アドラー心理学ついつい気にしちゃうあの人の態度!そんな時はこう考える! 今日はこんな時どうする?的な考え方のお話!ついつい気にしてしまう「他人」の態度。それがしんどくなければいいのですが、気にしてしまったり、なんか不快感を感じてしまうなら、何とかして自分の意識を変えた方がいい場合もあります!そんな事をお話してます~! 2025.04.20アドラー心理学生きるための引き出し自己理解
快適な暮らし行動に勝るものはない。思ったが吉日!今この瞬間が一番若いのだ 思ったが吉日。本当にそう思ったのなら、すぐに行動したらいいんです。例え失敗したとしても、それは、失敗ではなく、貴重な経験なのです。 2025.04.17快適な暮らし様々な角度・考え方・価値観
スピリチュアル事実に対してどう反応するのかは自由だ!コップに残った水にどう反応する? 今日は、自分の反応は選べるよ!という話をしています!自分の反応を選べるという事は、自分の人生を自分で選んで生きているということ、主導権はしっかり自分にあるという事がいえます!なんかちょっとワクワク、勇気が出てきませんか?(笑)そんな私の思うあれこれのお話です! 2025.04.16スピリチュアル生きるための引き出し自己理解
スピリチュアル妖精(小さいおじさん)をみてみたい。周波数が合う瞬間っていつだろう 今日は、不思議なお話です(笑)でも、夢のあるお話!(笑)妖精、龍、オーブ、、、色んなものが見える人っていますが、そんな不思議な存在と一緒に人生を歩んできた人の本を読んでとっても夢が膨らみました。私もいつか見てみたい!(笑)そんな思いをつづっています。 2025.04.12スピリチュアル心豊かに生きる本生きるための引き出し
生きるための引き出し「自分らしさ」がなくてもいい。こだわりがなくてもいい。二元性の世界。 今日は、なんとも歯切れの悪い、よくわからない文章です(笑)がしかし、それもまた今の時点での私の気持ち。これもまた大切な一コマなのです。すべての存在に感謝です。 2025.04.07生きるための引き出し自己理解
生きるための引き出し嘘をつかれる事になぜここまで反応してしまうのか?反応は心の何かに触れている! 今日は「心」のお話です!みんなそれぞれ、妙に心のアンテナが反応してしまうことってあると思いますが、それはまだ自分の中での未解決の心の問題の部分だったりします。自分と向き合って、ふかぼりして、解決したとおもっていても、またその感情がわいてきたのなら、完全には成仏できていないという事。本当に「心」って不思議だなと、そんな思いをつづっています。 2025.04.04生きるための引き出し自己理解
やってみたシリーズ菌ちゃん農法、普通の家庭菜園、水耕栽培、始めました!菌ちゃんに感謝! 人生初の家庭菜園をチャレンジしてみます。水耕栽培もやります。いろんな植物をできる範囲育ててみます。菌ちゃん農法に沿った土づくりも始めました!育っていく植物に、癒される毎日です(笑)そして、知れば知るほど、農家の人ってすごい!と思いました!! 2025.04.03やってみたシリーズ快適な暮らし
スピリチュアルどうしたってダメな時はある。時間は必要、焦らず受け入れ、全部を許す。 今日は、どうやったって無理な時には時間が必要で、どんな状態の自分も許して受け入れる事が大切だよねというお話です!そしてしばらくしたら、自分の周波数を下げているものはないのか?と、整理してみるのも大切です!ちょっとスピっぽいところもありますが、ゆるっとお付き合いください~ 2025.03.29スピリチュアル生きるための引き出し
スピリチュアル見た目は同じでも中身がかわるとその人といえるのか?!不思議なお話 今日は答えのないお話です!不思議な不思議なお話です(笑)病気して、手術して、性格が変わるってきいた事はありましたが、実際に自分の身うちでそんなことが起こるなんて夢にも思わず。見た目は同じでも中身が変わると一瞬戸惑いますが、受け入れて、また新しく構築してくんだという私の気持ちをつづっています。 2025.03.25スピリチュアル生きるための引き出し
生きるための引き出し相手(子供や夫や色々)への心配、不安は実は!?自分の深層心理が見えてくる!? 相手(子供や夫や色々)への心配、不安は実は相手に向けてではなく、自分に対してだった!?心配や不安を表面的に見るのではなく、深いところに潜ってみると、自分に対しての何かが見えてくるかもです。そこに気づく事でまた自己理解が深まったり、いらぬ「思い込み」を手放せたりしますね! 2025.03.14生きるための引き出し自己理解
スピリチュアル心が動く時。いろんな感情はサイン?心の扉を開けるチャンスだ! 今日は改めての再確認で、感情が動いた時はチャンスというお話です!自分でも、ついつい忘れてしまって感情と同化してしまって、あたふたしてしまうけど、そうなると「気づき」から遠のいてしまいます。せっかくのチャンスを逃さないように冷静に、「チャンス!」と思って対応していきたいですね! 2025.03.05スピリチュアル生きるための引き出し
スピリチュアル想像力を高めるために必要な事ってなんだ?私が今思うのは「体験」 今日は想像力のお話です!引き寄せとか、未来の構築とか、そういったもので大事な「想像力」。しかもよりリアルであればあるほどいい想像力。そんな想像力を高めるためにできることという視点でまとめています!みんなで素晴らしい未来を引き寄せましょう~! 2025.03.01スピリチュアル生きるための引き出し量子力学
スピリチュアル自分の「五感」を育てる!楽よりも、便利よりも、快適よりも、その逆に立ち返る! 今日は五感を育てるという話です!便利になればなるほど、私たちが失っているもの。それは、感じる力!という視点で、最近気づいた事を書いてます。便利なものが使えなくなったとき、頼りになるのは「自分の感覚」です。そんな自分の五感をもっと育てていけたらいいなと思います! 2025.02.26スピリチュアル生きるための引き出し
心豊かに生きるタフティザプリーステスを読んでの気づき!チャクラとイメージ力 今日はタフティザプリーステスを読んでの気づきのお話です!完全に私個人の偏った感想です(笑)でも自分的に面白い!と思ったところを話しています。今までいろんな学びがあったなか、リンクする部分がみつかると本当に面白いですよね!やはりすべてはつながっている! 2025.02.20心豊かに生きる本
生きるための引き出し「あなた」には無限の可能性がある。主人公は「あなた」なんだ。 簡単にまとめようと思ったら長くなってしまいました(汗)でも、いいたいことは「あなたには無限の可能性がある!人生はすばらしい!あなたも素晴らしい!」という事です。自分との向き合いかたの参考になれば幸いです。コツコツ積み上げていきましょう!きっとすべてうまくいきます! 2025.01.23生きるための引き出し自己理解認知行動療法
生きるための引き出し言葉の使い方で人生は変わる?口ぐせからくる体感ってどんな感じ? 言葉の使い方をもう一度考えてみました!何気なく使っている言葉。その言葉が自分の体に心に与えている影響って考えたことありますか?実は、意識をしてみると自分が思っている以上に、体は反応していたりします。体の声に耳を澄ませてみると、そういったことに気がつけるかもしれません! 2025.01.22生きるための引き出し自己理解
生きるための引き出し「ただの通過点!」と思えるかどうかで、心は変わる!未来も変わる!? 今日は、困った時、悲しい時、どん底な時、どんな言葉を思い出せばいいのか?すこしでもその状況から抜け出すきっかけになる一言で、こんなんどうですか?というお話です(笑)何事も考え方。本当に考え方ですね。私も色んな言葉を準備して、日々を乗り越え、楽しんでいけたらいいなと思います! 2025.01.17生きるための引き出し自己理解
生きるための引き出し無理やりポジティブしてませんか?ポジティブには順番がある?! ポジティブには順番があった!というお話に行く前の前置きがやや長めです(笑)ポジティブは大事ですが、無理やりポジティブをしてしまうと、本当の自分の気持ちに気づけないままで、我慢が続き、ストレス大爆発なんてことも無きにしも非ずです。やはり、ポジティブの取扱は順番がとても大切なんだと思います。 2025.01.16生きるための引き出し自己理解認知行動療法
心豊かに生きる学ぶ意味は「境界線をなくすこと」だった。生きづらい原因は偏り、境界線にある。 今回はもう一度、「学ぶ意味」についてのお話です。日々学びがある中で、自分の意識がアップデートされ、学びへの考え方もまたプラスされました。あなたは何のために学んでいますか?楽しいから?不安だから?学ぶ意味を深ぼってみるとまた面白い発見があるかもです! 2025.01.09心豊かに生きる自己追求・自己成長
心豊かに生きる結局答えは全部自分の中にある。内側と外側をいったり来たりの毎日 人生に対しての「答え」を探しても見つからない時。結局のところ「答え」は自分のなかにあるんだなとつくづく思ったお話です。どんなにすごい人でも、有名な人でも、私の求めている「答え」をその人はもっていません。そう、答えは自分で決めるしかないのだ~! 2024.12.28心豊かに生きる自己追求・自己成長