最近感動した生活の知恵3選!(シールはがし・枝豆チン・キッチン泡ブリーチ)

最近感動した生活の知恵3選!(シールはがし・枝豆チン・キッチン泡ブリーチ)家事全般・快適な暮らし・時短
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

ご覧いただきありがとうございます✳︎

 

今回は、

最近私が感動した生活の知恵を三つ共有したいと思います!

 

 

とは言っても、もうすでに皆さんが知っていることかもしれません😂

(絶対知ってるかも😂)

 

でも私は知らなかったんです!😂

 

みんなが知っていても、タイミングを逃すと知らないことってあると思います!

 

私のように、タイミングが合わずに知る機会がなかった方の参考になれば幸いです(笑)

 

 

私

昔はよく生活の知恵みたいな内容の番組を見ていましたが、最近は忙しくてテレビを見る時間もあまりありません(汗)

なので、これらをしたときはオォ〜!ってなりました!(笑)

スポンサーリンク

シールはがしはドライヤーでペロリとはがせる!

 

お惣菜のパックなどの値札シールって、めっちゃはがしにくくないですか!?😂

 

きれいに洗って、後はシールをはがすだけって思っているのにいざはがしてみると絶対にきれいにはがれずにシール跡が残ってしまうんですよね😂

 

分別して捨てるときにできるだけきれいな状態で捨てたいのに、シール跡が残るってすごく悔しいんです(笑)

 

なので毎回悔しい〜っ!て思ってました😂

 

先日義理の母に、

 

『ドライヤーで温めたら簡単に取れるよ』

 

と聞き早速試してみました!

 

 

試したのは、コストコで買ったプルコギの入っていたプラスチックの入れ物です!

 

 

ドライヤーで30秒くらいブーンと温めます…

 

 

じゃんっ!

めっちゃ綺麗にぺろ〜ってはがれました!

 

これは本当に気持ちいい!!😂

 

 

私と同じようにシール跡が残るのにモヤモヤしていた方はぜひお試しください!!!

 

この気持ちいい感動を共有したいです(笑)

 

スポンサーリンク

枝豆はレンジでチンで早くできてとっても美味しい!

 

これもまた義理の母から何気ない会話の中で教えてもらったことです! (笑)

 

夫の父は趣味で野菜を育てておられるので我が家はよく季節の野菜をいただけるんです。

 

そして先週位から枝豆の季節に入ったのか、たくさんの枝豆をいただきました!

ありがたや〜☺️

 

 

ただ毎年袋にたくさん入った状態でいただるので、結構ゆでるのが大変だなぁと思っていました。

 

もっと簡単にできたらいいのになぁと思いながら、枝豆に関してはそこまで調べることもなく、普通に茹でて作っていたので、そうこうしている間に季節が終わりまた次の年で同じ気持ちになるという感じでした😅

 

なので、義理の母から、

『枝豆はレンジでチンで簡単にできるよ!』

と聞いたときにはびっくりでした😂

 

ブロッコリーやじゃがいもなどレンジでチンして調理する事はありましたが枝豆はなかったです!

 

まぁある程度の野菜はチンすればできるんでしょうけど、何分でできるのか?と考えている間に茹でてしまったほうが早いと思って今まできていた感じです(笑)

 

でもこうして誰かから聞いたりすると、

「やってみようかな」

と言う気持ちになれるので良いきっかけをもらえて本当によかったです☺️

 

レンジでチンする枝豆の作り方

 

①大きいボールに枝豆を入れて水でジャブジャブ洗う。そのあと塩を入れてこすり合わせます(枝豆同士を擦り合わせるようにすると産毛が取れます)

②水でまたジャブジャブと洗います。

③大きいお皿に入れてラップしてチンして、塩を全体に絡めれば完成です!

 

 

最近感動した生活の知恵3選!(シールはがし・枝豆チン・キッチン泡ブリーチ)
結構な了解です(笑)

写真の量でレンジで600ワットでラップして6分+ 4分で合計10分位でちょうど良い硬さになりました!

 

レンジでチンすれば栄養素も流出なさそうでいいですね(笑)

味もしっかり枝豆の味が残っておいしいです!

 

 

ゆでるよりも本当に簡単なので、大量に枝豆があってもめんどくさいなぁと思うことなく今度から枝豆が作れそうです☺️ 

 

スポンサーリンク

キッチン泡ブリーチはキッチン以外でも使える万能なやつ!

 

これは以前にも書いたのですが、トイレ掃除でも使ったキッチン用の泡ブリーチです!

 

百均で手に入るもので全然オッケーです!普通にきれいになります!

 

これの良いところはやはり泡状という所ですよね!

 

キッチン用と書かれているとそこでしか使えない気になりますが、キッチン用もトイレ用も裏に書いてある成分は同じです。

形状が違うだけです☺️

 

なんなら形状が同じで成分が同じでも何故かキッチン用、トイレ用とわかれていたりしますよね(笑)

 

 

つまり結論、1本でどこでも使えるということです!(使う場所の素材がオッケーならば)

その方がストックする際の場所も取りませんしね☺️

 

そして今回、

「ここでも使えるやん!今度からここもこれにしよう!」

と思ったところは、

 

洗濯機のゴミ取りネットの部分です!

 

これも実際洗濯機の中でハイターはよく使うので漂白剤自体を使っても大丈夫と言うことですよね😃

 

ゴミ取りネットは毎回洗濯の後洗うのですが、先週はどうしても忙しくてそんな余裕がなかったので案の定汚くなってしまいました😅

 

汚くなってしまってから手洗いしても細かいところなど微妙にカビ汚れが取れません💦

 

歯ブラシなどでゴシゴシきれいに洗う元気がなかったので、

「 あ、これも漂白すればいいのか。キッチン用泡ブリーチ使ってみよう!」

と思い立ち、シュッシュッと全体にスプレーをして数十分放置しました!

 

しばらくして見に行ってみると…

 

思っている以上にピカピカになってました!😭✨

 

泡状なので隅から隅まで漂白剤が行き渡り、本当に隅っこの洗いにくい部分までピッカピカになってたんです!

 

普通に考えればわかることなのですが、毎日忙しくてそこまで考える余裕がないと気づけなかったりするんですよねぇ(笑)

 

今度からはゴミ取りネットなど、またどうしても取れない汚れなどはこの方法できれいにしようと思いました!

 

 

放置するだけできれいになるので,その時間はまた違うことに使えたり、掃除の時短にもつながりますのでまた使えそうな所はどんどん使っていこうと思います!

 

まとめ 

 

  • シールをはがすときはドライヤーではがす部分を温めると簡単にペロっとはがれる!
  • 枝豆はレンジでチンで簡単においしいものが作れる!
  • キッチン泡ブリーチはキッチン以外でも使える!泡状なので汚れにとどまってくれてとても綺麗になる!

 

ささいなことですが、知っていると知っていないとではやはり違います!

 

わたし的には、食品関係の入れ物でシールをはがす時、毎回綺麗にはがれずシール跡が残り悔しい思いをしていました(笑)

 

食品関係のものなので本当にけっこうな頻度で悔しい思いをしていた私にとって、目からウロコのアイディアでした(笑)

 

また生活の知恵やアイディアなどを発見した時はまとめようと思います!!

 

✳︎今日の小話✳︎

 

先日作った長男の朝のお支度表ですが、次男もそれを見て、

 

「僕も作って欲しい!マリオがいい」

 

と言ってきました。

そりゃそうか、長男の時に使っていたものよりも新しいものがいいよね😅

次男くん、長男のだけ作ってごめんよ(笑)

 

次男はまだ朝の準備はスムーズにできている方なので全然気にしていなかったです😂

 

でも、新しいので準備したいよね(笑)

 

また時間を作って次男ようのお支度表を作りたいと思います(笑)

 

 

ご覧いただきありがとうございました✳︎

 

他のお勧めの記事はこちらです☺️

『できない』のではなく『できる』の仕組みをつくる方法とは?
子供が何度言ってもできない!毎日同じことを注意される!その『できない』の理由を今一度考え直します!『できない』のではなく『できる』仕組みや環境が整っていないだけ?『できない』を『できる』に変える仕組みをつくる方法とは?子育ては試行錯誤の繰り返しですがくじけずかんばりましょう!(笑)
言葉のアルバムを作ろう!子供の成長記録!(100均バージョン)
子供の成長記録!日々生活していてこどもの発言をきいて愛しくて幸せになれる瞬間ってたくさんありますよね!そんな尊いことば達のことばのアルバムを作ってみました!尊い瞬間も記録しておけばまた振り返った時に思い出せて幸せな気持ちになれますよ〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました