相手からの不快な対応、モヤモヤ感情をどう処理する?(思考の過程、ケーススタディ)

快適な暮らし
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです(^-^) 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

『相手からの不快な対応、モヤモヤ感情をどう処理する?(思考の過程、ケーススタディ)』 

です! 

 

今日は先日あった出来事からの、

モヤモヤを分解して、

処理する過程のお話です😂

(なんそれw)

 

とある場所で自分が思ってたよりも強めの対応をされ、

少し心がざわつきました😂

 

私にも反省する部分はありつつ、

そのあと少しモヤモヤが続いていたので、

どうすればよかったのか、

自分の凝り固まった価値観はなかったのか、

少しモヤモヤを分解してみました(笑)

(恥ずかしいけど心の中身、出してます😂)

 

そんな思考の過程にご興味のある方はどうぞお付き合いくださいませ(笑)

  

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです(^-^) 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

最近では

良いことも、

悪いことも含め、

少しでも感情が動いたのであれば、

なぜ?と分解してみて、

自分の感情を言語化する練習をしております(笑)

  

スポンサーリンク

相手からの不快な対応、モヤモヤ感情をどう処理する?(思考の過程、ケーススタディ)

先日、

小児科の受付で、

ちょっとキツメの対応をされたことがありました(^^;)

 

最初に言っておくのですが、

私にも反省する点はあったなと思っております(^^;)

 (反省しております(^^;)) 

 

ただ、

こういったことは、

小児科じゃなくてもどこでもあると思います。

 

 

心のざわざわを繰り返さないためにも、

言語化していくことは大切だと思い、

ここでまとめようと思います😂

(何事も練習が大切だと思ってやってみます(笑)) 

 

 

では、

何があったのか簡単にまとめてみます。

 

そこの小児科はとても人気で、

いつも予約でいっぱいなんです。

 

そこでみんな、

できるだけ早く行って予約を取りたいと思っている感じなんですよね。

(出遅れると、下手すると予約時間内でも受付終了になってしまうんです)

 

8時半から8時45分までの間は、

直接受付に来た人だけが予約できる枠があり、

8時45分からはネットの予約ができるようになっています。

 

なので、

知っている方は8時半より少し前に並んで、

できるだけ早い順番が取れるようにしている感じなんです。

 

私も知り合いの方からそれを聞いて、

「そうか、ちょっと早めに行けばいいんだ」

と思って並びに行ったりしていました。

 

 

今まではそれで大丈夫だったのですが、

その小児科には1人クールな受付の方がいらっしゃって、

先日は、

その方が受付だったんです。

 

 

いつものようにちょっとだけ早めにいって、

受付を済ませようと思ったら、

「受付は8時半からだから、次からはやめてください」

みたいなことを結構強めに言われてしまいました(^^;)

 

 

多分私よりも先に来ていた人もいらっしゃったので、

同じようなことを言われていたとは思うのですが、

とにかく、

言われて「怖いな」と思いました(^^;)

 

 

その後、

私の気持ちが若干ザワザワしていたわけですが…

 

 

 

はい、そうです。

時間を早めに行った私が注意されるのは仕方のないことです(^◇^;)

 

それは重々承知しております(^^;;

 

 

でももう少し、

ザワザワを分解するために、

今回も、

基本的には「ジャッジ」をしないようにして、

フラットに考えてみたいと思います。

 (細分化してみます!)

 

時間より早めに受付しに行ってきつめに注意をされた。

↓(どう思った?)

私が早く行ったから仕方がない。

次からできることは?

↓(できる行動は?)

8時半ぴったりに行くようにしよう。

 

とまぁシンプルに、

頭の中で整理していたのですが、

感情はまだそこまで追いつけていませんでした(笑)

 

でも、

感情にいいも悪いもありません(笑)

 

 

そこで、

抱いた感情をダメだとジャッジしたり、

悪いものとして心の奥に押し込めることでまた、

ザワザワな気持ちが成仏できなくなっちゃうんですよね(^◇^;)

 

 

 

ではここで、

私が感じていた感情をとりあえずそのまま出そうと思います。

 

 

「私が早く行ったのは悪かったけど、そんなに強く言わなくてもいいんじゃない?びっくりしたのと、悲しい気持ちになったんだけど…」

 

 

と私はそう思いました(笑)

 

自分の感情を吐き出し、

見つめた後、

落ち着いてくると、

もう一つの考えが浮かびます。

 

「いやでも、受付の人の立場で考えてみたら、それはそれで気持ちもわかる」

と思いました。 

 

  

だけど、、、

やっぱりもう少し言い方を考えてほしいな、、、

と私は頭の中でまだ言っていました😂

 (しつこくてすいませんw)

 

 

もう少しだけ思考を広げて、

私は何に対して納得していなかったのか考えてみると、

注意される時とされない時というのが受付の人によって違いがあるから、

嫌だったんだなと思いました。

 

 

その人が受付じゃない時は、

何事もなく、

すんなりと受付をしてくださる時もあるんです。

(というかその方が多いんですよね)

 

 

子育てでもそうですが(^^;)、

一貫していない事ってやっぱり子供も困ったりしますよね。

 

 

注意されたり、

されなかったり、

その日によって違ったら、

やっぱりこちらも戸惑います。

 

 

本当にダメならダメでもう少し分かりやすく、

「8時半までは並ばないでください」と張り紙をするなり、

ホームページにもそういうことを書いてみたりと、

何かしら工夫して欲しいなと思ったんですよね(^^;)

 

 

もちろん色々と難しいこともあるんだろうなとは思うのですが、、、、

 

 

まあでも、

その受付の人も、

どうしても時間通りに来てほしいという気持ちがありながら、

ちょっと前に来られるというのが続いていて、

「またかよ…」

という気持ちになっておられたんでしょうね(^^;)

 

 

次回からは時間を守って、

8時半以降で受付に行こうと思いますが、

本当に人気な小児科で、

8時20分~30分の間に、

そうやって時間のことを知ってか知らずしてか、

並びに来る人でいっぱいになってしまって、

8時半に予約しに行った頃にはもうすでに、

1時間半以上待ちとかになってることもざらなんです(^^;)

 

 

みんな子供がしんどい状態なので、

できるだけ待ち時間を少なくしたいという気持ちがありますからね(^^;) 

 

本当に難しいところです(^^;)  

 

 

まぁでも受付の人の気持ちも分かりますし、

自分でも反省だなと思ってますので、

私は私で次回からできる行動としては、

8時半以降で受付に行こうと思います。 

 

 

ちょっと話が脱線してきました(^^;)

申し訳ありません。

 

 

ちょっと戻って、

私が感じた感情ですが、

そこに私の思考の偏りがなかったのか考えてみます。

 

「ちょっと言い方が強すぎるんじゃないか?」

という私の考え。

 

 

こうやって考えてみると、

「受付の人は気持ちの良い接客をするもんだ」

という私の価値観が見えてきました。

 

 

私も接客業をしておりますので、

お客様の気持ちを考えて、

言葉を選んで話をしております。

 

 

もしも私だったら、、、

「早く受診されたい気持ちはわかるのですが、受付時間は8時半からになります。申し訳ありませんが次回からは時間を守っていただけますようお願いいたします」

という感じで、

声かけをし、

さらにはその時に言う表情や仕草にも気を配るように気をつけるだろうなと思いました。

 

 

人は言葉で発するものよりも、

「非言語」の情報からかなりいろんなものを受け取ります。

 

 

言葉で「ありがとう」と言っていても、

その顔が怒っていたら、

「あれ?」となりますよね(^^;)

 

 

その非言語の部分もとても大切だと思っている価値観があるからこそ、

怒りをむき出しにして言われたのが、

ショックだったんだろうなと思いました(^^;)

 

 

まあでも、

先ほども言いましたが、

ジャッジをするのはよくありません。

 

 

自分自身に対しても、

事実だけを見るようにして、

「時間前に行ってしまった、注意された、次からは気をつけよう」

とフラットに考え、

 

受付の人に対しても、

「時間を守ることを私に伝えた」

という事実があるだけです。

 

 

その言い方に対して、

私の感情が動いたわけですが、

私にできることは時間を守ることです(^^;)

 

 

色々と、

考えが巡りましたが、

いろんな人がいて、

いろんな価値観がありますからね(^^;) 

 

 

時間を守っていくという行動以外に、

よっぽど待つのが嫌なのであれば、

違う小児科に行ってもいいわけです。

 

 

今回の自分の感情を分解してみて、

自分の思考の偏りを再確認して、

感情をただ見つめて、

受け止めた後は次への行動を考える。

 

 

ただそれだけですね(^^;) 

 

 

昔の私だったら、

いつまでも相手の機嫌であったりとか、

相手の感情に敏感になってしまって、

たとえそれが自分のせいではなくても、

いつまでも気にしてしまったりとかしていたのですが、

こういう風に言語化してみたり、

フラットに考えるようにすると、

「いろんな人がいていろんな考えがある」

「自分の思考の偏り、手放す考えはないか?」

「できる行動を考えてやっていけばいい」

と冷静になれるようになりました。

 

 

しょうもない出来事だったのですが(笑)、

そういった些細なことでも、

考える練習をすることで、

その思考回路が当たり前になって、

いつの間にか今よりももっともっと、

余計なものを手放せるまでの時間が早くなるんだろうなと思います。

 

 

ということで、

長々と最後までお付き合いいただきましてありがとうございました(笑)

 

 

あっちこっち散らかっていて、

話がまとまってなかったかもしれませんが、

こういう分解作業も、

自分への質問力も、

回数を重ねるたびに上達していくのかな?と思ったりしています(^◇^;)

(上達しますように!w)

 

参考になるかは分かりませんが(笑)、

こういうやつもいるんだなと、

少しでも勇気が出るきっかけになれば嬉しいです😂

スポンサーリンク

まとめ

相手からの不快な対応、モヤモヤ感情をどう処理する?(思考の過程、ケーススタディ)

というテーマでのお話でした!  

 

いやー、、、

今回もありがとうございました! 

 

時間を守らない私が悪いんですけどね😂

(あ!ジャッジしてしまってますねw) 

 

 

ジャッジしてどっちが悪いとか、

どっちが悪くないとか、

そういうことを考えてしまうと、

本質からはそれてしまいますので、

気をつけないといけないなぁと思います(^^;)

(物事をもっとシンプルに!ですね)

 

色々分解してみて、

改善する行動が見つかれば、

ただただ改善するだけです(^^;)

 

 

今回のことで言うと、

どうしてもその病院に行きたいのであれば、

最初から待つことを想定して、

その日のことを段取りするようにしたり、

 

本当に他の病院に行ってしまう方法もありですからね。

 

 

他にも自分ができる「行動」は、

いくらでも考えることができます(^-^) 

  

 

少しモヤモヤしていましたが、

分解していくうちに、

すっきりしてきました😂

 

 

そう思うと、

言語化する作業ってやっぱり大切だなと思います!

(どんな些細なことでも😂)

 

 

些細なことでも色々と考えてしまう私ですが😂、

でもそれが「私」なので、

そんな自分の性格も、

ジャッジすることなく、

そのまま見つめていこうと思います😂

(まずは自分が認めてあげないとですもんね😂)

 

皆さんも、

日々一生懸命過ごしている中で、

何かしらアンテナに引っかかることってあると思います(⌒-⌒; )

 

そんな時は是非言語化してみてください!

(よかったらコメント欄にでも!いつでもお待ちしております!)

 

 

言語化して、

吐き出して、

スッキリして、

また前向きに進めたらいいですよね(^O^)

 

 

今日も本当に、

ぼちぼちやっていきましょう~!!!

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました(^-^) 

  

  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^▽^)/ 

会いたい人に会えた!想像通りで感動!想像に誤差がなかったのはなぜか分解!
今日は、会ったことのない人に会えた時にもともと抱いていたイメージ通りな時とそうじゃない場合、どこでその誤差が生じるのか?といったテーマで私なりの気づきをまとめようと思います!(なんそれ😂)今回も誰のためになる話やねん状態ですがwご興味が一ミリでもあったらお付き合いいただけると嬉しいです(笑)
「ありのままを受け入れる」は全て何でも!ではない?子育てにおいての「ありのまま」とは?
今日は「子育てにおいて、ありのまま受け入れる」ということについてのお話です!以前にもブログで「ありのままの自分を受け入れる」という内容を書きましたが、今回はその視点を「子育て」に当てはめて少し掘り下げてみようと思います!こういう見方もあるんだな、と少しでも参考になれば嬉しいです!
読書のメリットがわかる本!読書をすることは自分の見方を広げること!
今日は、先日読んで面白かった本の感想です!これを読んだら、すぐにでも読書がしたくなりますよ~(笑)読書することのメリットがたくさん書かれていました!そして、私はますます読書が好きになりました(^-^)自分の子どもたちにも読んでほしいなと思う本でした!私なりの感想をサクッとまとめていきます!

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋<心豊かに生きよう!> 

 ※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(^▽^)/ 

 しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

 自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました