プラスアルファの欲求は満たされていてこそ生まれるもの。欲求があるって幸せな事だ。

生きるための引き出し
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

おはようございます!

こんにちは!

こんばんは!

 

チョキママよりの思考部屋へようこそ!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日はこれといったテーマはありません(^^;)

 

私の最近の色んな思いをつらつらと書いております…

 

 

前回のブログでも書いていましたが、

私事でちょっと色々ありまして…

(みんな色々ありますよね!)

まだ状況はそこまで変わってはいないのですが、

でも、

前を向いて自分にできることを淡々とやるしかありませんので、

今日もやりますか!

と毎日気合を入れている今日この頃です。

 

 

本当に日々いろんなことがありますよね。

 

でも、

何も起こらないことがどんなにありがたいことなのか、

そんなこともより一層噛みしめるようになりました。

 

 

予期せぬことが起こってから、

毎日私は、

「祈ること」が日課になりました。

 

人の習慣というのは、

こんな感じで出来上がっていくんだなあと、

そんなこともまた改めて感じております。

 

 

新学期が始まって、

我が家では、

長男が4年生、

次男が新1年生になりました。

 

 

あっという間だった春休み。

 

でも予期せぬ事態が起こり、

気が気じゃなかった春休み。

 

その瞬間に意識して、

子供達との時間を大切に、

そう思いながら過ごしていましたが、

心がどこかふわふわしていて、

安定していませんでした。

 

 

目の前のことを一生懸命にこなしていますが、

ずっと頭の中で何かが引っかかっている感じという状態でした。

 

 

なので、

今回の春休みは、

本当にあまり記憶がありません(汗) 

 

 

心の中で何かが引っかかっている状態というのは、

記憶力も低下するし、

集中力も低下するし、

(大したことはないのですが、ありえない怪我もしました(^^;))

本当に自分ではなかなか制御できない状態なんだと痛感しました。 

 

 

意識はしていても、

しきれていないんですよね。

 

いやー、

本当に。

 

これもまた自分の中で、

すごくすごく学びになりました。

 

 

学校が始まって、

また新しい生活が始まり、

その環境に家族全員が必死に慣れようと頑張っているので、

本当に毎日があっという間です(^^;)

 

 

そしてまた、しばらくして慣れてくると、

子供たちにも気持ちの隙が生じてきて、

何かしらメンタル面でのケアが必要であったりとか、

そういったこともあるのかもしれないなぁと、

そんなこともまた考えております。 

 

 

そんな中、

「忘れる事」についてもまた、

思う事がありました。

 

 

そんな感じで生活に追われていると、

「心のどこかに引っかかっているもの」を忘れてしまう瞬間があります。

 

忘れてはいけないなと思いながら、

ずっと心の中で祈っておきたいという気持ちもありながら、

やはり人間は、

同時に2つのことをこなすことは無理なので、

忘れる瞬間というのが出てきます。

 

 

でも、それでいいんだな…

と、

と思いました。

 

 

祈る時は一生懸命祈って、

違うことをしている時は、

それに集中する。 

 

そうしながら、

自分の心も回復させているんだなと思いました。

 

いろんな事が起こって、

それを心で理解するまでに時間が必要なように、

 

その物事と距離をとって、

心を休める時間というのも本当に必要なんですよね。 

 

 

そして、

また話が脱線しますが(^^;)、

「時間」についても思う事がありました。

 

 

ある所ではとてもショッキングな事が起きていて、

でもそれと同時に私の生活、

私の家族のメンバーのそれぞれの時間も同じように過ぎていっていて、

同時進行でみんなが生きています。

 

当たり前の事を言っていますが、

本当にどの人の人生も尊くて、

大切です。 

 

 

今私がこうしてブログを書いている間にも、

みんなのそれぞれの時間が過ぎていっていて、

みんなが一生懸命生きている。

 

 

「生きているだな」

としみじみそう思いました。

 

話をまた戻します(^^;)

 

 

以前はちょっとした隙間時間があれば、

自分がしたい学びの勉強をしたりして、

とにかく時間があれば自分のやりたいことがしたい!

と、

そんな欲求が常にありましたが、

そうした欲求も、

自分にとってのいろんな条件が整っているからこそ、

出てくる欲求なんだなぁと、

自分を冷静に見つめていてそう思います。

 

 

人それぞれ多分、

整っている状態、

こうあってほしい条件みたいなものは、

様々だと思いますが、

それらがある程度満たされているからこそ、

プラスアルファの欲求に目を向けることができるんですよね。 

 

 

でもそこが満たされていないと、

どうしてもそこが気になってしまって、

考えてしまって、

そこに力を注いでしまうので(無意識にでも)、

プラスアルファの欲求に力を注ぐパワーが残ってないんですよね。

 

 

なのでそういった欲求が出てくる、

というのは、

ある意味、

本当に幸せなことなんだなと改めて思いました。

 (生きていく上で安全が保障されている)

 

こういうことも意識しないと、

やはりなかなか気づくことができません。

 

そして経験しないと、

なかなか本当に心からそう思うことも難しいですよね(^^;)

 

 

なので最近は意識する事、

意識を向けるものが、

本当に自分の中で変わっています。

 

これもまた、

自然な変化なんですよね。

  

 

生きているだけでありがたい。

家族みんなが無事に帰ってきてくれてありがたい。

朝、目が覚めておきる事ができてありがたい。

ご飯がたべられて、帰ってくる家があって、

「いってらっしゃい」「おかえり」がいえてありがたい。

 

 

当たり前だと思っていることが、

当たり前じゃないという事を痛感して、

とにかく感謝することがまた増えました。

 

 

私の家の近所には山があるのですが、

その山の美しさに感動し、

そんなことにもまた「ありがたいな」という気持ちが湧き出てきます。

 

(あまりにもありがたがっているので、夫にはまた始まった!と笑われていますw)

 

 

山の美しさに感動し、

毎日眺めていると、

その眺める角度によって見え方がものすごく変わることに当たり前ながら気が付きます。

 

山を見ながら、

「どんなものも、見る角度によって見え方が変わる。今の状況も自分の見方でよくも悪くもなる。感動するものがそばにあっても、感動できる心がないといけない。すべては自分次第なんだな」

と山からの学びにもまた感謝し、

そして、

自分の中にある可能性をもう一度見つめ直しました。

 

 

みんなそれぞれ、

本当に色んな事があります。

 

 

でも、

それをどうとらえて、

どう行動していくのか。

 

本当にそれは自分次第です。

 

 

もちろん、

自分にはどうすることもできないこともあります。

 

 

だけど、

自分にできる事もあります。

 

 

「自分次第」という言葉は、

考え方によっては厳しい気がしてきますが、

自分でコントロールすることができるという意味にとらえることもできます。

 

 

有名な言葉で、

ニーバの祈りという言葉があります。

 

この言葉を知ってからは、

私は色んな場面でこの言葉を思い出すようになりました。

 

神よ

変えることのできるものについて、

それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。

 

変えることのできないものについては、

それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。

 

そして、

変えることのできるものと、変えることのできないものとを、

識別する知恵を与えたまえ。

ラインホルド・ニーバ―

変えられないものをずっとずっと考えて、

悩み続けているのではなくて、

変えられるものに集中して、

前に進んでいく。

 

自分にできる事に集中する。

 

それは、

自分の無力感に苛まれている状態から抜け出せるきっかけにもなります。

 

 

変えれるものにフォーカスすると、

何かしら行動を起こせることになりますので、

前向きに意識が向いていき、

結果、

自己効力感を育むことにつながっていくんだろうなぁと思います。

 

 

実際、

私も現状の事を考えこんで落ちこむより、

できるなにかを考えて、とにかく行動している方が精神的にもとてもいいなと実感しました。

 

 

未来を見て、

行動する。 

 

できる事はなにか?

どうなっていたいのか?

どんな自分でいたいのか?

そういうことを考えていると、

やっぱり勇気が湧いてくるんですよね。

 

「私にできることはある」

 

そう思えるだけで、

心が温かくなります。 

 

 

ただ、

自分でも体験して、

とくに大切だと痛感していることは、

前向きに未来を見ようと思ったら、

やっぱり、

「自分の心をしっかりと受け止め切ってから」

です。

 

 

感情を、

心を、

とにかく受け止め切る。

 

 

ジャッジせずに、

そのままの状態を受け止める。

 

 

受け止めて、

ただただ「そうなんだな…」と認める。

 

 

急いで立ち直ろうとしなくてもいいんですよね。

前を向かなくてはいけないのは十分に頭では分かっています。

 

 

焦らずに、

時間が過ぎていくのを見つめる。

 

心の状態をありのまま感じる。

 

そうして時間をすごしていって、

受け止め切れたら、

自然と心が前を向けるようになってくるんだなとおもいます。

 

 

今私はあらためて、

不完全な自分を認めて受け入れて、

自分の心の流れを見つめています。

 

 

色んなことがなければ、

こういった事を考えることはなかったのかもしれません。

 

 

そう思うと、

私たちにおこる色んな経験は、

一つ一つがかけがえのない経験なんですよね。

(もちろんそういう考えに至るまでには、時間が必要です)

 

 

今日も感謝して、

明日も噛み締めて、

また、

何か自分にできることがあることに感謝して、

日々を過ごしていこうと思います(^-^)

 

 

長々と最後までお付き合いいただき、

本当に本当にありがとうございました(^-^)

 

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!(^O^)

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 

「いつも通り」なんてない。「これが最後かもしれない」と思って過ごすこと
今日は本当に自分自身が「当たり前のいつも通りのことなんてない。毎回これが最後かもしれないと思って過ごさないといけないな」と思った事をお話させてください。「当たり前」なんていうのは存在しないとわかっているつもりでも、やっぱりその時にならないとわからないもんだなと思います。でも、意識すること、思い出すことで、大切な瞬間を噛み締める事をもう一度意識することができたら、きっとまた日常への過ごし方、思いは変わってくるのではないかなと思います。そんな私の独り言ですが、ゆるい気持ちでお付き合いいただけると嬉しいです。
「自分らしさ」って何だ?「らしさ」は他人軸?自分軸?どんなかんじ?
今日は「自分らしさ」について今一度考えてみようと思います!皆さんは自分の「らしさ」を言語化したことはありますか?(^-^)「自分らしく」ってよく聞く言葉ですがよくよく考えてみると、「自分が思う自分らしさ」と「他人が思う自分らしさ」があるなと思います!「自分らしさ」って実はいろんな視点が集まって総合的に判断しているんだなと私はあらためて思う事がありました!他人の目、自分の目、それらの割合がどうだったら幸せなのか?そんな事を少し掘り下げてみようと思います!
相手の「言葉の意味」を理解する。コミュニケーション能力の高い人は「愛」の塊!
今日は本の学びのお話です!先日、「頭のいい人が話す前に考えていること」(安達裕哉著)という本を読みました。この本を読んで、コミュニケーションでの大切なことを改めて学ぶことができました!自分はちゃんと人の話を聞けているのか。ただ話を聞くだけではなくて、相手の言葉の意味を理解し、相手の望みを満たせているのか?相手への敬意、それはつまり「愛」なんだなと思いました!この学びをもとに、もっともっと大切な人たちを深く理解し、信頼関係を築いていけたらいいなと思いました(^-^)


 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋〈心豊かに生きよう!〉

※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(o^^o)

 

しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました