ご覧いただきありがとうございます✳︎
先日の休みは久しぶりに本気の(笑)砂場遊びをしました!😂
砂場って本当にいろんな学びがあるなと遊びながら感じました(笑)
今回は砂場遊びでも、
ボール転がしをつくる!
という目的で遊び始めました!!!
途中、子供たちは砂場から離れて滑り台に行ったりしてる中、一人黙々とやっている光景を思い出すと笑けます😂
(なんでも全力!いいんです!一人でも!😂)
型抜き遊びやお山を作ってトンネルをほったり、水を流したりするのも楽しいですが、
ボール転がしも楽しかったです〜😚
少しでも誰かの参考になれば幸いです〜☺️
子供が生まれてから砂場でまた遊ぶようになり、砂場遊びって楽しいんだなぁ〜と改めて思いました(笑)
砂場でボール転がしをつくる!
さて、
はじめますか。
😂
まずはひたすら山を作ります。
※今回の反省点をはこの時点からちゃんと、茶色になってる部分の砂(水分を含んでいてしめっている)をつかって作ればよかったなと思いました!
もっと、もっと、高い山にします〜。
長男、ちょっと飽きてきて型抜きし始めました😂
次男はもうすでにすべり台にいってしまいました😂
砂をかけて、
パンパンして固めて、
しっかりした山を作ります。
山ができたら上からボールが転がる道をひたすら山を削ってつくりながら、ボールが落ちないようにフチもつくっていきます😚
上から見た図。
砂を削ったり、表面をキレイにしたりするの、結構楽しいです😂
できたら、転がして確認します!
さてさて。
どうかな〜?
コロコロ…
コロコロコロ…
ゴール!!
やった!!!
ちゃんと転がりました〜😚
最終的に長男が、
『転がすルートの途中で分かれ道を作りたい!』
と言ったので、
思うように作ってもらいました(笑)
結構時間が経ってくると砂が乾いてきて、ボールが転がるたびに側面に当たったりして砂が削れて落ちてくるので、
ボールが転がりにくくなったり、とまったりしてしまいます😅
なので、最初からしっかり湿っている砂を使った方がよかったなと思いました!
知育につながる砂場遊び
ただ!
逆にそれもまた、子供と一緒にボールが止まった理由を考えることが学びになるので楽しかったりします!
本当に知育になるんですよね☺️
山を削っていく時に、ボールが通れるように幅を考えたり、
ボールが転がる様子を確認してその削っていく角度を考えたり、
ボールが転がる途中でコースアウトして落ちたのなら落ちないようにフチの高さを高くしたりなど、
砂山を作って、削って、コースを作るだけだけど、いろんな試行錯誤がそこにあります😳
これだけでも十分知育につながるよなぁ〜と思いながら作っていました(笑)
一緒に改善点を考える
長男と一緒に改善点を考えるのもまた学びだなぁと思いました☺️
重複しますが、
なんでボールが途中で止まったのか?
なんでボールがコースアウトしたのか?
分かれ道をつくったけど、同じ方にばかり転がるのはなぜか?
長男なりの答えを考えてもらうことも勉強になります😚
そして、改善して上手く行った時も、
こうしたから、こうなったんだね!
と、再確認することでまた理解が深まります😊
6歳の長男ではなぜそうなったのか?
がわからない場合ももちろんありますので、
そこは大人の意見をだして、ちょこっと手助けしてあげて、ヒントなどを与えてあげるとまた彼の中でのひらめきにつながります☺️
改善策をかんがえながら、ひらめいた長男がまた、
こうしたら面白いかも!
もっと深くほってみてコースを作ってみる!
など、楽しそうに取り組んでいました😚
まとめ
砂場遊びは、試行錯誤がたくさんできて学びが多く、集中力を養い、知育にもってこいの遊び!
大人も子供と一緒に夢中になっちゃいますよ〜😂
子供がいなかったらなかなか、砂場遊びをすることもないなぁとおもうので、
息子たちに感謝ですね(笑)
✳︎今日の小話✳︎
砂場遊びをしたその日の夜の長男との会話です。
私『あのさ、今日の砂場のお山さ、普通にコース作ったのでも楽しかったけど、お山の真ん中にトンネル作ってボールが転がるようにしたら面白かったかもしれんね!』
長男『あ、それな、俺も思ってたで。でも恥ずかしくてあのときは言わへんかったけど。』
😂😂😂
恥ずかしいって何!?😂
たぶん、長男的には、
俺もいい案出したかったのに、先に言われて悔しいから『知ってたで!』感をだしておこうと思ったんでしょうね😂
なんか、彼の言い分にクスッと心の中で笑っちゃいました(笑)
ご覧いただきありがとうございました✳︎
他のおすすめ記事はこちらです♪↓
コメント