衣替えで改めてそう思いました!
 
本当に何事も、
仕組み化するまでがめんどくさくて、
なかなかできなかったりするんですけども、

後のことを考えるとやっぱり、

 

「やってしまったほうが楽だよね」

と思うので私も頑張ってやろうと思います😂

 

 

自分に合った仕組み作りをして、

年間を通して快適に過ごしていけたらいいですね☺️

スポンサーリンク

まとめ

意外と忘れがちな子供の服の管理コスト!本当に必要な量を把握する!

というテーマでのお話でした😊

いやー、、、

本当に子供の服の管理は大変ですね😅

とにかく、

自分の中での基準をしっかり決めておく事で、

管理するときの迷いが少なくなります☺️

  • 自分の子供の着回しするパターンを把握する(我が家ならば3日分くらいの組合せがあれば十分なのでそれ以上は要らないな、など)
  • お下がりでいただいた服も以外と擦り切れてたり、ゴムが伸びていたり、服の生地自体がよれよれになっているものもあるので、その場合は思い切って処分するなどマイルールを持って管理する
  • 来年にはサイズアウトするだろうな…とわかっているものはその季節の終わりには処分して、来年着る服がなくて困らない様に、買うものリストにしっかりメモしておく

などなど、

マイルール作りは大切ですね☺️

うまく仕組み化したり、

ルールを作ったりして、

子供服もストレスフリーで管理していきましょう〜!!!

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺️

✳︎今日の一コマ✳︎

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!☺️

子供の勉強習慣はタイミングが重要!?5歳次男、毎朝のドリル習慣成功の話
子供の勉強習慣は年齢や声かけするタイミングが重要!?7歳の長男は今のところ毎朝のドリル習慣が継続できていますが、現在5歳の次男もそろそろ始めて行けたら良いなぁと思い、動いてみると今のところうまくいっています!そこで毎朝のドリル習慣がうまくいった理由を私なりに考察してみました!
子供の予定は自分の予定!見えない時間もしっかりと把握する事は大切
子供の予定は自分の予定!子供の習い事に学校などのイベント、子供が小さいうちは子供の予定のようで実は全て自分の予定になります!当たり前のことだけど、忘れがちのこの時間。見えない時間もしっかりと把握する事で日々のストレスを少しでも軽減させます!
『断捨離』意外としんどい?物を管理するコストを見直してみる!
物を管理するのは時間•労力•頭を使いとても疲れますよね?物を管理するコストを見直してみました!今回は服です!私は衣替えがめんどくさくて好きじゃないので衣替えをしない!という仕組みを実行してみたまとめてみました!やってみたら気分もスッキリしますよー!

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです😊

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました