ご覧いただきありがとうございます✳︎
先日息子との会話でうれしいことがありました。
それはなにかと言いますと、
私が子供に対して、
生きていく上で大切な事、大切な価値観について話していた事がちゃんと伝わっていた!
という事です☺️
子供に何か物事を伝えるときに、今の年齢ではちょっと理解しにくいだろうなぁと思う内容のことをちょっとでもわかりやすく伝えるために噛み砕いて説明をしますが、
それでも難しいだろうなと思うことってありますよね😅
でもいつかは理解してくれるだろうと思い、ちょっと難しいだろうなと思う事も
私もあえて話をするようにしていました。
会話ができるようになった3歳位から話をし続けてきて、
先日長男との会話で、
「あ、ちゃんと彼の心の中に染み込んでいってくれてたんだな」
と思う発言をしたんです(笑)
そこで私は思いました!
結論、話をしていて聞いていなさそうでもちゃんと伝わってる!ということです(笑)!😂
そんな気づきの元になった会話を今日はまとめてみようと思います☺️
話していて手ごたえがなくても大丈夫です!笑
私もかなり勇気が出ました(笑)
子供との会話、響いているかは見た目ではわからない
今でもそうですが、
話をしながら、今日の会話は手ごたえがあったな!
と思うことなんてほとんどありません(笑)
ほとんどいつも右から左へ…状態です😂
でも、ちゃんと心に染み込んでいってるんです☺️
なので私と同じく小さいお子さんを子育て中の方!
子供にこんなこと言っても意味がないなんて思うことはありません😂!
きっと心の貯金箱に少しずつ少しずつたまっていっているはずです。
でもわかりやすい結果としてはすぐには来ないかもしれません!
けれど必ず伝わっています。
心の奥底に染み込んでいています☺️
大切なのは反応がどうであれ、
自分がこれは大切だなと思う価値観を伝え続けるのみです。
子供の心の中に忘れずにいてほしい考え
生きていく上でこれは絶対身に付けていて欲しいなと思う考えって親としてありますよね😊
私にもたくさんあります。
その中でもわかりやすい考えとしては、
ご飯をお腹いっぱいに食べられるのはとてもありがたいこと。
世の中にはお腹いっぱい食べれない人たちだってたくさんいるということ。
食べられるということは当たり前ではない、ということです。
この価値観があるかないかで、私は生きていく姿勢というのが変わっていくような気がします。
他にも、
毎日帰る家があって、家族がいて、勉強ができて…
と、当たり前だと思っている日常は当たり前ではないと言う事です。
こういうことを息子が3歳くらいの時から、タイミングが合えば話をするようにしてきました☺️
もちろんこういう価値観は様々なので、
これが一番正しい!絶対にこうだ!
ということはないです。
人それぞれ、こういう価値観が作られていく背景は本当に様々です。
私も今までいろんな経験をして本当にそうだなと実感したからこその価値観でもあります。
逆にいうと人間は経験していないと、心の奥からそう思えることはないですよね😅
変な話、不幸な経験をした人にしかその苦しみや悲しみは完璧にはわからないですもんね🤔
でもそれはしょうがないことです。
誰だってみんな不幸な経験がしたいと思っておりません。
それでも、運命なのか何なのか、そういった出来事が自分に降りかかってきた時はそれらを乗り越えるしかありません。
そんないろんな経験をしてそれぞれが出来上がっていく価値観です。
なので、人の価値観に文句を言ったりする気持ちもないですし、自分と違う考えの人がいる事だって理解できます。
それが当たり前なのです☺️
でも自分の中にある普遍的な価値観というのは、やはり親として子供にしっかり伝えていきたいなぁと思います☺️
(途中話が脱線してしまい、失礼いたしました😅)
先日の息子との会話
長男『ママ、ご飯をいっぱい食べれるっていうのはありがたいことなんやで。食べられへん人だっているんやから。』
(寝る前の暗闇の中、いきなり長男が話し始めました😳笑)
私『そうやんな、たしかに。その通りやわ。今日の道徳で習ったの?』
(あまりにもいきなりだったので、前から私が彼に伝えてきたとはいえど、そこからの気持ちではなくて、授業で習ったから私に教えたいのかなとも思い聞きました😂)
長男『ううん、違うよ。俺の考え。』
私『そっか、それはすごくいい考えやわ。』
(あれ?私が言ってきたことやけど😂いつのまにか自分のものにしてるやん!😂内心嬉しい気持ちです😂)
長男『お野菜とかな、命をもらってるってことやねん。だから一生懸命食べなあかんねん。だから俺ほうれん草とか嫌いやけどちゃんと食べてるねん。』
私『ほんまにそれはすごくいい事やわ。』
(もっと文句言わずに食べてね😂)
暗闇の中、結構長男が真剣モードだったのでいいタイミングだなとおもい私もそれに乗っかります(笑)
私『魚とかお肉もそうやんな。魚だってさ、今日ママたちが食べなければ明日も生きてたってことやろ?でもママたちが食べた。だからママたちはそのお魚の分も一生懸命生きなあかんてことやねん。』
長男『うん』
私『一生懸命生きるっていうのは、一生懸命遊んで、食べて、寝て、勉強するってこと。』
長男『うん』
私『お魚の命をいただいてるんやからなぁ。ほんまに食べさしてくれてありがとうって感謝しなあかんね。』
長男『ありがたいなぁ』
と、いう感じですごく充実した話ができました。
何より、私が今まで言っていたことが彼にちゃんと伝わっていたんだなと確信が持てた瞬間でもありました。
こういうことってやっぱり1回言っただけでは心の中に染み込むというところまではいかない気がします。
何度も、何度も、生活している日常の中で耳にしているからこそ、少しづつ浸透していっている気がします。
そして私も本当に思っているからこそ、ふとした瞬間に自然と言葉となり、彼らに話せているんだと思います☺️
これからも、やはり自分の中でこれは大切だなと思う事は伝え続けていきたいなと改めて思いました😊
まとめ
子供に伝えたくて話していることは、
聞いていなさそうでも、
響いていなさそうでも、
ちゃんと伝わっている。
言い続ける事で、
ちゃんと心の奥に浸透している。
今回の会話で、改めてそう思いました☺️
あと、やはり子供に何かそういう大切な話をするときに、
親の私も話をし慣れていなければうまく話すことができないなと思います(笑)
やはり普段から意識して、
『話そう』
と思うことである意味、練習にもなっているなと思います😊
できるときにちょくちょくそういう話をしていると、多分子供も、
『あ、またいつもの感じ始まった』
といつか思うようになるんじゃないかなと思います😂
でもそれでいいんです(笑)
お母さんはそういう人って思ってくれればなおオッケーです!(笑)
私の友人もよく、冗談で、
『また感謝してるやん!』
と、笑っていますが、
それが私ですからね(笑)
とにかく、これからも、子供たちとそういう会話もしっかりしていきたいなぁと思いました☺️
我が家ではよく、寝る前の時間にこういう話になりがちです(笑)
子供の心のタイミングとしてもそうなりやすい時間帯なのか、
部屋が真っ暗で気が散らず集中できるのか、
よくわかりませんが、寝る前の時間ってお互い落ち着いて話せるのでおすすめです〜☺️
✳︎今日の小話✳︎
ここ最近寒くなってきてるからか、
朝方、子供たちが私の両脇にピターーーーっとくっいて寝ています😂
そのせいで身動きが取れず、
本当に身体中が凝っています😂
私のマッサージ機器たち、総動員させてとにかく体のメンテナンスしなければ〜😅
と思いながら、11月は予定がびっしりでそんな余裕もなく過ぎていきそうです…
とほほ…(笑)
でも!
こんな日常も当たり前ではないですね!(笑)
感謝して、乗り切っていこうと思います!!!
ご覧いただきありがとうございました✳︎
他のおすすめ記事はこちらです♪↓
コメント