チョキママゆりの思考部屋へようこそ!
このブログの住人、ゆりです☺️
数あるブログの中、来てくださってありがとうございます!
さて、今日のテーマは、
『情報過多による脳へのストレス、意識的に脳を休めること』
についてです☺️
今の時代、
情報化社会といわれるだけあって、毎日のように自分の周りでは情報が溢れかえっています。
目をつぶっていても(それは言い過ぎですが😂)、
勝手に情報が歩いてきてくれます😅
(歩いてはきませんけど😂)
でも本当に例えるならば、
迎えにいかなくても勝手に来てくれる…
そんな感じですよね😅
それが当たり前として、私たちは日々過ごしているわけですが、
『脳への負担』の観点から見ると、
どうやらものすごく良くないみたいです🤔
そんなこんなで、
自分の脳のためにも(笑)、
脳が少しでも休まるにはどうしたらいいのか?など、
あれやこれやと考えてみます☺️
どうか、
ゆったりとした気持ちで、
のんびりと、
お付き合いいただけたら幸いです😚
それでは、、、
よろしくお願いします!
脳疲労って目には見えませんからね(汗)
でも毎日頑張ってくれている脳を休めるという意識が大切ですね!
現代人は常に脳が疲れている!
皆さんは情報に触れない日ってありますか?
この情報化社会で、
情報を完全にシャットアウトするのは不可能に近いものがありますよね😅
スマホを持つようになってから、
何かを調べるにもすぐにスマホで完結します。
そして、いいのか悪いのか、
スマホが自分の好みの情報を分析して表示してくれますので、
ついつい気になってしまい、
時間を忘れてみてしまったりと、知らず知らずのうちに情報まみれてしまってる自分がいます😅
先日テレビで言っていた情報によると(これも情報か😂)、
現代人が1日で見る情報の量は、平安時代の人の一生分の量らしいです😳
これを知って私は本当にびっくりしました!
まぁ、よくよく考えれば、わかることかもしれませんが、
平安時代の人の一生分って…😂
そう考えると、
現代の人たちは本当に日々たくさんの情報をインプットしているんだなぁと思いました🤔
そして、
重要なのがインプットする際の速度です🤔
YouTubeや音声メディアなどでも倍速機能というのが付いていると思います。
それらを今の人たちは平均1.5から2倍の速さでインプットするんですよね🤔
(そして、わたしもそうです😅)
YouTube視聴でもやはり私も1.5倍速位で見たりしますし、
オーディオブックであれば、
本の種類にもよりますが1.5から3倍速の間で聞いたりします。
このように倍速視聴や速聴は、
『脳の活性化』という観点で見るととても良い方法らしいのですが、
反対に「脳のストレス」で見てみると、
やはりものすごく脳へ負荷がかかってしまっているんですよね😅
何事もどこを基準にして考えるかによって、
メリット、デメリットというのは変わってくるんですよね🤔
つまり現代人はとにかく、
「脳疲労」という観点で見ると、
めちゃくちゃ脳は疲れているということです😅
私たちの自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があります。
交感神経はわかりやすく言うと、
常に車のアクセルを踏みっぱなしにしている状態です。
逆に副交感神経は車でいうとブレーキです。
私たちは興奮している時や緊張している時などは交感神経が優位に立っていますし、
リラックスしている時などは副交感神経が優位に立っています。
そうやって私たちは日々バランスをとっているみたいなのですが、
先程言った、
倍速視聴や速聴などは、
自律神経でいうと交感神経が優位に立っているので、
常に「アクセルを踏んでいる状態」です😱
脳の中ではもうフル回転なんですよね😅
(いつもありがとう、わたしの脳よ😭✨笑)
体の疲れであればなんとなく自分でもわかりやすいのですが、
脳が疲れているといわれてもしっくりきません😅
でも、厳密に言うと、
交感神経が優位な時というのは、
血管が収縮していて血流が悪くなるので、
頭痛や腰痛、高血圧などを引き起こしやすくなるそうです🤔
やはりずっとアクセルを踏みっぱなしというのは良くないんですよね🤔
わかりにくくて、自覚しにくい『脳疲労』。
だからこそ自分で意識して休息を取るということが必要になってくるんだと思います🤔
脳を休ませるには集中するのがいい!?
どうすれば脳を休めることができるのか?
副交感神経が優位に立ってくると自然とリラックスできていることになりますので、
やはり自分の中でリラックスできる何かをちゃんと把握して、
定期的に取り入れるということが大切になってきます。
よく言われていることですが、
散歩をしたり、入浴したり、音楽
を聴いたり、睡眠を取ったり、ストレッチをしたり…
という行動は副交感神経を優位にしてくれます😚
それとプラスして、そういった行動の中でも、
『何かに没頭する』ということも、脳を休めるという観点ではすごくいいみたいです😳
何かに没頭している時って、それこそ脳をフル回転させているようなイメージですが、
没頭している(=集中している)時は、脳の中は逆に休息できていることになるんです!
集中していないときの方がかえって、
いろんなことをあれやこれやと考えてしまい、
結果的に脳をフル回転させてしまうことにつながるみたいです🤔
そういう意味では、
没頭している時というのは脳のネットワークでも何かを没頭するために脳の容量を使っているので、
逆に使い方がシンプルなんですよね😳
これはわたしにも思い当たることがあって、
何か作ることに集中している時の方が、雑念が減って逆に頭の中がスッキリするんです😂(笑)
普段色々なことを考えてしまう性分なので、
いつも注意散漫でいろんなことを考えている脳が一点集中するだけでいいので、ある意味エコなんだなぁと思います🤔
またこれも観点を変えれば別の可能性も出てくるかもですが、
そういった、
没頭する事で脳が休まるという事が実際あるんだなぁということは自分の経験的にも納得でした😚
(マインドフルネスとかはまさにそんな感じですよね😚
一点集中することで脳自体も休めているんですよね☺️)
やはり体も脳も、疲れたなと感じる前に、
「休息」をとるということが大切なんですよね😊
ただ、今度は逆に副交感神経が優位に立ち過ぎるとどうなるのか?
注意散漫になりミスが増えたり…とこれもまたよろしくありません😅
やはり何事もバランスが大切ということですね😊(笑)
まとめ
『情報過多による脳へのストレス、意識的に脳を休めること』というテーマでのお話でした〜☺️
いやー、
本当に私たちの日々は情報で溢れかえっていますね😂
いろんな情報がすぐに手に入る状況で、
スマホデビューした頃を思い出すと、
自分の調べたい情報がすぐに手にはいることに感動した記憶があります😂
あまりにも当たり前になりすぎて忘れてしまいがちですが、
自分の気づかないうちに脳は疲れているんだという自覚を持って、
しっかりと休息も取り入れていこうと思いました☺️
ストレングスファインダーでも学習欲、収集欲の強い私は特に気をつけないといけないですね😂
気をつけます…(笑)
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺️
✳︎今日の小話✳︎
左キウイくん
『最近、テレビを見ていた息子くんたちが、あ!ママが出てる!といったからゆりさんが確認してみると、北川景子さんが出ていたらしいよ』
右キウイくん
『それ、僕もしってるよ〜。ご主人は北川景子さんが好きだから全否定だったらしいね。』
コメント