簡単!子供が喜ぶ!!ミニおみくじキーホルダーを手作りしよう!

子育て
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

ご覧いただきありがとうございます😊

 

 

さて、

 

今回は「ミニおみくじ」を作りたいと思います😆

 

 

おみくじ工作自体は以前にもブログで載せたことがあります😚

 

 

しかし今回は、

ミニということなので持ち運びができる小さいおみくじ(キーホルダーみたいな)をつくりました☺️

 

ミニおみくじは以前長男が幼稚園の時に作った事はあったのですが、

 

長男が幼稚園のカバンに付けて毎日のように遊んでいましたので壊れてしまい処分しました😂

 

 

ということで、

 

今回は、次男の幼稚園バックにつけるためのミニおみくじです!

 

 

ちょっとしっかり目の紙とストローがあれば簡単にできますので、

 

おうち時間にもぴったりですよ〜😆

私

型紙なしで作りましたが意外といけるもんですよ! (笑(閉じる

スポンサーリンク

ミニおみくじキーホルダー風を手作り!

さて、

始めていきますー!!!

 

必要なものは大体こんな感じです!

 

 

後で少しの追加はありますが、家にあるものでいけます✌️

 

  • ちょっとだけしっかり目の紙
  • ◯クルトについてるような細いストロー
  • はさみ
  • テープ
  • 定規
  • 穴を開けるやつ

です😚

 

まずは展開図的なものを作ります‼️

 

六角形の一辺の長さを決めて、

長方形を写真のように6個かきます!

 

そして、

今回は全ての一辺の長さが1.5センチの六角形をかきました‼️

 

 

六角形の形は、雰囲気で大丈夫です!!!!

(ほんまに?!😂)

 

 

六角形の一辺を全て1.5㎝になるようにちゃんと守って、

なんとなくバランスよくかけば、なんとなくいい感じになります😂

(そんなアバウトな😂)

 

 

でもこれで私はなんとなくいけました!(笑)

(ノリシロ的な部分を多めにとっておいて後で微調整できます😂)

そして、

気持ち防水加工します😂

(OPPテープで両面ビーっと覆います!)

 

 

これで、カバンにつけていても小雨の雨くらいなら大丈夫です🙆‍♀️(笑)

そして、

書いた線の通りにカットします!

 

 

書いた線を全て内側に折り目をつけます😚

 

おみくじが出るところに穴を開けます😚

(内側から穴を開けるのがポイントです!)

 

表から見て、

穴の周りで浮き上がってるところが気になれば小さいハサミで周りをカットします!☺️

 

ストローがスルスル通るか確認します😚

 

人差し指のところにテグスを輪っかにして貼り付けます!

 

(これはキーホルダー仕様にするためなので、キーホルダーにしなければなくてもOKです🙆‍♀️)

テグスの輪っかが内側に貼られてる状態です!

(透明なので見にくくてすいません😂)

 

これをキーホルダーとして使うときは、

テグスの輪っかを鞄の何かに引っ掛けて使う感じです😚

(なのでテグスじゃなくてもなんでもいいのですが、たまたま家にあったのと水にも強く強度があるのでそれにしました!)

折り目の通りに折って、ノリシロ部分を内側にしてテープではります!

 

そして、ストローを入れた時にストローがナナメに傾きすぎると穴から出にくいので、

おみくじの中にさらに筒みたいなものを作って入れて、ストローが傾きにくくします😚

 

こんな感じです!

 

 

筒の高さはおみくじの箱より少し低いくらいです!

 

ストローを、さきほど中に入れた筒くらいの長さにカットして、

内側を油性ペンで色をぬります☺️

(外側だと子供が触るたびに色がはげてきます😅)

 

色を塗った反対側をカットして、写真のように花びら状におります!

 

(穴から飛び出てくるのを防ぐため)

 

でもさらに、

ストッパーの補強としてテープを細く切ってくるくる巻きます!

 

おみくじが出てくる穴よりも少しだけ太く巻けばOKです🙆‍♀️

 

中に入れるとこんな感じです😊

 

これ以上本数を増やすと、

ストローが中で動ける遊びがなくなり出にくくなったり、同じ色しか出なくなります😅

 

(最初に入れた中の筒は、ストローの動く感じを見て遊びがありすぎたので、さっきの写真よりももう少し長い紙をクルクル巻いて幅を狭くしてちょうど良いサイズにしました!)

 

あとはテープを貼って蓋をしめて…

 

完成です‼️

 

裏側

 

 

試しにでてくるか、

やってみましょう‼️☺️

 

 

 

えいっえいっ!

 

ピンクがでた‼️

 

えいっえいっ!!!

 

水色がでた‼️‼️

 

 

えいっえいっ!!!!!

 

黄色がでた‼️‼️‼️

 

  

 

問題なさそうですね😆

よかったです(笑)

 


側面にはちゃんと出てきた色の結果をかいて、

上からまたテープを貼っておきます!

(これも手で触ってインクが取れるのを防ぐため)

 

 

そして、

それを見ていた長男も、

『俺の分も欲しい〜!』

というので、

 

 

一辺が1センチの六角形で更にミニミニおみくじ作りました😂

 

ちっさ!😂

 

 

並べるとかわいいですね(笑)

 

 

型紙なくても無事に作ることができました〜👏✨ 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

型紙がなくても、

ね?(笑)、

意外と作れましたよね😂

(大雑把だけど‼️😂)

 

 

(本当はもっと丁寧に作った方が良いのかもしれませんが…)

 

でも、

作るのに手間が多かったりするとめんどくさかったりしますもんね! 😂

 

 

六角形の一辺の長さを調節すればいろんなサイズのおみくじが作れると思います😚

 

 

作ってみて思う改善点としては、

 

穴からストローができらないようにと貼ってある黒いテープですが、

 

巻きすぎるとテープ同士が中で引っかかったり、

おみくじ内のスペースが狭くなりすぎて、

穴の中からストローがスムーズに出にくかったりします。

 

 

一度作ってみて出にくいなと思ったら、

テープを巻く回数を減らしてみたり、

ストローの本数を減らしてみるというのも1つの方法です😚

 

 

実際私もストローを1本減らしてみたらだいぶ出方が良くなりました😚

 

 

もしくは、

六角形の一辺の長さをもう少し長くして大きめのおみくじを作るかですね😊

 

(ただ、これもおみくじの中のスペースがありすぎるとストローが暴れて穴の中に真っ直ぐ通りにくくなるのかスムーズにストローが出てきません😂)

 

 

やっぱりなんでも試行錯誤あるのみですね😂

 

 

 

最後に、

ここまで言っておいてなんですが(笑)、

 

1番いいのはストローができらないようにとストッパーの意味も込めてつけた切り込みや黒いテープを巻かないことです😂

 

そうすれば真っ直ぐのツルツルのストローなので、結構すんなりストローが出てきてくれますのであれこれ考えなくてもいいかもです! (笑)

(もー、どっちやねん!ですね😂)

 

 

ただ、

我が家ではストローが出てきた時に落ちてしまうと、

 

息子たちが絶対に無くすだろうなと思ったので極力ストローができらない方法はどうしたらいいかな?

 

と考えてこのやり方になりました😂

 

 

だから今度また余裕があれば、

 

ストッパーをつけてる状態でも、もっとストローの出方をスムーズにするために、

 

 

ストローの色がついている方に何かしらのおもり的なものををつけてあげると、下に向けておみくじを振った時におもりのおかげでストローが出やすくなるか?

 

と思いましたので、

 

色のついた粘土を中に詰めるどうなるのか?

 

何かしらのおもりとなるものを先っぽにつけるどうなるのか

 

と、また実験してみても面白いかな?と思いました😂

 

 

とは言えど、

当分はこのままのおみくじで楽しんでもらおうと思います😂

せっかく作りましたしね!😂

 

 
(あ‼️でもストローじゃなくて爪楊枝でやってみてもいいかもですね‼️→もういいですね😂考えるのやめます😂)

 
まだまだ改善する余地はありますが、

 

息子たちはとっても楽しそうに、

毎朝自分の運勢を占ってますのでとりあえずはよかったです!😂

 

✳︎今日の小話✳︎

長男のために作った時も、

 

いろんなお友達が長男のおみくじで一緒に占って遊んでくれてました😚

 

 

ストローが出にくいと、

まぁ子供なので扱いがどんどん激しくなってきます(笑)

 

 

そこでその時にも、

 

あー、子供が扱うという事は壊れやすいからどこを改善すれば壊れにくくなるのかな?

 

とか、

 

 

外でおみくじをするときにストローが出てしまったらなくしてしまいやすいからストローが出きらなくするためにはどうすればいいかな?

 

とか、

いろんな改善点が見つかりました😂

 

 

それと同時に、

 

どんだけ一生懸命作っても子供が扱うものなのですぐに壊れるかもしれない!

 

という気持ちも持っておこう!というメンタル面での気づきもありました(笑)

(じゃないとすぐに壊れたときにショックですからね😂)

 

 

一生懸命時間をかけて作れば作るほどそのショックは大きいです😅(笑)

 

 

なのでうまく手を抜きつつも、

楽しんで、作ることが大切だなぁと思いました😚

 

 

ちなみに、

今日の次男の運勢は、

大吉でした! (笑)😂

 

 

長くなりましたが、

最後までお付き合いいただき本当に本当に!ありがとうございました☺️

他の工作に関するおすすめ記事はこちらです♪↓

休日の過ごし方!子供と一緒におみくじを作ろう!親子工作!
この記事は休日の子供との遊びでオススメの『おみくじ工作』について書かれた記事です。
めんこをひっくり返すコツ!雨の日の家遊びにも!一時間工作!
手作りのめんこってひっくり返りにくくないですか?めんこってひっくり返らないと子供達も楽しめないですよね!ちょっとしたコツでめんこがひっくり返りやすくなり4歳・6歳の息子達も楽しくめんこ遊びができました!めんこに絵を描くの楽しめて雨の日のお家遊びにもオススメです!
八角形の空き箱でガラガラを簡単バージョンで工作してみたよ!
家にたまたまあった八角形のお菓子の空き箱。長男が穴を開けて回らないガラガラを作っていました!せっかくのなので回るガラガラにしたい!家にあるものでできないかな?ということで簡単バージョンですが工作してみました!課題も残りましたが(笑)とりあえず完成できました〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました