説明下手?説明上手?自分はどう説明する?人それぞれの理解の違いも面白い

快適な暮らし
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ!

 

 

このブログの住人、ゆりです☺️

 

 

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!

 

 

今日のテーマは、

 

『説明下手?説明上手?自分はどう説明する?人それぞれの理解の違いも面白い』

 

です😆

 

 

皆さんは説明をするのは上手ですか?

 

それとも説明下手ですか?(笑)

(私は説明下手です😂)

 

 

説明と言っても今日は、

 

『道の説明』や『物の場所』についての説明です😚

 

 

自分は普段どう説明しているのか?

 

 

そう考えると、

 

自分の説明はどこに注目して説明しているのかがわかったり、

 

人それぞれ、理解の仕方の違いもわかったりします😆

 

 

そんな気づきのまとめです!

 

 

 

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して😂、

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです☺️

 

 

それでは、よろしくお願いしますー!

私

私は本当に自慢じゃないけど説明は下手くそです!(笑)

でも熱量は負けませんよ〜!(笑)

 

スポンサーリンク

説明下手?説明上手?自分はどう説明する?

皆さんは道の説明をするときや、

物の場所の説明をする時にどんな説明の仕方をしますか?

 

 

三つ目の角を右に曲がって、まっすぐ行って、また次の角を左です!

まっすぐ行ったらポストが見えてくるからそこを右で、さらにまっすぐいって緑の屋根のお家を左です!
 

などなど、

いろんな道の説明の仕方があると思います😚
 
 
 
これも自分では普通だと思っている説明でも、
やはり自分の認知特性であったり、
普段どこを注目してあるいているかだったりで説明の仕方って変わってきます☺️
 


先日長男が次男に『物の場所』を教えるときに、

説明の仕方を聞いていて面白いなぁと思うことがありました😚

 

 

2階で絵本を読んでいた私たち3人。
 
 
次男が急に、爪を切ってほしい!と言い出したので、
 
私は「爪切りを持っておいで」と言いました。

 

 

そこで次男が、

「爪切りってどこにあったっけ?」

と聞いてきたので、まずは私が爪切りの場所を説明しました。

 

 

しかし、その説明じゃわからなかったのか、次男は助けを求めてきました😂

 

 

そこで次は長男が私の代わりに説明してくれました😂

(長男よ、ありがとう😂)

 

 

 

長男『まず一階におりるやろ?そして、台所があって台所の壁に黒くてポケットが四つついてるやつがあるやろ?そのポケットのリモコンが入ってない方のはしっこに爪切りが入ってるよ!』

 

 

 

その説明で次男は見事に爪切りを見つけ出すことができました(笑)

 

 

そんな長男の説明を聞いていて、説明するのうまいやん!と思いました😊
(でた!親バカ😂)

 

 

私も似たような説明の仕方をしたつもりではありましたが、ちょっとめんどくさくて😂、大体で説明してたんですよね😂
 
 
一方、長男の方は、視覚的にもよりわかりやすいように説明していたんだと思います😚

 

 
 
普段から置いてあるものに対してどういった理解をしているかによって、

説明の仕方も変わってくるんだなぁと改めて思いました🤔
 

 

 
色を説明の中に多く交えているのなら、

普段から色に注目しているんだなぁという事がわかります😚

 

 

沢山の『物』が登場するなら、

普段から色んな物の配置に注目しているんだなぁという事がわかります😚

 

 

 

自分の説明の仕方でも色んな気づきはありますが、

 

子供が説明する時にもそう言った特徴みたいなものがあったりしますので、

面白いなぁと改めて思いました☺️

 

 

他にも長男が何かを説明する時に、

結構その物の特徴を細部にわたって説明していたりするので、

 

全体を雰囲気で見るのではなく、

色んな細かいところに目がいくタイプなんだなぁと思ったりしています😆

 

 

そういう風に子供達を観察してみるとまた面白い発見がありますよ😆

 

 

なので、

子供に何かしら説明してもらうことで子供達のことがまた別の角度からわかったりしますので良いですよ〜😆✨

 


私は大体が雰囲気で説明することが多くて😂、

 

『ほら、あそこのアレが、これで…』

みたいに、かなり大まかです😂

 

 

それなのに、夫はある程度理解して返答してくれるので、
私の説明のスキルが一向に上がりません😂
 

それもまた考えものですね😂

 

 

ちゃんと相手にわかりやすく、 

その人に合った説明ができるように、私もしっかり勉強します😂

スポンサーリンク

人それぞれの理解のしかたの違いは面白い

説明の仕方も人それぞれ違いますが、
 
当たり前の事ですが、理解の仕方も人それぞれ違います(笑)

 

 

今度は、私の母と叔母の会話を聞いていて面白いなと思うことがありました😂
(いろんな人がいますね!本当に😂)

 
 

 
私の母が叔母に、道の説明をしていたのですが、

 

その時に叔母が、

 

『あんたのお母さんはいつも道を説明する時に歩道橋を目印にして説明するからわからへん!(笑)覚えられへんねん(笑)もっと他の目印やったらわかりやすいのになんで歩道橋なんやろなぁ』

 

と言っていました(笑)

 

 

 

その時に、母はいつも街の雰囲気と歩道橋の雰囲気を合わせて覚えているんだろうなぁと思いました😌
 
 
一方叔母は、

もっと違う建物の方が記憶に残りやすいという事なんですよね🤔



よくある会話の内容といいますか、

何気ない会話なのですが、

 

なんかこれを聞いていた時に、なるほどな〜と人それぞれの理解の『違い』を納得してる自分がいました(笑)😂

 

 

 

覚えやすさや理解の仕方ってやっぱり人それぞれ違うんだなぁと改めて思いました。
 
 
 
母親も叔母も、
そこそこの年齢になってきていますので、
若い人に比べたらもちろん覚えるのにも時間がかかったりします。

 

  

 

なので、

もし私が叔母に道を説明することがあるならば、
その時は、

 

叔母が何に注目すればその道を覚えられるのか?
 
色なのか?
建物なのか?
標識なのか?
 
視覚的なのか?
雰囲気なのか?
言語なのか?
 
 
やはりその人の得意とする分野で説明するというのが1番覚えやすいんだろうなぁと思いました🤔
 
 
 
若い人だったらそんなこと言わなくても、
ある程度の若さゆえの記憶力の高さで、もしかしたら解決できることかもしれませんが、
 
母親世代はやはりそこまで早く覚えたりするのは厳しかったりしますので、
 
より覚えやすくするにはどういった説明がいいのか?
 
と、しっかり考えて説明することが1番いいんだろうなぁと思いました😊
 
 

二人の会話から、

ハッとした気づきでしたが、

 

こういう発見って本当に面白いですね!(笑)😚

 

 

 

やっぱり、

『同じ物』を見ていても、

みんな、

『同じよう』には見ていないんですよね😚

 

 

本当に、人間って面白いです😊!

スポンサーリンク

まとめ

説明下手?説明上手?自分はどう説明する?人それぞれの理解の違いも面白いというテーマでのお話でした😊

 

 

そんな大した内容ではないのですが😂、
(すいません😂)
 
こういった日々の中に、

ちょっとでもその人のことがわかるようなヒントを見つけたときに、

 

ものすごく幸せを感じるわけです😂

 

 

こういう事に興味があるんだな

 

こういった角度から物事を見てるんだろうな

 

 

などなど、

小さな発見が本当に面白いんですよね☺️ 

 

 

 

その人の見ている世界観を知れるというのもまた素敵な事ですね☺️

 

 

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺️

 

✳︎今日の小話✳︎

5歳の次男が何かを説明する時、

 

まだまだ語彙力がありませんので、

 

その少ない言葉達のなかから、

 

なにをチョイスするのか?

 

 

という風に意識して聞いてみると、

またまた面白い発見があったりします😂

 

 

 

それについてそんな言葉で表現するのか〜

 

君の目にはそういう風に映ってるのか〜

 

などなど、

私とはまた違った感性を見せてもらえます😂

 

(そしてその言葉足らずな感じや一生懸命な感じがたまらなくかわいいです😂💕)

 

 

 

子供が何かを一生懸命説明する時は、

とってもかわいい時間の始まりなのでチャンスですよ〜😂

(ビデオカメラの用意ですよ!😂)

 

 

 

皆さま、今日も最幸な1日を☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました