様々な角度・考え方・価値観「意味のあること」呪縛から解放せよ!「本質」はどこにある? 「意味のあることさなきゃ!」ちょっとでも時間があるとそう考えてしまう。「これに意味はあるのか?」そんなことをついつい考えてしまう。ってか、「意味」ってなんなんだ。私の頭にへばりついてる。「意味」という言葉。そんなに「意味」が大切なのか。「意味」を追いかけて得たものは本当に満足できたか? 2025.08.09様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし言葉の使い所。「大丈夫?」「手伝おうか?」言葉がいらない時もある。 先日、めったに見ないテレビを見る事があった。そこで、壮絶な人生を過ごした人の特集をやっていた。一緒にテレビを見ていた夫が私に言った。「あなただったら、この人になんて声をかける?」あまりにも壮絶だったのでかける言葉なんてないなって思った。関係性にもよるけど、許されるならば、ただ黙って「抱きしめたい」と思った。もしくは、黙ってそばにいる。そこに余計な言葉はいらない。ましてや、無理やりポジティブな言葉なんて絶対にかけられないよなーと思った。 2025.08.07快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし自分の心が動いたときは全部がチャンスだ。さぁ自分に潜ろう。 自分の心が反応するとき。感情が動くとき。それは自分のなかに「何か」があるから。「何か」が心や感情を使って「反応」している。だからなんか心が反応したときは自分のなかに潜ることにしている。今日はそんな気づきのお話だ。私の偏った考えだけど、なにかのヒントになれたらいいなと祈って書こうと思いマス。 2025.07.18快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし面白くないんじゃなくて面白く感じる感性が足りてないのかも?という話 今日は自分の反省話。「あー恥ずかしい。次からは気をつけよう」って感じのお話。さあどんな話?よかったらお付き合いください。先日、ふと気づいた。「○○が面白くないんじゃなくて、自分にその感性が足りてないのかもと考えることができるな」ということに。 2025.07.01快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし自分にとっての親切心が相手にとっての迷惑?もう一つは妄想話 今日は「親切心」についてのお話と「妄想話」の二点セット。良かったらお付き合い下さい。(よろしくお願いします) 2025.06.28快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らしチキンサンドと食あたりと周波数と引き寄せ(すべてが自分次第) 先日「食あたり」になった。大好きなチキンサンドで。よく利用するパン屋さん。今までこんなことはなかった。ってか、チキンサンドのどの部分に当たったんや?!やっぱりチキンかな?それともキャベツ?あ、マヨネーズか?!うーん。わからん。 2025.06.24快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
心豊かに生きるなんでも「自分がしなきゃ」と思ってしまう思考のクセに気づくこと 先日は色々とあった1日だった。みんな色々あるよね。本当に。いろんな人生がある。この世に生まれてくる前に、自分で人生のプランを考えて生まれてくるってスピリチュアルな話を聞いたことがある。そうか。この私の人生もまた、結局は自分で決めてきてるのか。私の人生の使命はなんだろうな。なんかわからんけど、なんとなく「許す」か「信じる」な気がするな。それは他人に対しても自分に対しても。 2025.06.01心豊かに生きる様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らしコミュニケーションと共通認識。言葉の便利だが思い込みに要注意 今日は言葉のお話。「言葉」ってとっても便利だ。思っていることを「言葉」で表現すると、ある程度相手にも自分が思っていることを感じてもらうことができる。でも「ある程度」というのがポイント。なぜなら、「言葉」に対する「認識」が微妙に違うことってよくあるからだ。私たちはいつも当たり前のように言葉を使ってる。しゃべったり、文章を書いたりして、意思疎通を行っていたりする。言った方としては「言ったんだからもう分かってくれたよね」と思ってしまうけど、本当に自分の思っていることを100%相手が理解してくれたかどうかは不明だ。 2025.05.27快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし頭の中のおしゃべり(エゴ)の観察。静寂の先はみんなひとつ。 UFOをよくみる人たちの共通点は「よく空を見つめること」らしい。そりゃそうだよね。そもそも、空を見ていないと発見できるわけがない。「素敵な人と出会いたい」と思っているのに、ずっと家にいたら出会えないのと一緒だ。そういえば最近私は空を眺めていない気がする。それだけ日々に余裕がなかったと言うことだだろうか。空を眺めているときは、基本的に「ぼーっとしている時」だ。 2025.05.24快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし怒りの奥の感情の吐き出しからの「感謝メガネ」という順番が大事 今日も「感謝メガネ」装着!さぁどんな感謝が見える?そう自分に問うてみよう。そうすると、不思議と感謝が見えてくる。「問う」のが大事。朝、起きた。今日も体が動く。息を思いっきり吐いて吸う。気持ちいい。そんな「今」がまさにありがたい。そんな感じだ。同じ事、毎日毎日がありがたい。同じ毎日のようで、当たり前のようで、それは当たり前じゃない。だからこそ、同じ事が毎日ありがたい。先日、母と話をしていた。母は、今、とても大変な日々を送っている。実の姉が足の具合が悪くて仕事を休んでいる。そうしてたら、お姉さんの少し、怪しい発言がふえてきたのだ。 2025.05.10快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし自己洗脳と風邪への見方の転換と生かされているという感謝と。 ただいま自分を洗脳中。何に洗脳しているのか?それは、「プラス思考」に自分を洗脳しているのだ。自分の当たり前を書き換えていく。コンフォートゾーンを広げていく。なぜそうしているのか。なんとなく、自分がそうしたい、そうした方がいいと思っているからだ。だから、そういった本を読んだり、動画を見たりと、その物を選ぶときには特に気をつけている。言葉は本当に大事だ。 2025.05.08快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし急性副鼻腔炎と歯痛と個性心理学と。コンディション悪い時はおとなしく 急性副鼻腔炎と歯痛と個性心理学と。コンディション悪い時はおとなしくした方がいいですね。こういう時は自分の考えたアイデアはすべて一旦保留にすることが多いです。いつも通りの自分じゃない時の判断は危険ですからね(汗)本当に健康第一です! 2025.04.30快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし行動に勝るものはない。思ったが吉日!今この瞬間が一番若いのだ 思ったが吉日。本当にそう思ったのなら、すぐに行動したらいいんです。例え失敗したとしても、それは、失敗ではなく、貴重な経験なのです。 2025.04.17快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし真実を追いかけたら沼な件。どれが本当なのかわからへん!w つぎからつぎへと、学び、情報を得る中で、ちょっと混乱してきたので(笑)そんな自分の頭の中を整理していますww何が真実なのか?みんなが嘘をついているのか?それともみんなが本当の事をいっているのか?誰か本当の真実を知ってたら教えてください(笑)(マジで) 2024.11.29快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし自我(エゴ)を手放すこと。自分の境界線をなくす。みんな一つ。 今日は「自我(エゴ)」についていろいろお話しています!自我を手放し、愛と共に生きる!とはどういう事なのか。世界が平和で、愛に包まれた世界になってほしいなと思います。大切な事(答え)はすべて自分の中にありますね!)みんな尊い存在で、みんなが素晴らしい力をもっていますね!私も精進して生きていこうと思います 2024.11.11快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし「~かもしれない」を楽しむ。不確実な事を楽しむに決め切ると人生は豊かに!? 今日もまた不思議な話というか私の思った事をお話しています(笑)ちょっとスピリチュアルな感じですが、自分で体験して思った事なのでゆるい気持ちでお付き合いくださいませ(笑)少しでも自分の直感を磨けたらいいなと思います!この先も仮説検証を楽しんでやっていこうと思います(笑) 2024.10.23快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし学ぶから引き寄せているのか、そうだから学ばされているのか?! 今日は私の妄想話です(笑)自分がとあることについて学んでいるのは、状況に学ばされているのか、それとも、学ぶことによって状況を引き寄せているのか!?と、そんなちょっと意味のわからないことをとりとめもなく話しております(笑)人の思考の過程にご興味のある方は!お付き合いいただけると嬉しいです! 2024.07.28快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし「言葉」は自由であるが時に不自由でもある。言葉にした途端に消えるもの 今日は「言葉」について思う事をお話しています。「言葉」は道具。可能性のある使い方をして、日々を幸せに過ごしていきたいですね!気持ちを整理したり、自分を表現したり、誰かとコミュニケーションをとったり、「言葉」は本当に大切なツールです。でも、また違った角度からみてみると「言葉」に対しての見方が変わるかもしれません。取り留めもない話をしていますが「言葉」についてちょっと考えてみたい方はご一緒していただけるとうれしいです! 2024.07.27快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らし本と動画、どっちからの学びが向いているのか?自分のタイプはどれ? あなたは何かを学びたいとき、本を読みますか?動画を見ますか?今日は私からの視点になりますが、本と動画どちらがいいのかについて考察しております!誰が興味あるねん!という内容ですが、人の思考の過程に興味のある方はご一緒していただけると嬉しいです(^-^) 2024.07.26快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
快適な暮らしやる気が起きない!時間がない!でも「そういう時もあるさ」と思う事 またまた久しぶりの投稿になってしまいました(^^;)先日まで体調を崩していたのですが、ここ数日もまだ体がすっきりしておらず、さらには次男にも風邪がうつって看病と(その前に長男、実母が風邪でダウン)、家族全員がすっきりしない日々を送っております(^^;)今日もここ数日の思った事をつらつらとまとめようと思います(^^;) 2024.01.13快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観